usiのレビュー一覧

  • 5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱
    家で撮った写真に霊が映っていると霊媒師に相談するも、『霊はそこにいませんよ。』=『人がいる』人がいちばん怖い。泣
  • 毒りんごcomic 4

    とりあえずここまで読みましたよ

    結婚してから同性愛に目覚めるというのは、確かにあるのでしょうね。性自認等に気づくのはタイミングとかもあるでしょうしね。
    男女の双子、というのも割とありがちでしょうが、そこからどう話を展開させるかが作者の腕の見せ所でしょうね。
    SEXカルトの話とかは、現実、があるので、個人的には難しい題材だとも思いま...続きを読む
  • 毒りんごcomic 2

    まさに雑誌を読む感覚ですね

    なので、個人的な好みで当たり外れ感、どうしても出てきてしまいますね。
    まぁ結婚してからが夫婦生活の本番なので、最初は浮かれていても、そういう新婚気分って経験上、割とすぐ、吹き飛んじゃいますよね。
    座敷わらしっぽい子どもがいたり、秘密の部屋に女の子を招き入れると何故か淫乱娘化したりで……連載作品自体は...続きを読む
  • 毒りんごcomic 1

    読み続けてみようと思います

    また残り時間が僅かになってしまいましたが、せっかく無償提供されているので、その分は読みたいですね。
    電子書籍の雑誌形式で始まっていますので、ちょっとエッチっぽい作品を並べていて、続き、気にがなりますね。
    読んだ経験のある方は黒澤Rさんの作品くらいでしたが、他にも興味深い作者はいましたよ。
  • 毒りんごcomic 3

    だんだん話が進んできますね

    男の娘もいたりで、だんだん話の内容も見えてきますね。
    日本語版Wikipediaに解説項目がある方とそうでない方と、やはりそれなりの差がありますね。
    反社会的SEXがかつてあって、どうやらそこと関連しているっぽい話も見えてきますからね。
  • 5分後に意外な結末ex アクアマリンからあふれる涙
    サブタイトルの通り、しんみりくる話が多く、「意外な」という面では弱めな印象。ピックアップ:「異世界転生」「コールドスリープ」(後半の展開がなかなか)「母の味」(これが一押し)「恋の相手の探し方」
  • 5分後に意外な結末 5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実
    まずタイトルについて。5秒では読み終わらないなぁ。いくつかの話の中に繋がっているものがあって楽しめる。ひっくり返しをさらにひっくり返すみたいなところは「バック・トゥー・ザ・フューチャー」みたい。ピックアップ:「人魚姫」「美術室の怪談」「絶体絶命」「独身薬」「登場人物」「時効成立」「予告状」「恋文」「...続きを読む
  • ブラック芸能事務所ですが何か? 4巻

    打ち切り終了

    題材や内容は面白かっただけに、最後の風呂敷の畳み方が残念。これまでの巻は何度も読もうと思えたが、最終巻は一度読めば充分。もう少しまとまりのある終わり方だと良かったのに。
  • 5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱
    100話もあるのでこれはすごい!と感嘆するものも、どう考えても辻褄が合わないものもあったが、概ね楽しめた。
    軽い気持ちでちょっとした時間に読むのにちょうど良い。
    でも自分が書けと言われたら「5秒後に意外な結末」を100も用意するのは難しい。
  • 5分後に意外な結末ex 白銀の世界に消えゆく記憶
    5分後に意外な結末 より ちょいと難しいなと思いました。
    内容も 面白いです! 5分後に意外な結末シリーズはだいたい面白いと思ってます
  • 5分後に意外な結末ex アクアマリンからあふれる涙
    サクッと読めます
    異世界転生が面白かった
    死神さんの話は悪く言っちゃベタだけどまんまと感動しちゃったなあ、たぶん死神繋がりで夢をかなえるゾウと被ったから余計に
  • 5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱
    そうなるのかと結果がわかるのもわからないのもあり、面白かった。
    すべての辻褄があっており、意味がわからないのがなかったので、もっと読みたいと思える一冊だった。
    量的には、100話あるが、1時間もかからない程度で読めると思う。
  • 5分後に意外な結末ex エメラルドに輝く風景
    ちょっといい話、ちょっとブラックな話など。今回はちょっと出力不足な印象。ピックアップ:「密室ゲーム」。
  • 5分後に意外な結末ex アクアマリンからあふれる涙
    昨年出版。
    たくさんのシリーズの中では最新刊?

    「知らない家族」
    認知症の物語なのだが、まずは主人公が少女ではなく、認知症の高齢女性だという事でひねりが一回、そしてもう一捻り。
    何が正しいのかわからなくなる。

    「母の味」
    悲しい話?いい話?
    いや、どちらでもない。
    コロッケの話だけに口をあんぐり...続きを読む
  • QK部 トランプゲーム部の結成と挑戦
    QKという大富豪のようなトランプゲームを題材にした物語
    大富豪とは異なり、カードの組合せで素数にならなければ出す事が出来ない
    この時点で難解で興味深い
    やってみたいが、プレイできる人なんで殆ど居なさそう
  • 5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱
    ショートショートが100話。
    「賢さの証明」、「愛はお金では買えない」、「最後の一言」はブラックジョークが効いていて面白い。
    比較的本書はブラックな結末を辿るが、それは心の中にある己の闇を引き出すのに持ってこいだ。
    自分の心の闇を知れば対処ができる。
    インフルエンザと同じで、かかった、とわかれば対処...続きを読む
  • 5秒後に意外な結末 ミノタウロスの青い迷宮
    100話のショートショート。
    全て関係ないわけではなく、物によっては話が続いているものも。
    ストーカーの話、科学者の話、魔神の話などはつながっていて面白い。
    特に魔神の話はお気に入りだ。
    騙し、騙され、改心し、で、結局搾取される。
    ここだけ読むと特殊詐欺、いわゆる「母さん助けて詐欺・オレオレ詐欺」の...続きを読む
  • 5分後に意外な結末ex オレンジ色に燃える呪文
    30編のショートショート。

    幽霊屋敷は、住人が発狂しそうになっているが、それを別の箇所から覗いている誰かがいる。
    人の苦しみを面白がっていることが果たして倫理的にどうか…?
    そのあとの見物人たちの言葉が怖い。
    でも、我々もやっては、いまいか?
    誰かが苦しんでいるのが面白くてたまらない。
    だって、苦...続きを読む
  • デリバリー 9巻
    全巻読んでの感想

    デリヘルドライバーの話
    超人的なデリヘルドライバーがお店で起こる
    事件を解決する話

    性風俗の事が当然からむのだが
    前提はデリヘルは合法ですよって感じ
    そっから漏れてるようなそういう世界に触れるような本ではない
  • 5分後に意外な結末ex エメラルドに輝く風景
    本書に収められている、「オトナバー」は、第15回坊ちゃん文学賞ショートショート部門の大賞受賞作とのこと。

    昔はバーに出かけることもあった。
    しかし今ではキッチンで缶チューハイを飲む生活。
    雰囲気もなにもなく、どたばたとうるさい子供たちを見ながら夕飯を作る。
    ひたすら目の前のことを片付け続ける毎日。...続きを読む