【感想・ネタバレ】向日性のとびらのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

読み応えがある

凄いです!あぁ、そう言う事だったんだと後半怒涛の勢いで答え合わせができます。カイの名前の由来や子どもの頃の思い出、お兄さんの気持ち等泣けて泣けて。
映画のような作品でした。
SHOOWA先生最近は描いてないんでしょうか。またこう言う素晴らしい作品読みたいです。

0
2020年11月26日

ネタバレ 購入済み

一番好きな本

この作者の絵が世界で一番好きです。
カイが可愛くて健気で一途で美しくて、瞳が大きくて可愛い!
映画のようなお話。昔何度も何度も読んだのですが、カイが人質になって聞かされる事情のところはいまだに理解できてません。雰囲気で読み飛ばしてしまいます。
BBQの写真が出てきて、カイとシスの過去が明かされる辺りは、何度読んでも胸が締め付けられます。最後にシスカイジンがほのぼの過ごす光景は、すごく幸せです。
言葉にできないほど好きな本です。


0
2019年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本当、BLってすごい。
普通に萌えの漫画の中に、時々こういう変わり種が混じっているので侮れないです。

フランスが舞台のサスペンスもの。
とにかくカイが健気で可愛くて、最悪な事態を想定してハラハラしながら読みましたがハッピーエンドで良かった!
シスの記憶喪失とか、兄のトンデモな研究とか(もう少し研究内容に説得力があった方がよかったかも)気になる点は色々あれど、このラストがあるならどうでもいいです。
この作者さんのシリアスだと上手く結ばれない話が多い気がするので、本当、カイはシスと幸せになれてよかった。
スピンオフでも仲良くしていたので、嬉しい限り。

何度も読み返しましたが、俯き加減のカイの表情が本当たまらないです。

0
2014年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

SHOOWAさんの作品全部ツボる…………!!!!!!!!
絵も世界観も素敵。大好き。
人が死んじゃったりもするんだけど海外が舞台だからか自然と読めちゃう、かな。
作り込まれてると感じる一冊。
2冊にしてくれてもよかったな…………!
スピンオフか何かでまた会いたい シスとカイ。

0
2012年10月03日

ネタバレ 購入済み

驚きの真相

死んだ兄の養子を引き取り歪な共同生活が始まるというストーリーはよくあるし、大好きですが、この漫画の真相は、予想外で驚きました。養子のカイの思いを知った時には胸が熱くなりました。

0
2022年01月21日

ネタバレ 購入済み

諜報&ハードボイルド

欧米舞台の諜報もの。ハードボイルド時々BL。ストーリーはかなり難解。立て続けの偽名に迷子になりかける。でもいいんです!作者の絵が大好きなので。

メイン2人はもちろん脇役のジンとマリも魅力的。ベッドの上でのシスの大人な身体と若いカイの体格差がなんともイイ。シスのゴツゴツした裸体が好み♡

イトルが独特…これは文学的と捉えておく。せっかく細かく組み立てられたストーリーなのに、「いう」が「ゆう」になっているのがマジで惜しい。この引っかかりで何度もパリの街並みから現実に引き戻される。残念。

0
2020年10月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

記憶改ざん×兄の養子
面白い内容だけに、終盤詰め込んだ感じがあった。
複雑で、理解するのが難しかった。

0
2017年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『ジン猫』読んでから読みました。
ジンとマリの話だと思ったら違うのね…

シスのもとに長いことあっていなかった兄のト報が届き、養子のカイと生活することになる。うまくいっていたように見えた生活が、ある事件をきっかけにカイは家を出ていく。シスの隠された記憶と、カイがなぜシスのもとに来たのか、というお話です。(多分←)
展開に驚いたりうすら寒くなったり、読み応え抜群です。てか一回読んだだけじゃ意味がわからなくて二回読みました。二回読んでもつかめないところがあったのは、きっと私の読解力のせいw
終わり方が今後の展開を予感させるようなものでしたが、特に続きはないみたいです。
この話も表情がすごく良かった。特にカイの表情は、ついつい読む手を止めて見入ってしまうほど。

あえて言うなら、ストーリーをもっとすっきりまとめて、必要な情報を省略していなければ、もっと良かったんじゃないかと思いました。

0
2012年05月20日

「BLマンガ」ランキング