【感想・ネタバレ】小林製薬 アイデアをヒットさせる経営 絶えざる創造と革新の追求のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ニッチャーを極めし小林製薬の「小さな池の大きな魚戦略」にまつわる話。「わかりやすさ」を追求する企業制度や思考法について解説されている。

本筋とは直接関係ないが、「権威とは、周りが認識してくれるものであって、自分でつくるものではない」「情熱に任せ、本心からの言葉で伝えることで、場の空気が一変し、士気が高揚し、一丸となる」「凡事徹底を積み重ねる人こそが、多くの社員を束ねていくことを許されるリーダーなのだと思うのです」という一節がなるほどなと思った。

0
2023年06月21日

「ビジネス・経済」ランキング