【感想・ネタバレ】メールの超プロが教えるGmail仕事術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

特に使えたのが「エイリアス機能」
メルアドが例えばabc@gmail.co.jpだとしたら、abc+1@gmail.co.jp、同じようにabc+2・・・(以下略)というメアドを少し変えても使えるので、用途別に使い分けることが出来る。そしてabc+1はメルマガ用にラベルを付けて管理したり、abc+2は仕事用に、、と使い分けができる。

他にも「アーカイブ機能」はゴミ箱と似たような機能だけど、
ゴミ箱と違うところは、アーカイブは別の倉庫にずっと保管されているようなものなので、いらないメールをアーカイブで消していくと、間違えて重要なメールを消した場合でも、取り戻せることなど。

gmailの機能を使って、どのように仕事に使うかという著者の工夫が沢山載っていてよかったです。実際、この機能はどうやって使うのだろう・・・と思うものが多いので、「こう使えばいいよ」と書かれていて、役に立ちました。

0
2012年02月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

意外と面白かった.
Gmailをどういう役割で使うと効率が上がるか,ということが分かる.
細かい機能というよりもポジショニングの話かも.
でも気付きがあって面白かったです.

0
2011年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・超スキミング読みになってしまったが、いくつか学べた。
・長い文章の単語登録のコツ
・受信トレイの最上段の広告(ウェブクリップ)は設定から場所を変えられる
・相手がメール好きかTEL好きか判断する方法
・メールはまとめて受信し、まとめてチェック、読み直しもなるべくしないように
その場で処理
・演算子を使った7大上級検索

0
2011年09月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

Gmailの活用の仕方について、わかりやすく紹介っした本。
今や常識になりつつあることも多く、あまり新しいことはなかった。
しかし、初心者には有用な本であると思う。

0
2011年08月26日

「IT・コンピュータ」ランキング