【感想・ネタバレ】秘密の花園のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

馬琴についての小説を読むのは、確かこれが初めてではない。だが、これほどドキュメンタリーに近いものは読んだ事がなかった。
滝沢興邦という名をもつ、武士の次男であった馬琴は、幼い頃から、武士の立場ゆえの、苦しみが絶えない人生を送ってきた。書に親しみ、俳号をもち、読み本作家として押しも押されぬ立場となっても、武士の誇りを捨て切れなかった馬琴。滝沢家の武士の矜持を現代の自分が思い計ることはできないが、馬琴にしてみれば当然、子も孫も、男子は武士として育てねばならなかったし、子女は武士に相応しいところへ嫁さねばならなかった。そのために、筆耕で稼いだ金が費やされた。

その生き方は、師である東山京伝と対比させて描かれる。京伝は町人で、金勘定は得意ではないが、それでもいくばくかの財産を残していた。遊女を身受けして女房にしているが、馬琴にはそんなことはとてもできない。でも京山の菊も後添いの百合も、百よりよほど気がよく、出来がいい女房なのは皮肉だ。

朝井まかてさんの女性はどの物語でも巧みに描かれるが、ここでは、女房のお百が白眉。馬琴にとって良い女房とは言えなかったかもしれないが、その強烈な個性が爆発する様は読み応えがある。長男の嫁の路(みち)についてはあまり詳細には描かれないが、馬琴との、口述筆記における信頼関係を築きあげるまでの、ちょっとしたエピソードが微笑ましかった。

蛇足
馬琴は鳥好きとしても知られていたが、これほどの規模でたくさんの小鳥を飼っていたとは!野鳥の他、金糸雀(カナリア)を飼っていたと言われている。江戸時代にオランダから輸入された小鳥で、馬琴はその歌声を楽しんだのだろう。それにしても、これほどたくさんの小鳥の声は相当の騒音だったと思う。家庭のストレスをここで慰めていたのだろう。初めに飼っていたのは猫だった。

0
2024年02月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

うーん、長く読み応えのある滝沢馬琴の一代記。戯作者として名を成しながらも武士の家名に拘り続ける妄執には呆れ果てながら、戯作者としても命を削るような態度には書かずにいられない業を感じた。
ただ「南総里見八犬伝」は面白いが、馬琴にはどうも心惹かれなかった。残念。

0
2024年05月26日

「歴史・時代」ランキング