【感想・ネタバレ】営業の一流、二流、三流のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

仕事ができる評価を1流〜3流に分けて
3流なら○○、2流なら△△、のように自分のレベルがわかる著書。
1流はワンランク上の提案方法などで考えが変わった。

0
2022年10月05日

Posted by ブクログ

時間がない方でも、サクサク読める本です。
嫌なお客は時間が経てば財産になるし、全てはゲーム。
誰しも充電時間は大事。

0
2019年08月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目8箇所。営業には特別な「才能」も「根性」も不要です、・「しつこい」と「熱心」の違いがわかることであったり、・「信用」と「信頼」の違いがわかることであったり、・「期待に応える」と「期待を超える」の違いがわかることであったり、・「知っている」か「知らない」かだけで結果が大きく違うことであったりします。別に何度も訪問してもいいのです、ただし、その時は必ず、「気が利くね」といってもらえる、そんな”うれしい情報”を持参すること、そうすれば「熱心」になります、お客様にとって何がうれしい情報かを考えてみてください。お客様との関係は、お客様が決めるのではなく、営業マンの出方によって決まります、お客様の「真のパートナー」を標榜するなら、へつらうのではなく、また遠慮するのではなく、むしろプロフェッショナルとして堂々と振る舞うべき、ということです。一流の営業マンは積極的に雑談しますが、目的の1つは情報収集です、ぜひ、大切な人の名前探しをしてみてください、関係が変わりますよ。ガレージ、玄関、廊下、部屋を見渡し「相手が大切にされているであろうこと」を探す習慣を持つこと、関心を持つのは、才能ではなく、行動、必ずできます。ヒアリングの目的はニーズの確認ではなく、ニーズを作ることなのです。大事なことは、値段や商品力の違いではなく、契約後の成功に向けての伴走です。

0
2015年12月31日

Posted by ブクログ

ネクタイの色に気をつけようと思った。
営業で頭一つ抜けるためには、相手の意図や思いを汲み取って、提案等に以下に反映させるかに尽きるのだと感じる。
「自分がこうしたから」というより、「相手がこう感じたから」を注視して、行動し、結果につなげる。
それに尽きるのだろう。

0
2022年04月06日

Posted by ブクログ

【ラポールのコツ】や【PREP法】など商談のコツや相手への訴え方について知れたため良かった。

営業として大切なことはもちろんであるが、営業以外の人が読んでも為になることは多いように思う。


朝方へのシフトチェンジはとても賛成。

0
2020年10月09日

Posted by ブクログ

一般的に言われているような既知のものもあるが、読みやすく、一つ一つが短くまとめられていて良い。良いと思ったものはすぐに実践できる。

・ボールペンは重いものを
・紹介しましょうか?という
・メールの返信が早いと、他の仕事も早いんだろうと思われる

0
2020年06月21日

Posted by ブクログ

一流とそうでない人の違いは考え方、細かいこだわりに現れると感じた。

・契約書のペンは重厚に
・ネクタイはクライアントのカラーに
・メールの返信は90分以内
・ヒアリングは負を聞き出しニーズをつくる
・商品力ではなく結果のコミットで勝負する
・企画書は効能を分かりやすく伝える
・信用と信頼の違いを知
・やる気がないときはサクッと本屋に寄る

できる、できないではなく、やるかやらないか。
すぐにでも実践していきたい!

0
2016年01月24日

Posted by ブクログ

営業職にこれから就く方、営業成績で思い悩んでる方などに見てもらいたい1冊でした。
少しの工夫で変われる。

0
2024年02月05日

Posted by ブクログ


ダメな例と良い例がすぐ分かるので学習しやすかった反面少し強引な部分もあった。
また、ダメな例がなぜダメなのか?の理由が希薄なパターンもあったので、自分にとってどうか?をしっかり考えながら活用したい。

0
2021年11月25日

Posted by ブクログ

まじ3分で読んだ本

私に足りないなと思うとこ
一流は
対比で説明
類似で説明
ミーシーでなく削ぎ落として説明

0
2021年08月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

父からの勧めで読みました。

営業というより企画に近い仕事をしているので「あまり関係ないかな」と思いながら読み進めていきましたが、組織に属して働く以上、人と人のつながりを断ち切ることはできないので、そういう面から「社内での立ち回り」を学べた一冊でした。(関係部署・上司・嫌いな人との付き合い方など)

筆者のメッセージをまとめると、
・ 結局は人と人。仕事以外の場面で信頼関係を築くことが大事。
・ その他大勢の営業がやらないあと一歩のところをやれることが大事。
の2点かと思います。
この2つのポイントを抑えるために日々の業務の中で何をやればいいかという具体的なアドバイスがいろいろなシチュエーションで挙げられているので、読みやすい上にすぐ実践できそうなものばかりでおススメです。

0
2017年02月10日

「ビジネス・経済」ランキング