あらすじ
15年ぶりのクラス会にキツネ面の男が乱入し、散弾銃を発砲した。SATにより射殺された犯人は、なんと恩師だった。幹事の有馬に託されたメッセージは「ごんぎつねの夢を広めてくれ」。次第に見えてくる恩師の過去、名作「ごんぎつね」にまつわる哀しい史実、消えたかつての同級生の秘密……。探索の果て、周到な計画と謎の原稿に隠された真相が明らかになる。切なさと希望に満ちたミステリー。(解説・伊与原新)
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
同窓会に散弾銃を持って乱入してきたキツネの面の男。警察に射殺された男は、同窓会の幹事だった有馬にとって、特別な恩師だった。かつて女生徒を妊娠させた、というトラブルで職を追われた教師が遺した言葉、『埋もれている「ごんぎつねの夢」を広めてくれ』という言葉の謎をめぐって、有馬は新美南吉の、そして先生の人生を辿っていく――。
ということで、童話『ごんぎつね』をめぐるミステリは二転三転しつつ、最後はしみじみとした余韻とともに幕を閉じていきました。前作の『聖乳歯の迷宮』でも思ったのですが、まったく別々のところにあったふたつの点が綺麗に結ばれて、強い余韻が残るのが魅力的であり、印象的でした。ネタバレの問題もあり、すこしぼかした言い方にはなりますが、〈読者〉だけが見る未来に夢や想いを馳せたくなるような、そんな作品でした。
Posted by ブクログ
誰もが読んだことのある「ごんぎつね」をモチーフに
新美南吉を調べに調べ
愛を持って描かれた作品だと思う
私は宮沢賢治ファンなので
同時代の新美南吉に
がぜん興味が湧いたし
「赤い鳥」についても
そういう経緯があったこと
とても興味深かった
最近
原作と脚本と実写化の問題があったので
改稿することの是非について
とても考えさせられた
鈴木三重吉の改稿がなければ
「ごんぎつね」はもっと違っていたし
ここまで心に残る作品になっていなかったかもしれないし
でもそれは新美南吉にとっては
不本意だったかもしれないし
ファンからしたら
なおさらかもそれない
ifを膨らませた作品という感じ
物語というより
新美南吉に再会させてくれたことに
感謝
Posted by ブクログ
ミステリーでありながら、人の心の様々な面が表されていて、非常に興味深い小説。
本岡類さんの他の本も読んでみたくなる、不思議な読後感を感じてます。
ありがとうございます。
Posted by ブクログ
ごんぎつね のフレーズが懐かしくて、思わず手に取りました。
本当に、こんな背景があったんじゃないかと思えておもしろかった。
子どもの頃、すごく悲しかった結末。ごんぎつねの夢の結末だったら、少し救われて良いなぁ
Posted by ブクログ
衝撃的な事件を起こした恩師が残した謎を追う物語。
主人公が取材として恩師の過去を追っていく中で、話がどんどん繋がっていく感じが面白く、すらすらと読めた。
Posted by ブクログ
ごんぎつね、懐かしい…
ストーリーも面白かったです。
犯人は原稿の中に隠れていた!という帯が最高です。
読み終えて表紙の奥深さが分かりますね。
Posted by ブクログ
同窓会に狐の面を被り散弾銃を持った男が現れるという、衝撃的な始まり。
ただその後の「ごんぎつね」の童話をめぐる謎解きが遅々として進まず、ちょっと後半がダレ気味に。
最後まで読めばなるほど!となり、モヤモヤは一気に晴れやかに。
Posted by ブクログ
あの「ごんぎつね」にアナザーバージョンがある、あるはずだという導入部は掴みとして充分。読者に衝撃を与えることに100%振り切ったような、あのラストに救いがないのは確かで、しかもそれは新美南吉のオリジナルではなく、鈴木三重吉によるものだと言われれば、南吉ヴァージョンがあってもおかしくないなと言う気が確かにしてくる。主人公のライターによる探索行はリアル。ただ、その分ミステリ的なケレンには乏しい。情報の方からライターの方へやってくる感じで、もう少し自力で謎を解く的な過程が欲しいかな。