【感想・ネタバレ】コージーボーイズ、あるいは消えた居酒屋の謎のレビュー

あらすじ

昨日行った居酒屋が消えた? 引き出しのお金が四万七千円も増えていた? だれも死んでいないのに姉が四方八方に喪中はがきを送りつけていた? ミステリ談義の集まりにひとりゲストをお呼びして、毎回カフェ〈アンブル〉でゆるゆると行う推理合戦。それなりにみんながんばるのだけど、いつも謎を解き明かすのは店長の茶畑さんなのだった。──もっと気軽に謎解きを楽しみたいと思っていた皆さんへ贈る、ほがらかなパズル・ストーリー7編。期待の新鋭がデビューを果たした安楽椅子探偵シリーズ第1弾。/【目次】コージーボーイズ、あるいは消えた居酒屋の謎/コージーボーイズ、あるいはありえざるアレルギーの謎/コージーボーイズ、あるいはコーギー犬とトリカブトの謎/コージーボーイズ、あるいはロボットはなぜ壊される/コージーボーイズ、あるいは謎の喪中はがき/コージーボーイズ、あるいは見知らぬ十万円の謎/コージーボーイズ、あるいは郷土史症候群/単行本版あとがき/文庫版あとがき

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

黒後家蜘蛛の会スタイルの短編7話。作風も登場人物も飾り気ないのがかえって良く、抜群に魅力的。各話の最後に添えられた作者コメントまで楽しめる。もっと読みたい!と思ったら続編が出るようで嬉しい。

0
2024年12月26日

Posted by ブクログ

★2.5
ミステリ初心者なら楽しめたかもしれない。私には退屈でした。いくつかの話は、序盤早々にカラクリの見当がつき、なのにダラダラと話を引き伸ばしているように感じてしまった。話の展開(毎回、ゲストが謎を持ってくる)もパターンが同じ。コージーボーイズの面々も職業を上っ面で述べているだけで深みがない。そもそも4人でいる必然性はあまり感じられない。うーん、ちょっと残念

0
2025年01月27日

「小説」ランキング