【感想・ネタバレ】ぐうたら愛情学 狐狸庵閑話のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

たまたま古書店で手に取って読んでみたら、ドンピシャ。

遠藤周作先生の入り口が、海と毒薬とか、沈黙とかでなく、
ぐうたらシリーズ。

狐狸庵先生のひねくれ具合が自分に近くて、
昭和48年に書かれた本なのに、共感共感。

そんなに男を知っているわけではないけど、
いつの時代も男って勝手よね!とか思ってみたり。
かるーい気持ちで読みます。

わたしが持っているのは単行本なのだけど、
価格¥290。時代の離れを感じるのに、
いまそこで狐狸庵先生とおしゃべりしているよう。

0
2011年08月06日

Posted by ブクログ

昭和48年に刊行された本。
たまたま手にとって読んでみたら現代にも通じる恋愛のあれこれ。
男と女ってずっと変わらないんだなー。いい本と出会えた♪
ぐうたら交友録、ぐうたら人間学も読んでみたい。

0
2014年06月15日

Posted by ブクログ

同じことを何回も書いてある 連載をまとめたものなのかしら?
古きよき分別・ふるまいを勉強する意味でも良書

0
2019年01月24日

「エッセイ・紀行」ランキング