安本隆晴のレビュー一覧

  • 強い会社をつくる会計の教科書
    知ってる人には当たり前すぎる企業会計の実際についての本。
    「損益構造」(利益が出るかどうか)と「キャッシュフロー構造」(手元に現金をどれだけ残せるか)の二つの柱が、自分の会社、あるいは店、業界だと何の数字になるのか、それをいつどんな風に確認して意思決定していくべきか、という話。
    雇われでもなんでも、...続きを読む
  • ユニクロ監査役が書いた 伸びる会社をつくる起業の教科書
    起業における(または起業家の心構えとして)大事なことを伝えてくれていると感じた。
    それはとても困難なことであり、同時に、この本はとても勇気づけてくれた。
  • ユニクロ監査役が書いた 伸びる会社をつくる起業の教科書
    起業家として大切な考え方を教えてくれる本。

    柳井さんと著者である安本さんの対談から始まり、
    起業から起業後の会社として目指すモノが何か?
    を各イベント単位に説明されています。

    読まなくても分かるが、起業家は大変。
    やること多いし、資金繰りにも奔走しないとならないし。
    何よりも達成すべき想いを社員...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    チェック項目9箇所。会社の決算書は、利害関係者に対して説明責任を果たすツールであるとともに、現在の会社の真の姿を映し出す鏡でもあります、この鏡に表れた会計数字をつぶさに観察し、それを次の行動に活かすことによって、会計の力で会社を変えることができます。経営のプロセスを数字化し、それを毎日観察すれば変化...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    会計、数字の力で会社は変わる。ユニクロの監査役が教える、成長する会社に必要な会計の考え方。

    数字の本は難しそう…と敬遠しがちな私が読み通せたのは、数字の意味まで伝えてくれるからだ。会計がなぜ必要なのか、会社の数字にはどんな意味があるのか。会計語句の説明だけでなく、どうしてそれが必要なのかまで教えて...続きを読む
  • ユニクロ監査役が書いた 伸びる会社をつくる起業の教科書
    ユニクロの上場準備コンサルタント、監査役を務める安本隆晴氏による起業する為に必要な考え方、起業の手順、起業を成長させるためのノウハウをまとめた本。

    本書は以下の5章に分かれている。
    ■起業のステップ
    まずは起業とは何か? 起業家としての心構え。ビジネスのネタやビジネスプランの考え方に始まり、起業で...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    経営者はじめ、ビジネスマンには会計思考が大切ということを具体的に教えてくれる本。
    損益計算と収支計算、予算と実績の比較、一般的な経営指標に加え会社独自の経営指標を持つこと、等々。いずれも具体的なのが良かった。表やグラフの雛型みたいなものもいくつか掲載あり。
    あと、企業の事例がいろいろ書かれていたのが...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    将来は会社を大きくしていきたい経営者(現在は中小企業)、マネージャー、には是非読んでほしい一冊。

    株式上場支援などを行う人間が実施するであろうベーシックな「手法」が説明されている。
    管理会計的手法であるが、管理会計という言葉すらしらない人間であっても、
    ユニクロなどの例を基に説明されているため、リ...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    宇部市の紳士服店、小郡商事を上場準備コンサルタントとして、監査役として、ユニクロというグローバルなプレーヤーになるまで会計面から支えた著者の一冊。会計思考経営、予算管理、強い成長企業の会計数学ケーススタディなど、興味深いテーマで読み終えるのもあっという間。「損益分岐点を低くする5つの方法」は、当たり...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    会計というと数字ばかりで近寄りがたく、その道のプロが知っていれば良く知っているべき分野である、という認識を持っていた。
    実際には、この本を読んで、誰もが必要な知識で、そこまで難しくない分野であるという事が認識できた。認識できただけで同分野を理解は出来ていない。
    おそらく軽く理解するためには同分野の本...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    信用管理のところの、まず大事なのは前始末。
    東レの過去の話で、この会社はいつ潰れるのか?に、正確にいついつですと答えた経理の担当役員の話。
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    公認会計士かつユニクロの監査役を長年務め、会計面からユニクロの躍進を支えてきた著者が、企業経営においていかに会計思考が必要かをまとめた本。
    色んな論点が出てきて雑多な印象はあるけれど、各論点は非常に具体的なレベル(実務的とも言える)まで述べられており、内容がわかりやすい点が特徴か。
    また、図解の分か...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    ※以前に読んだ本の登録
    ざっくりメモ

    会計の知識だけではなく、会計志向を持ってビジネスを考えること、常に数値化し解釈しどうしたら良いかを考えられる思考を身につけることの大切さについて改めて気づいた。
  • コンサルタントは決算書のどこを見ているのか 会社の経営状態を見抜く22の質問
    筆者(コンサル)としての読むべきポイントもそうだが、企業の自体や経営者の本音を深く知るために必要な質問事項も参考になった
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    元ユニクロ監査役の人が書いた会計の本、と言う事で小売業の事例を想定させつつ他業種の会計にも触れています。

    一定の会計知識がある人にとっては、既知の情報も多いですが第三章からは会計スリム化の事例を載せていて興味深い。

    ROA=総資産回転率×売上高当期利益率の計算式とかビジネススクールの授業で習った...続きを読む
  • 強い会社をつくる会計の教科書
    ユニクロ、アスクルの成長を支えた上場準備コンサルタントが書いた、会計の教科書。

    「仕事柄、どの飲食店に食事に入っても、『このお店はどのくらいの売上なのか』『お客は一体何回転ぐらいするのだろうか』『儲かっているか』などと、ついつい考えてしまいます。」

    自分は仕事柄でもなんでもないのだが、飲食店に限...続きを読む
  • ビジネスにいちばん使える会計の本
    会計の初学者向けの本。
    大手企業に勤務している者向けと言うより、中小企業向けの本。
    社長や企業を、考えている人には特に良書だと思います
  • ユニクロ監査役が書いた 伸びる会社をつくる起業の教科書
    途中、引用している本が読んでみたいと思った。最後に一覧があって助かった。インキュベーター(創業者支援)は調べてみる必要あり。
    新年、一発目の読破本は硬い内容からスタートでした苦笑
  • ビジネスにいちばん使える会計の本
    数々の上場企業で経理や上場準備に携わり、会計に精通した著者が会社の数字をみるにあたっての会計の要所について書いた一冊。

    本書を読んで、経営に活かせる実践的な理論が展開され、勘所を押さえていると感じました。
    BS、PL、CFといった財務諸表の説明はもちろん、資金繰り表や月次決算書、事業別損益表といっ...続きを読む
  • ビジネスにいちばん使える会計の本
    会計に苦手意識を持っている人がざっくりと会計を理解するのにはいいかな。あくまでざっくりなのでちゃんと学ぶにはもっと詳しい参考資料が必要だけど、筆者も書いてるように会計思考を身につける第一歩としてはまあまあ。新入社員というよりは社長の卵的な立場から書かれてる感じ。