あらすじ
パプニカ解放後、とある少年から弟子入りを志願されたダイ。数日の修業で、アバン流の技を覚えた勇者がいるという噂を耳にし、自分も強くなりたいとやってきたのだった。慣れない「師匠」としての指導で悪戦苦闘するダイだったが…!? アバンの使徒たちの知られざる物語5編収録!!
...続きを読む感情タグBEST3
이건 명작이여추억으로
ダイの大冒険のフォローアップ
ダイの大冒険ニューシーズンになると楽しいです。
ダイの大冒険作家も苦労しています。
尊敬していつも応援しています
Posted by ブクログ
再アニメが終わってからまさかの初小説。もっと早くに出せなかったのか……。
アバンの使徒5人がそれぞれ主人公の短編が収録されてます。
読んでみると子供向けなのかそうでないのか、頭をひねりたくなる内容です。
子供向けであるのなら諦めますが、今どきの子供はパンチラなんて興味ないんじゃないかなあ……?(表紙参照
あと挿絵はありません。描き下ろしの絵が最初にありますが、ヒュンケルがキラキラしすぎて違和感しかありません。
①ダイの話
最初の話なのに一番作りがヘタというか、ツッコミたくなる話でした。
相手は証文があるのに武力で追い返そうとか脳筋ですか。
本当に証文がウソだと思うならダメ元でもいいから王宮に問い合わせれば一発でわかることなのに、大人が2人もいて何故おかしいと思わないのか。
②ポップの話
5話あるうち一番面白かった。ポップの頭の回転のよさが光る&序盤なのでまだ自分に自信が持てない話でした。
ただ、ポップが3人の中で一番年上というのが間違っている。年上はマァムなのにとんでもないミスです。
③マァムの話
これもなかなか面白かったかな。
マァムが閃華裂光拳を最初に放った相手が悪いわけではなく、仕方なく命を奪わなければならなかったという悲しい話。
④ヒュンケルの話
これもまあまあ。
助けた少女の仇というのが……少女の口の悪さが気になる。
⑤レオナの話
あまり面白いとは思えないドタバタ。
劇の主役がクソムカつく。でもこういう人いそうだな。
ただ三賢者があえてレオナが自由に行動できるよう配慮するのは、歳が近いせいもあるんじゃないかと思いました。
もし次があるのなら、魔王軍主役で三条先生の文章で読みたいです。