【感想・ネタバレ】アストレア・レコード2 正義失墜 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚のレビュー

ベルが冒険者となる、本編開始7年前。
最強を誇ったゼウスとヘラのファミリアが黒竜に敗れ、秩序の崩壊した暗黒期。

これはそんな時代に勃発した、闇派閥と正義の冒険者達による大抗争を描いた物語。

本作はリュー、そして彼女の所属するアストレア・ファミリアを主役としたものだが、目まぐるしくも様々な人物の視点から繰り広げられる死闘による死闘、刻一刻と変わる戦況、焦燥感・絶望感、手に汗握る展開に目が離せなくなること必至の内容となっている。
(終盤で一気に伏線が回収されていく様も激アツ。)

もはや登場する冒険者全員が主役であり英雄。まさに英雄譚と呼ぶに相応しい一作ではなかろうか。

各キャラしっかりと掘り下げて描写されており、そこかしこで明かされる重要な設定も。
ベルさながらの未熟者であったリューが、ちょっぴり成長する様子も見どころ。

【正義】と【悪】をテーマとしたこの外伝、読者としても【正義】というものについて考えさせられる作品だ。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

この面白さ、尊敬します

主人公ではない他のキャラ達の物語をここまで深く掘り下げられるなんて、作り込みの深さに驚嘆します。敵側の戦略に一切の甘えが無い所がこの時代の過酷さを物語ってて、追い込まれた冒険者達が最終決戦の前にフィンの『勇気』によって奮い立たされるシーンは鳥肌ものでした。
大森藤ノ先生の後書きも面白かったです。なんというかアプリゲームのシナリオや小説の経験が活きた話を読んでる時に『この人、上位の経験値(エクセリア)を積んでる』と思いました。ダンまちの世界観風にいえば、先生はレベル7に相当する著者じゃないかと思えるくらい上の次元の話を垣間見ました。先生、アスフィ並みに苦労しすぎですwでも面白いのでこれからも頑張ってください。来月の最終章も楽しみにしてます。

1
2022年11月14日

Posted by ブクログ

一度は折れたリューの心だけど、自分を助けてくれたかつての盗人の献身やアリーゼ達の登場。

正義は一つではないし、一つに決められるものでもない。だからこそ悩みながらも探し続ければいい。そんなアリーゼの言葉が眩しすぎる。

アストレアの眷属は決して一線級の強さというわけではないけど、その心意気はオラリオの象徴だったんだな。

0
2023年11月02日

Posted by ブクログ

ダンまちシリーズ外伝。
登場人物全員が主人公といえるほど、各キャラに感情移入できる文章力です。
「正義とは?」、大人になっ改めて考えさせられるテーマを上手に料理してくれています。
思春期の方々はもちろん、大人が読んでも面白いラノベです!

0
2022年11月15日

「男性向けライトノベル」ランキング