小学館ドラえもんルームのレビュー一覧

  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    国民的マンガドラえもんの公式研究本。単行本に収録されていない内容までもが収められている貴重な本。ドラえもんのすごいところは設定に縛られていないところ。後で変わったり無かったことになっているものが多い。このフレキシブルなところが長期の連載を可能にした源だろう。
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    「ド・ラ・カルト」4

    編  小学館ドラえもんルーム
    出版 小学館文庫

    p216より引用
    “自分の弱さというものを知り尽くしながら、
    それでもやっぱり、一段でも二段でも、一歩でも二歩でも、
    前へ行きたい、高みに登りたい。”

    日本を代表する漫画でありアニメであるドラえもんの中の、
    マンガ作品群に対...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    たった数行の言葉でも、ドラえもんの世界が広がるから、すごくどっぷり浸かってしまう。
    大好きです。ドラえもん。

    わたしにとって余計なコンテンツがちょこっとあったので★-1。
  • ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団~
    ドラえもんや登場人物たちのまとめ的な本。
    これがあれば割と内容が掴める、
    ってか色々な事思い出せる。。

    ドラえもんの毒舌記録とか、面白かった。
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    以下の謎をひとつでも知りたくなったドラえもん好きは、是非読むといいよ。


    ・なぜドラえもんが青いのか?→ネズミに耳をかじられたから、というのは有名な話。だがなぜわざわざドラえもんの色を青に設定したのか?

    ・コミック版には収録されていない、幻のお助けロボット●●の存在。のび太もだらしないし、ド...続きを読む
  • ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団~
    「統計によるジャイアン被害の実態」だの、「ジャイ子の漫画履歴」だの、一見素通りしそうなところを真剣に調べ上げているのが素敵。データに裏づけされているためか妙な説得力がある。
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    謎本ブームが起きる中、満を持して発行された、ドラえもんルームによる公式本。オーソドックスな謎に答えます。
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    ドラえもんが大好きすぎて、自称ドラえもんマニアな人は必ずこの本を読みましょう(笑)45巻すべて読んだだけじゃ分からない小話もあり。きちんと系統だてて分析してあり、ドラえもん学を志すにあたっては必須の一冊。ドラえもんが少し好き、程度の人には全然おもしろくないかも(笑)
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    2023年24冊目。

    ドラえもんって子どもだけでなく、大人のための漫画だなあと再認識。
    漫画のコマ入りで名言を楽しめます。

    他にも、辻村深月さんのコラムや、ドラえもんの声優さんたちへのインタビュー記事、読者の方々からのエピソードなどいろいろなコーナーが設けられています。
    読書からのおたよりもたく...続きを読む
  • ドラえもん公式調査ファイル てんコミ探偵団
    「ゆかいな、ゆか~いなドラえもんサイト 変ドラページ~なんだ、こりゃ?」の管理人ミラー貝入氏(現在はビューティー・デヴァイセス氏)が仰っていた通り、
    Fの漫画のコマ単位での破壊的面白さがあるが、その着眼点も語り口も、「変ドラ」に似た本。
    もうどのコマをとっても最高ばかりなのだが、中でもスネ夫の自慢コ...続きを読む
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    ドラムックやF雑誌などできれぎれに触れていた、創作や人生観の蘊奥の集積。
    編集方針はどうかしらんと思うこともあるが、ここまでの数、シンプルでいい考えを集めてくれたのだから、感謝ばかり。
    いい意味でトイレ本へ。
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    インタビューやエッセイ、藤子不二雄賞の総評などの中から、「生い立ち」「まんが論」「仕事術」に関する言葉をまとめた本。

    本書に書かれている「まんが論」や「仕事術」の言葉は、多くの人に役立つものが多いです。

    独創性を育むには、食わず嫌いをせずに様々なジャンルの良いものに触れること。
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    念願の藤子F不二雄ミュージアムで思わず購入。
    子供はどんな時代でも心に響くものは同じなのだと。藤子先生自身が子供だったときに立ち返って描かれたマンガは今尚、子供達の心に響き続けてる。とても素敵で、なんか少し安心してしまった。これからもドラえもんは永遠の憧れであり、アイドルであってほしい。
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    書いてあることは
    藤子さんの言葉で良いのだけれど
    温かみがあるし、風景が浮かぶ
    しかし
    「〜術」というタイトルとか
    テーマで分けたりとか
    本人の意思もわからないのに
    こんな伝え方でいいのか?
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    まえがき以外は、すべて藤子・F・不二雄の言葉。変な解説やらは一切ついていない、故人の発言記録の編だけで構成された本。いわゆる名言集のように、自分のいいたいことを包んだ美味しくないオブラートの味はしない。
    ああそうだったのかと一漫画ファンとして楽しむこともできるし、ビジネスに当てはめて考えるのも良いだ...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    ドラえもんの声優が変わる間に出された本。新声優陣の言葉が乗っていたり、ドラえもん好きの作家さんのエッセイな物が含まれながら、これまでマンガで発せられた言葉の中から読者の投票などで選ばれた名言が載っている。全て賛同できなくても、親子や疲れた大人は読んでも良いんじゃないかと思います。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    小中学生向けかな。
    投稿している人も小中学生が多い気がする。
    もっと多様な名台詞があるような気がするが,気がするだけかもしれない。

    時々,配付資料に混ぜてみるか。

    「できの悪いのはしかたがないとして,不正だけはするなと教えてきたはずだぞ!」
  • ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団~
    ドラえもんのまとめ本みたいな感じ
    小ネタも多く、マニアックな作品になっていて
    原作を持っている人なら十分楽しめると思う
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    藤子不二雄さんがドラえもんを通して読者に訴えかけてる言葉だと思います。それぞれのキャラクターを自分に重ね合わせて考えると本当に胸をうつ言葉ばかりです!
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    漫画の中の一説も、その一部分だけを切り取ると実に深い言葉として心に響いてくる。子供の頃に漫画としてみたものを、再び文章として読み返すという行為は自分自身の成長を感じさせ、そういう部分で深く感銘した。
    近年のドラえもん事情は分らないので、交代した声優陣のコメントは共感に止まる。辻村さんのコラムはよかっ...続きを読む