【感想・ネタバレ】独り立ち~吉原裏同心(37)~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ワンパターンな話の流れ。
しかし、それがいい。
わかっちゃいるものの、グイグイ読ませる。

解決したと思ったら、また事件が起こるんかよ...。
こんなバタバタ続いたら、新四郎兵衛が倒れてしまうぞと。

0
2022年08月19日

Posted by ブクログ

シリーズ通算37巻目。これで終わり(?)って思ったけど、もうすぐ次巻が出るのね。ただ、かなり煮詰まって来たのでそんなに先は長くないような気がする。しかし、裏同心と会所頭取の一人二役はかなり大変そうで、続けるのは難しいよなあ。でも、なかなかそれぞれ任せられる人もいない・・・

0
2022年09月16日

Posted by ブクログ

吉原会所に、新しい風が吹く。

【内容紹介】
端午の節句のその日、大門前に立った男女。
一年余の京での修業を終え、吉原に戻った神守幹次郎と加門麻であった。
再会を喜び合う吉原の面々だったが、長い闘いで吉原が失ったものは大きかった。
幹次郎は会所を率い、吉原を再生させることを誓う。
そんな中、廓で小さな騒ぎが。やがてそれが幕閣を巻き込む大騒動へと発展していく。
新しく始まる吉原の運命やいかに。

令和4年3月29日~31日

0
2022年03月31日

Posted by ブクログ

ここ数作の作風とは違い読んでて退屈はしなかったが、以前の様なワクワク感が何処かへ行ってしまった。佐伯作品の変化に着いていけなくなってしまったのか。

0
2022年03月19日

Posted by ブクログ

シリーズ第三七弾
ついに正式に吉原に帰還、会所頭取、裏同心と使い分けながら始動
ごたごたの間に海賊が吉原に、幕閣と手を組み大掛かりな船戦
今後はどうなるのか?

0
2022年06月15日

Posted by ブクログ

京都から戻って吉原会所の八代目として辣腕を振るうかと思ったが、中々難しいようだ。
旧知の松平定信や京で知り合った太田老中を頼っての解決。それも地位が上がったので有りな技ではあるが、今までは比較的自分達の力で解決していたので、残念なようにも・・。最後に松平定信の改革が頓挫するところが出てくるが、このシリーズは続くのだろうか?
それと佐伯氏の他の作品でも良く出てくるのが、妖術使いとの闘い。周囲が霧に包まれ、敵を斬っても生きていて復活する。ネタが切れたのかと心配になってくる。

0
2022年03月15日

シリーズ作品レビュー

「小説」ランキング