【感想・ネタバレ】ミッドナイト・ライブラリーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

たられば言ってもどうしようもない。
今を見ること。
今の選択によって、何者にでもなり得る。
だけど、最も大切なのは愛、人との繋がり。
目の前の人やものを大切にしていこう。
遅いなんてことはない、未来は可能性に満ちている。

0
2024年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ナルホドね〜
正直、わりと早い段階で結末は想像ついてたけど、哲学的思考とからめてるのが、一歩踏み込んだ読書体験で楽しかった。
『エヴリデイ』+『はてしない物語』みたいなところもあり。『ソフィーの世界』もなんとなく思い出した。

0
2024年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

◎人生について悩んだ時によむ本
・自分に起こった全てのことはどこかの世界で自分が経験していることだと考えると決断が楽になる
・成功や失敗という成果にとらわれないで、くよくよ悩まずにまず踏み出してみようという気持ちにさせてくれる。
・幸せそうな他人も同じような毎日と挫折を繰り返し生きている。生きていればそんな中でも心を動かされる出来事に出会える。


何か一つの選択を変えれば、そこから先はほぼ全てが違ってくる

でも実際の人生では、たとえ願ってもとってしまった行動をやり直すことはできない

学習する唯一の道は生きること


私たちがこの道こそ成功に至る1番のルートだと考えるものは、現実では決してそうではない

なぜなら、私たちは成功をというものを何かしらの達成といったもので測ってしまいがちだから

でもそれは外側からみただけの、バカみたいな作り物、ブルシット(戯言)

成功なんてそもそも数値ではかれないし、人生だって勝ち負けのためにあるものではない


外からは充実した完璧にみえる人生だって、中身は他の人の人生とそこまで変わらない

似たような毎日と挫折を際限なく繰り返し、傷つき、他人との競争を強いられ続ける

たがそんな中に、ふとした折に美しい何かや息をのむような出来事に出会うとことがある

多分本当に意味があるのはそういうものだ

自分が世界の一部であればこそ、そうした場面が巡ってくる


起こりうる全てのことは、どこかの世界で実際の自分の身に起きていると考えると、決断するのが楽になる


0
2023年05月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人生の選択肢で、右に行くか左に行くか、右に行ってみたけど、左の人生はどうだったかなー?
ちょっと行ってみよー。
やっぱ右でよかたーって本です

0
2023年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

終盤まで楽しく読めた。
なんとなくのオチは読めたけれど、思っていた結末とは違った。
元の人生を生き直すことにしてからが急激に好転し過ぎで鼻白む。

0
2024年04月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今までの自分の人生のあらゆる分岐点で選択しなかった道が実はその後も別世界で続いていて、それを試す機会があるのはすごく面白いし興味深い。私も、この選択をしていたらどうなっていたかな?と思うことはあるので、ノーラのような体験をしてみたいな。でも覗き見するだけでその人生を選択しようとは思わないかも。それは私の人生のひとつだろうけど、この私の人生ではない。だから読んでいてずーっと違和感というか、ノーラに対してそれは違くない?あなたの人生じゃないじゃんって思っていた。過去に執着しても何も良いことないと思うし、過去を後悔するならその後悔した思いを未来に向けて生きていきたいなぁ。

もし今後そう思えない時がきた時はもう一度読み返したいと思う。

0
2023年05月22日

「小説」ランキング