【感想・ネタバレ】負ける力(インターナショナル新書)のレビュー

あらすじ

勝利の裏には、必ず負けがある。ライオンズ一筋で20年間プレーし、通算251勝247敗23セーブの成績を残した東尾修が、野球人生でつかんだ「負けから這い上がるための心構え」を説く。黒い霧事件の真相、稲尾和久からのビンタ、サインを忘れて試合に出ていた田淵幸一、渡辺久信ら若手との生存競争、怪物・松坂大輔との関係……昭和から平成にかけての「プロ野球裏面史」を語る。工藤公康氏との対談も収録。松坂大輔氏、推薦!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作「ケンカ投法」のおさらい感覚で読めました。

黒い霧事件が無かったら、彼はどんな野球人生を送っていたのかなと考えさせられました。

工藤公康さんとの対談は面白かった。

私の中では、ライオンズの監督は「東尾修」のイメージは変わりませんね。
そう思わせる内容でした。

0
2024年09月17日

「ビジネス・経済」ランキング