あらすじ
お姫様を夢見て、学院で完璧なふるまいを見せる令嬢・リリアル。ある日、学院に王位継承権1位の王子様・クレインが編入してくる。実は二人は幼馴染であり、クレインはリリアルのことをずっと想っていた。だが、リリアルは、クレインが幼馴染だとは気づかない。
気づいてほしいクレインはあれやこれやとアピールするが、お姫様だと認められたいリリアルはそのアピールをどんどんかわしていき……。
お姫様を演じるおてんば令嬢と、ありのままでいてほしい王子様のすれ違いラブコメディ!
【本作品は『偽りの田舎令嬢、幼馴染みの王子様を攻略中~意地張る2人の恋愛攻防~』第1巻~第5巻を収録した合本版です】
感情タグBEST3
絵がちょっと拙いかなと思ったけどリリアルもクートもかわいい♪王子様なのに動揺したり素直じゃなかったり…2人が結ばれるのが楽しみです!
匿名
猫をかぶってお姫さま
田舎の貴族令嬢、幼くして両親を亡くし、親戚の家にイソーロー。
大きくなったら「お姫さま」になるのが夢。
困っている人を助ける、その身分にふさわしい振る舞いをする、素敵なお姫さま。
おや、意地を張り合うカップル系の話はそこそこ読みましたが、これは話運びが結構上手なのでは??猫被りの上手い主人公とこれから物語を荒らしていきそうな相手役の王子、先の展開も面白そうだと思いました。
意地の張り合い
意地の張り合いですれ違う様子が可愛らしくて良いですね。最後は予定調和でハッピーエンドになるんだろうなと予想はつくんだけど、その過程を楽しむのが良いんですよね。
匿名
幼馴染だったリリアルとクレイン。離れて成長して久々に会ったら、お互い変わっていたってこと、現実でもありますよね。
この物語は、2人が共に素敵に成長しているところ、成長してからの出会いから恋愛に発展するまでがテンポ良く書かれていて楽しく読めました。
クレインも素敵ですが、個人的にはジーク推しです。
匿名
主人公があまりかわいくないし、レースのヘアバンドが変かなと思います。王子は昔の方がかわいいし、黒髪の方が似合いますね。ひどいことも平気で言うし、カッコよくないです。庭師さんとか周りの人の方がいい味出してると思います。
匿名
素直になれない二人
リリアル=リーフェニアはカリストロス王立学院に通う令嬢。
彼女には幼少期の苦い思い出があった。
一緒に遊ぶ仲だったクートという男の子とケンカ別れしたことだった。
そんな彼女は現在学院では完璧なふるまいをするご令嬢として評判で「東の花」という風に言われている。
しかしリリアルはそれを田舎のお嬢様という風に嫌味で言われているとも理解しているのだった。
この学院は勉学だけではなく家同士の結びつきのために生徒のお見合いを兼ねているところがある。
リリアルには幼少期からお姫様になるという目標があった。
そのために理想の相手と出会うため日々ご令嬢の完璧な行動を心掛けている。
そんな中カリストロス家の王子であるクレインが編入してきたことで彼女の人生が大きく変わるのだった……。
リリアルもクレインもお互い素直になれない中でどう行動してどんな人生をいきるのか楽しみ。
タイトル通りの意地っ張りの二人だなって笑ってしまいます。意地の張り合いをよせばいろいろスムーズだと思うんだけど、そこがおもしろいんだよね。
匿名
小さい頃に会った男の子に見合うために、精一杯努力してお姫様演じてる女の子は可愛い。素直じゃない俺様王子、頑張って!色んな主人公の髪型があるけれど、頭の白いのははてな?感じてしまいました。
王子様が、ヒロインの昔の幼馴染だと気付かないのかしら…偽名で髪の色が違うだけでイメージが変わってしまうから仕方ないのかも知れませんが。王子から ヒロインに対して悪口ばかりを言われても 怒りをおさめることが出来たのはお天晴れだと思いました。
ケンカップル
幼さとと再会したけど、気づけていないし、意地の張り合いだしで、まさに相思相愛のケンカップル!個人的には主人公のヘアバンド!?カチューシャ!?が気になって仕方ない(笑)
匿名
こういうのは好きではあるけれど
髪の色や名前を変え、身分を伏せて、何年も前に別れた幼馴染に
「何も言わなくとも、会えば気付いて思い出すはず」とか言っている王子ってのは
あまりに馬鹿過ぎる。
自分は相手の事を実はよく知っていると暗にアピールするとかも
見知らぬ他人が自分の事に詳しかったら普通は気持ち悪い。
ラノベだから、漫画だから、と言っても
ヒーローが度を越した馬鹿に見えるのでは
色々萎える。