【感想・ネタバレ】70億の針 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ウルトラマンが女子になった感じです。

話が進むにつれ登場人物の心の成長が伺えてぐっとくる!
ストーリーもわかりやすいし、すっきりしてるので読みやすい★おおすすめSF漫画

0
2011年04月22日

Posted by ブクログ

人に勧めるときは「1・2巻は序章で3・4巻が本編です」くらいの勢いで言った方がわかりやすい気がする。

1巻は「一人じゃない(問答無用に強制的かつ致命的に・どうにもならない)」かつ「関係ない」がどうなるか。「光の契約」。

何が良いって、説明調のモノローグが無いってところが。
内心はだいたい対話か台詞でしか現れない。
「小説のようだ」って帯を見たけど、多分説明しすぎない、行間を読ませる、ってことなんだろうか。

0
2010年07月22日

Posted by ブクログ

キミはサヤを助けるためなら死んでもいいか?


キミが死んでもいいと言うのなら それは肉体を放棄したとみなすことができる

〔友達でしょ――〕

どうだヒカル イエスなら「光」をイメージしろ ノーならそれ以外だ―――

!? アレ…
!!

…平気か? / えっ…
ヒ…カル なの…?

オ前ハ―――!?

!!

私の勝ちだ

(第6話 光の契約)

0
2010年06月10日

Posted by ブクログ

2巻が出た時に気になって購入。
敵と、その敵を追う者とが地球に来て…と。
あれ、鉄腕バーディーみたいだな。
主人公の女の子の心の成長ぽいのもみれてきて、ちょっとおもしろいかもです。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

心を閉ざした女子高生が主人公のSFアクション作品って所ですかね。
宇宙からやってきて自分の中に入ってきたもう一つの意識と共に、不思議の力で敵と戦うナリ。
そこそこ面白かったナリ。
損は無いナリ。

0
2011年07月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

進化の過程を模索する。しかし、それはロマンチックな終わり方だった。すべての物がすべて元通りになるという。

進化をたどるときに、この言いようのない寂寥感を感じることがある。自分は一人で仲間はいないのだと言うことを。

でも、一人ではないと確信出来るまでの過程をノスタルジックに描くこの漫画は孤独な針となって心を刺す。

それこそ70億の孤独な針だ。

0
2012年03月28日

Posted by ブクログ

ウルトラマン、鉄腕バーディー、寄生獣あたりを彷彿とさせる設定。1巻はとりあえず少年誌のごとく、
→異形との出会い
→最初の敵との遭遇
→力の暴走と制御、共闘
→深まる友情
がセオリー通りに展開されていく。
しかし主人公が女子高生という設定はなかなか斬新で、心の不安などは今風の女の子に描かれている。2巻以降は予測できない展開なので期待したい。

0
2010年05月06日

「青年マンガ」ランキング