【感想・ネタバレ】稲荷書店きつね堂 アヤカシたちの奮闘記のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんか、手強そうなのがでてきた。
今後も絡んでくるんだろうなぁ。むぅ。
ヨモギくん、仲間たちと立ち向かえ。
火車さんが再登場の時に思ったんだけど、ヨモギが戻ってしまった時って、本体は祠に戻るの?誰かが運ぶの?なんて考えちゃったw
しかし、菖蒲さんがああなった時におじいさんの反応がおおものすぎて笑ってしまった。かっこいい!
今回のゲストはあのお方。次はどなたかが楽しみでならない。

0
2021年03月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いつの間にか菖蒲さんが絆されまくっているというか丸くなってたり、火車さんも、前よりとっつきやすい人になってたりと、ちょっとした変化、馴染んでいる感があって嬉しくなります。
ヨモギちゃんが火伏をする事が今後も続かないといいのですが、出来るようになった以上やらないといけない時がくるのか、そうなるとお爺さんとの別れも視野に入ってきそうで怖いところです。
番外編のアスモデウスは相変わらずなようで(笑)

0
2021年06月28日

Posted by ブクログ

お爺さんのために奮闘するヨモギは相変わらず微笑ましい。今回は動画撮影のために神田明神などこれまで描かれていなかった場所も描かれていて、作品の舞台に出かけたくなった。

0
2021年12月06日

Posted by ブクログ

ヨモギたちの書店奮闘記第4弾。
相変わらず平和で嫌な人が出てこない。ヨモギくんも千牧くんも可愛い。あんまり平和なんで、ゆーっくり読んだ。

0
2021年11月14日

Posted by ブクログ

ヨモギが学校に行っている様子がないことをいつか通報されやしないかと心配するのはもうやめた(笑)。狐と犬が人間に化けて書店を盛り立てようと奮闘する姿に、ひたすら応援したくなります。加えて、怪しすぎたツンデレの狸がどんどん愛らしくなっている。悪い話が降りかかるのは次に持ち越されたらしく、安心の第4弾。って、いつもわりと安心できますけど。

いちばん笑ったのは「なんで吐くまで飲むんだろう」「人間の世界も大変だな」というヨモギたちの台詞。いやほんと、なんでそんなに飲むんでしょうね(笑)。私は最近そこまで飲んでないよ。

0
2021年07月23日

Posted by ブクログ

第一話 ヨモギ、菖蒲を諭す
第二話 ヨモギ、動画を作成する
第三話 ヨモギ、火車と火伏をする
小 噺 ヨモギ、恋のことを考える

ヨモギくん書店のPR動画を作り始める。我が家のパソコンにもテラ君がいたら良いのになぁ

0
2021年04月14日

「小説」ランキング