【感想・ネタバレ】山の上の家事学校のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

チリツモで不満が溜まった奥さんから離婚を切り出された仲上幸彦。娘と妻が出ていき、やもめ暮らしを妹に危ぶまれた幸彦は、「山之上家事学校」と言う男性の家事スクールへ通う事になり…

共感しかなかったです。男の人を差別するつもりはないですが、元妻の鈴菜と幸彦の家事に体する感じ方がまるで違う。幸彦は山之上家事学校に通う事で、自分がいかに適当にやっていたか気づいて、家事を楽しむ事を覚えたけれど、鈴菜は楽しむ所ではなかったっての解ります。それでも、家事をやって貰うではなく自分でやれる様になった点は良かったのかもしれないです。

0
2024年05月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「家事とは賃金が発生しない仕事」
この言葉はよく聞くけど改めてこの本を
読んでみて痛感しました。
男性や女性にかかわらず、普段家事を
しない人は家事をするとほめられ、
普段から家事をしている人が家事の手を
ぬくと責められる・・・
ほんとうにこれっておかしいですよね。

まぁ実際昔と今じゃかなり変わっ
きている部分もあるとは思うんですが、
家事は誰かかがしてくれるものではなく
誰がしてもいいものとして考え、少しでも
生活の質や健康状態の維持なんかにでも
役に立てば・・なんて色々と考えたんですが、
基本的には気持ちよく生活したり
人生を楽しんだりするために
家事に対する意識と必要最低限の家事スキルを
身につければ未来は明るくなるのかな・・・

色んな社会問題なんかも盛り込まれていて
読んで考えさせられる作品でした。

0
2024年04月26日

「小説」ランキング