【感想・ネタバレ】シャングリ・ラ 下のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ


加速する地球温暖化を阻止するため、都市を超高層建造物アトラスへ移して地上を森林化する東京。しかし、そこに生まれたのは理想郷ではなかった!CO2を削減するために、世界は炭素経済へ移行。炭素を吸収削減することで利益を生み出すようになった。一方で、森林化により東京は難民が続出。政府に対する不満が噴き出していた。少年院から戻った反政府ゲリラの総統・北条國子は、格差社会の打破のために立ち上がった。(上巻)

ついに反政府ゲリラは政府に宣戦布告。國子はブーメランひとつで戦車部隊に立ち向かう。だが地上の森では政府とゲリラの戦争をあざ笑うかのように、想像を超えた進化が始まっていた。究極のエコロジー社会がもたらす脅威とは?國子たちは生き残れるのか?アトラス計画の真の目的とは?(下巻)

近未来的なSF小説。2004年につくられた作品とは思えない、2020年現在で起きているゲリラ豪雨や気温上昇による地球温暖化。さらには、石油価格の上昇などなど、予言にも近い小説で非常に面白かった。
アトラス計画が、江戸・東京に隠されているとされる霊的な結界が元ネタだったり、日本神話がモチーフにもしてたりと面白かった。

0
2020年01月21日

Posted by ブクログ

小説としては1ページごとに文句を付けたくなるほど酷い
しかし溢れかえるサイエンスファンタジーとしての魅力は
くやしいが認めざるを得ない
次回作ではましになってるとかなので読んでみよう

0
2019年01月12日

Posted by ブクログ

上巻からの読書速度は高めのギアを保持したまま、いきなり「飛んだ」内容に入ってもスピードが落ちなかった。國子が飛行中の軍用機の機外でブーメランを振り回しミサイルを撃落としてみたり、小夜子も涼子も不死鳥のように蘇り、肉体の神経系にケーブルを突っ込んで電脳空間を操作したり、突っ込みどころ満載!それでも結末まで虜にされてしまった(笑)アトラス第零層の結末も「何だかな~」という感じ。そもそもそこに、その古墳があるの?なんてのは野暮ですかね~。解説に我が心の師・筒井康隆氏だったのが良かった。

0
2017年09月06日

Posted by ブクログ

「それはないでしょっ」ていう設定が多くぶっ飛んでいた。
最終的には愛の話が強く心を打ち、とても良い物語でした。
関連する小説があるようで、そちらも読んでみたい。

0
2017年01月17日

Posted by ブクログ

ぐいぐい引き込まれるストーリー展開はすごく引き込まれるものがあったけど、いかんせんブーメランやらメスやらちょっと無理があるかも…?が気になりすぎた。
思ったよりも中二病感がすごかった。

0
2019年03月17日

Posted by ブクログ

圧倒的スピード感。環境破壊の進んだ未来で編み出されたカーボンテクノロジーとそれを軸とした炭素経済が支配する世界。発想とその設定もしっかりしているが、何よりキャラクターの多様性とエンターテイメント性が素晴らしいの一言。
キチンと映像化されるなら観てみたいと思える作品です。

0
2018年11月11日

Posted by ブクログ

超人オリンピック。
読み終わったときに頭に浮かんだ言葉はこれでした。話の根幹を考えると、そう思わせる人物が多数出てくるのは当然のことなんですが、完全無欠な人物よりも欠点が見える人物の方が共感できて好きだな。
でも、スケールの大きなお伽噺で、久しぶりに自由に空想の羽を広げられる小説の面白さを味わうことができて、楽しい時間を過ごせました。

0
2018年05月16日

Posted by ブクログ

凄い勢いで真相が明かされ、怒涛のごとくエンディングに向けて突き進む。そんな中、細かいことをあげつらっても意味はないと思うし、まるで漫画のようなこの世界観を、ただ純粋に楽しめば良いのだと思う。でも、どうしてもあまりにご都合主義的過ぎるところが鼻についてしまったりもするのです。フィクションの世界では、生き返るのも、逆に名もないキャラAがあっという間に消されてしまうのも珍しい話じゃないにせよ、ちょっとというかだいぶ気になっちゃいました。環境と経済まで絡めた世界観は面白かったですが。

0
2017年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

近未来都市トーキョーなのに、いきなり平安衣裳とか出てきてギャップに笑う。まあ、よくも悪くも角川のコンテンツをいろいろぶちこんだ感じで、設定はよく練られているんだが。戦闘シーンの描写が浅いし、紙芝居みたいに超展開なのでかなり無理があるかも。

キャラクターの掛け合いは面白い。
敵味方が意外な共闘をみせたり。主人公よりも美邦のサイドのほうがアクが強いが、なぜか魅力的に思える。

クライマックスになるにつれて、怒濤の展開のオンパレードなのだが、キャラがころころ死んだり生きたりを繰り返すせいで、勝負所の真剣味が半減。草薙少佐の扱いが酷い。

いわゆる貴種流離譚に落ち着いてしまうのだが、主人公にあまり威厳が感じられない。

最後はあのハッピーエンドで良かったけれど、再読したくはない。日本神話をモチーフにしていて、設定盛りだくさんのに、イマイチ惜しい。

0
2015年05月02日

Posted by ブクログ

かいつまんで概要を説明すると、物語は近未来の東京です。
世界はCO2作減のために、炭素主導の経済に移行。炭素税が導入され、炭素の排出量によって税率が大きく変わってくるという、炭素が経済に大きく影響を与えていく世界。
そして、日本は膨大なCO2作減のために東京一帯を森林化し、かわりに超高層都市「アトラス」を建築する。
しかし、東京都民全てがアトラスに入居できるわけではなく、あぶれた人達は難民となって、森の中で反政府ゲリラとして生活していく。
そして、主人公はそんなゲリラの若き女総統。政府への反乱を通して、自分自身の存在やアトラスの真の意味が明らかになっていく。

というようなストーリーなんです。
最初は近未来の危機を描いた小説かなと思ってましたが、読んでいるうちに壮大なSF小説であることが分かってきました。
上巻では、まだ展開もありえる範囲のものばかりでしたが、下巻になると、もう展開が性急すぎてついていけない。
あれやこれやと色んなものが、ありえない接点で繋がったりと、もうビックリです。
はっきりいってほとんどマンガの世界です。

実際にこの小説が原作のアニメが既にできているみたいです。
多分、アニメでやったらこの話はかなり面白くて見応えありそう。

でも、この小説自体は決して面白くないわけではないよ。
世界観はかなり壮大やから、物語に入ったらおもしろくて抜け出せんかもね。
ほんとはゆっくり時間をかけて読むつもりだったんですが、あれよあれよという間に手が進み、気がつけば二日で上・下巻、合わせて1000ページ超を読破してしまいました。
まるで、ドラクエを徹夜でクリアしたような感じですな(´∀`)

0
2014年01月09日

Posted by ブクログ

解説の筒井康隆氏が指摘しているとおり、かなり過剰です。いろんな要素がてんこ盛りに盛り込まれ過ぎていて、次から次に話が展開していきますし、辻褄の合わない部分も山のようにありますので、読んでいてとても疲れました。「んなアホなぁ!」と突っ込んだこと数知れず(笑)。
ただ純粋に娯楽小説として捉えれば、現代的なテーマを真正面から捉えたスピード感溢れる極上のエンターテインメント小説だと思います。
ページ数も多いので疲れましたが、私自身はとても楽しめました。

0
2012年07月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

長かった。解説にもあったけど、すごく面白いコンセプトなんだけど、何となく劇画的、というかご都合主義というか。
東京、という街が力を持っていて、そのキーとなる部分が皇居であり、またこの血筋、というのも。
考えられているシステム、というか未来像としてはあながちない話でもないと思うし。
楽しく読めましたが、もうちょっとすっきりしてくれたら本当にすごいのに。。
テンペストのほうが長かったけど、こなれていたかなー。

0
2012年07月15日

Posted by ブクログ

上巻ではまだ多少のリアリティが感じられた...いや、東京に森林が覆われてるだとか、その上にとてつもない大きさの建造物があるとかぶっ飛んだ設定ではあったものの、まだ実現できそうな気はありました。
しかし、アトラス戦の辺りから徐々に徐々に、そしていつのまにか「死んだはずなのにコイツは何回甦ってくるんだ?」みたいな、もう完全的に"何でもあり"なストーリー展開、スケールの大きな話に。
確かにめぐるめく展開に引き付けられて非常に面白かったけども、こりゃ読み人を選ぶし、なかなか人に薦めれる本ではないかもしれないw

0
2012年06月10日

Posted by ブクログ

 まず大前提として、面白いのである。
 しかして、カオス過ぎて中盤以降はもうなにがなんだかわからない状態だった。
 科学的かと思いきや呪術やUMAみたいなのがでてきて、しまいには神話まで挟みこむ。正直、恐竜が出てきてもそこまで驚かなかっただろう。
 おまけにヤンキー漫画みたいに次から次へと「伝説の○○」みたいなのが登場してきて、身内から敵まで名前のある登場人物はみんな化け物状態。
 一昔前のジャンプみたいに強さのインフレが半端じゃない。

 でも、そんな混然一体とした姿が世界の姿かもしれません。確かに科学は世の中の不可思議を少しずつではありますが、照らしていってる。けれども、それでも説明できない部分はたくさんあって、それは精神世界の話になるのでしょう。ただ、そちらに傾倒し過ぎると日本の新興宗教みたいになってしまう。
 適度に混ざり合って、その中で秩序を保っていることが「自然」なのかもしれません。
 
 最終的な結論としては、やっぱり面白かった。

0
2011年10月15日

Posted by ブクログ

昭和=人がいっぱい殺されて、その十倍は生まれて、地球をガンガン温めてた悪魔の時代。

今の地球型経済は人間の都合で動かされているに違いない。
そして人間を動かすには動機がいる。欲望こそ最大の動機となりえる。
だから地球が人間に共存の道を提示した。
自然が人間のエゴを理解し、それに合う形に進化する。

いつまで人間は地球に甘えるんだろう。
作者はこの方法でしか解決策を見いだせなかったのか、
それともその方法を考えてほしかったのかな。

0
2011年07月18日

Posted by ブクログ

個人的には、池上永一はファンタジーなんだが

ちょっと前にアニメ化されたんで遅きに失した感もある。
池上永一としては初の沖縄を舞台としない長編。
舞台は変われども、なんか浮ついた感じの池上ファンタジーは健在という感じだ。
モモコさんがいいよなぁ、、、アニメの中田譲治さんも!

何とも表現しがたいものの、そこまでやってええんかいみたいな、神武天皇の扱いが、そこは沖縄出身というのかも。
今年は、正月にえべっさん訪問しまくりだったので、えらく水蛭子に詳しくなってしまった、、、アニメの朋先生もよいなぁ

0
2021年02月20日

Posted by ブクログ

国造りの神話を土台に、近未来のディストピアの中で新たな経済の仕組みや価値観(新たな国造り)が生まれる迄の物語。
個性的なキャラクター(エグイ人もたくさん)がこれでもかというくらい動きまわり、どんでん返しの連続、エピソードがてんこ盛りでフィナーレへ。
疾走感が凄く面白くはあるが食傷気味な読後感(^^)

0
2022年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

炭素経済に東京の森林化等々斬新さを感じさせる上巻だったものの、下巻はつじつま合わせに、登場人物が何度死んだと思っても復活してくる目茶苦茶ぶり。ついていけない。

0
2014年03月16日

Posted by ブクログ

いみじくも、解説として巻末に筒井康隆さんが「この作品の長所でもあり欠点でもあるところは、全てにわたって過剰であるということだ。」と述べている通り、展開がちょっと有り得なさ過ぎます。

でも、そういう世界なんだ、これは漫画みたいなものなんだ!と思いながら読み進めると、その中に感動もスリルも面白さもありました。

漫画があるようですが、確かに漫画としてはとても面白いかも、と思いました。

0
2013年08月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

下巻はひたすら戦いの巻だった。

ふつうの一般人なのに、なんども九死に一生を得ている人が多くて、最後の方は食傷気味。ちょっと創竜伝っぽいな、と思った。

もうちょっと戦いを整理してあった方が読みやすかったかな。実際はこんな風に小競り合いが頻発するのが普通の戦場なのかもしれないけれど。

0
2013年08月02日

Posted by ブクログ

―――21世紀半ば。熱帯化した東京には巨大積層都市・アトラスがそびえていた。
さまざまなものを犠牲に進められるアトラスの建築に秘められた驚愕の謎とは--

新規開拓です
地球温暖化がシャレにならないレベルまで進行した後
世界は資本主義から炭素経済に移行する。

炭素経済のしくみとか、「普遍的な価値」は存在せず
時代によって価値を見出したものに投資する
とか興味をそそられる部分もあるんですが……

いかんせんファンタジー色が強くて
「んなアホな」っていう展開が目につくのと
終盤が若干ご都合主義かなぁ、ってことで3つにしました

まぁこのへんは人を選ぶんでしょう

0
2012年12月30日

Posted by ブクログ

最後まで読んだけど、結局想像してたのとは全然違う方に話が転がっていきました(笑)
あまりにもトンデモな展開なので、トータルではやっぱり3かなー

最初はとんでもない極悪集団だった美邦&小夜子だけど、気がついたらイイ感じになり、最後はどうか幸せになってと祈らずにはいられなくなっていた
そんな私は、エウレカセブンでは当然アネモネ&ドミニク大好き(笑)

実写よりも漫画とかアニメの方が合ってるんじゃないかなーって思ったら、もう漫画化&アニメ化されてましたとさ
機会があれば、漫画版も読んでみたいね

0
2012年07月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とんでもねえ話。
ま、小説なんでもありってのは嫌いではないが、
これはちょっとついていけないなあ^^
さすがに死ぬでしょw

0
2012年04月12日

Posted by ブクログ

おいおい、一体どこまで行くんだぁーーー?
と思っていたら、どこまでも行っちゃった(笑)。

スケールの広さ、みなぎるパワー、なんでもありの愉快痛快七転八倒、転んでもただじゃ起きない娯楽作。質・量ともに、ウルトラ大作という名がふさわしい。
ここまでやるか? やりすぎじゃない? いろいろ崩壊してない?
読んでいる途中で突っ込みどころはいっぱいあるんだけど(笑)それでもひらすらに突き進み突き破り突き通すところは、あっぱれというべきだろうか。
小夜子なんて、途中から性格も能力もパワーアップしすぎである(笑)。。

なんでもありすぎて、私はいまいちそのテンポに乗り切れなかったものの、ここまでやっちゃう作者にはエールを送りたいと思った。
しかし・・・モモコさん最強すぎ(笑)。

0
2012年02月28日

Posted by ブクログ

So I'm starting to think that this author just really isn't for me. I don't even know what it is. The writing style is okay. It kind of has a "light novel" feel, but that doesn't really bother me. The setting was great. I felt it was quite creative.

...it could be the characters. Some I loved. Some, I just wanted a bazooka gun and blast them out of the story. 涼子 especially. She needs to BURN IN HELL.

And there's also the plot line as well. it just never really turns out the way I want it to. I mean, I don't want it to be predictable... but I also don't want to get more and more upset as I keep reading.

So unfortunately, I'm afraid this author isn't for me. I will read the other books I own that are by him, but I don't think I will plan on purchasing any more of his works.

2 and 1/2 star rating for the whole story.

0
2012年01月20日

Posted by ブクログ

この人は『テンペスト』を書いて話題になった人です。
まだ読んだことはないので、ものは試しということで読んでみました。

この作品は設定が未来のSFファンタジーです。
地球温暖化を阻止するために、政府は東京をそのまま超高層建築物である『アトラス』に移行して、地上を森林化する政策を取ります。
世界は炭素排出量を証券化して、それを指標とした経済である炭素経済へ移行し、炭素を削減することで利益を生み出し、日本はいつの間にか資源国となっております。
東京は森林化で難民が続出して、その難民が政府と激突します。
難民のリーダーが、元女子高生、少年院から出所したばかりの少女です。
その少女が実は…、というお話です。

結構設定が凝っております。
主人公の少女の育ての親が、実は伝説のニューハーフ。
お祖母さんが難民の反政府組織のリーダー。
いろいろなキャラが出てきて話を盛り上げるのですが、実はそんなに盛り上がらないっていうのが問題です。引き出しは多いのですが上手く料理出来ていないっていう、新人作家にはよくあるパターンです。
解説でも、かなりオブラードに包んで、そのようなコトは言っておりましたが…。これ、上手い作家がマンガの原作にしたら結構良いのでは?と思ってしまうのでした。

ひとつ一つのエピソードをもう少し突っ込んで書いて、更にキャラをもう少しだけ追っていけば、ずっと良い作品になったのでは?と思います。

ホント、もうちょい!ってかんじの作品なのでした。

0
2011年10月02日

Posted by ブクログ

どんどん話が展開していく上巻は面白かったが、最後はめちゃくちゃ・・・。はちゃめちゃ感が面白いっちゃ面白い。テンペストに期待

0
2011年08月20日

Posted by ブクログ

 やっと読み終わった感あり。それほど読み進めるのに苦労が伴うお話だった。少しは楽しもうとアニメも平行して観てはみたが、3話あたりで断念した。小説を中途半端で投げ出すことにはいささか抵抗があり、昨日やっと下巻を読み終えた。

 全くおすすめできない小説だが、最後の章で大爆笑させられた。バカらさしさもここまでくると、著者はひょっとしてとてつもない才能があるのかと一瞬思ってしまう。その文章の内容は引用欄にて。くやしいので、傑作といわれる『テンペスト』は必ず読破したい。

0
2015年05月11日

Posted by ブクログ

面白いんだけど、ごちゃごちゃぐちゃぐちゃしすぎて入り込むことはできなかった。滅茶苦茶なことが起こりすぎて、途中から何がおきてもなんとも思わなくなってしまった。

0
2011年07月17日

Posted by ブクログ

フゥ〜っと、漸く読み終えた。面白いんだけど、ちょっとしつこく長かったんだよね。上巻でだいたい舞台設定が整ったかと思っていたけど、涼子みたいなキャラが出てくるは、草薙が×××××だったり、ミーコが×××になったり、どんどん話が展開して、昔々の冒険活劇みたいに主人公がクリフハンガー…でも翌週には意外とあっさり味方が現れて脱出、みたいな展開が次々続いて、涼子や小夜子や水蛭子は何回殺されてもまた出てくるし、もう目茶苦茶破茶滅茶。アトラス建設の謎が知りたくてひたすら読み進めたら、これがあらぬ方向へ飛んでいくし、それでも最終章のノンストップな展開にはドッキドキで、最後の余韻も落ち着いて。と思ったらもう9頁あるけたたましさ。ちょっと疲れた。。。

0
2011年07月18日

購入済み

アニメの脚本

荒唐無稽なストーリーが展開されるところが、アニメの脚本読んでいるのかと思わせる。つまらないかというと、そうでもないが、前述のようなものと思って読むべき。

0
2015年03月25日

「SF・ファンタジー」ランキング