小学館ドラえもんルームのレビュー一覧

  • ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団~
    ドラえもんに登場するキャラクターや建物について考察が色々とされていて、編集の人のツッコミも面白かった。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    中学生の時に買ってもらった本。辻村深月さんがエッセイを書かれています。当時は辻村深月さんを全く知らなかったので、ふと読み返した今になって気づきました。好きな作家さんが、私が大好きな作品を好きなんだと思うと嬉しくなりました。

    「幼い日の私の記憶は、『ドラえもん』の思い出と結びついている場所がとても多...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    中学生の時に買ってもらって、何度も読んだ本。
    ドラえもんの言葉はもちろん、辻村深月さんのエッセイもとてもよかった。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    ドラえもんの名言(迷言)が沢山詰まった一冊。とっても心に響いた。自分はこの先苦しい時や辛い時にこの本を思い出して、読むと思います。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    辻村美月さんは、何かにぶつかった時、ドラえもんのキャラクターの立場で考えるそう。
    「のび太だったらどうするだろう」「ジャイアンならどう感じただろう」
    などのように。

    一人一人の個性がここまで心の中に浸透してくる漫画は他にないと思います。

    この漫画を嫌いな人はおそらくいないんじゃないかと思います。...続きを読む
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    藤子・F・不二雄の過去の発言をピックアップし、一つの本にまとめた本。
    氏の歩んできた道、まんが論、仕事術が掲載されている。


    どうやってアイディアを考えるか
    アイザック・アシモフの書を引用して
    ①数多くの断片をもつ
    ②その断片を組み合わせる能力をもつ
    と、「のび太の恐竜」の実例をもって紹介している...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~

    古本屋で出会って、ピンと来ました。
    これは良い本だと。

    家に帰ってじっくり読むと、やっぱり良かった、、、。

    キャラクターそれぞれの名言、名エピソード。
    ふと思うと大体のエピソードは読んだ覚えがある。子供の頃の記憶って残ってるものなんですね。
    ドラえもんの同じ世代に生まれて良かった。

    ...続きを読む
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    藤子・F・不二雄先生の創作関連の発言集。この人のすごいのは、自分の持っているノウハウを性格に言語化できるところで、まったくカラーは異なれど、家元談志の文章というか、ロジックのプロセスに近いものを感じる。
     書いてあることは概ね正しい「漫画家になるには各自が日々頑張るしか無いよ」という至極まっとうな創...続きを読む
  • 藤子・F・不二雄の発想術
    藤子・F・不二雄こと藤本弘氏の、数多く残る言葉をまとめた本。全てが実体験に基づいた発言なのですんなり受け止めることができた。デビュー前後の苦労話からアイデアの作り方まで。とにかくわかりやすくやさしい本。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    チェック項目8箇所。多くの人にとって『ドラえもん』という作品は、人生の大切な一部なんだということを、みなさんの文章からあらためて私たちは感じ取りました、そう、本書は、みなさんからお寄せいただいたエピソードの数々をきっかけに生まれたのです。これまで気に留めなかったことばにあなたの心が響いたら、ぜひもう...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    ドラえもんの名言集。藤子プロ監修なので原画が多用されていて嬉しい。ドラえもん全巻読破してから読まないと、テンションの高さに着いていけないかも。のび太「いっしょうけんめい、のんびりしよう」ステキです。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    この本とドラえもんコミックを並行して読んでいるが、大人になって改めて読んでみると『なるほど!』て感じる含蓄のある言葉が数多いことに驚かされた。
    これこそがドラえもんの世代を超えた人気の理由の一つだろう。

    『みんな、今の自分よりも少しはましになりたい、もっと向上したいと思う。でも、毎日、同じ反省を繰...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    ドラえもん(PCもなぜか一発変換する名詞)の作中にあふれる金言名言。

    これは良い。
    どストライクです。

    マンガからのコマ(絵)の引用が潤沢で、とても心憎い。

    いやぁ、いくつになってもオトナになってもオッサン・オバサンになっても、ドラえもん(また一発変換)に会うといつでも子ども時代に戻れるのだな...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    「好きな人に強力なライバルがいます。どうしたらいいですか?」とか、「告白する勇気がありません」とか、読者の相談にドラえもんの登場人物を使って答えているコーナーが好き^-^ もちろんドラ言葉も大好き!「毎日の小さな積み重ねが歴史を作っていくんだよ」のセリフ、結婚前夜のしずちゃんのパパのセリフが心にジ...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    本屋に売ってなくてわざわざ取り寄せてまで買ってしまった本です。
    元気がない時、前を向けなくなってしまった時、慣れ親しんだドラえもん達の言葉は、私を勇気付けてくれます。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    「のび太の結婚前夜」というお話が好きです。「のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。 あの青年は人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことのできる人だ。 それが人間にとって大事なことなんだからね。 彼なら、まちがいなく君を幸せにしてくれると、僕は信じているよ。」この台詞(ドラ言葉)に痺れました。...続きを読む
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    ドラえもんの漫画の中に隠されてる名言集です
    とてもジーンと来るものから吹き出してしまうものもあります
  • ドラえもん深読みガイド~てんコミ探偵団~
    僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

    しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せ...続きを読む
  • ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
    ドラえもん研究をしたい方は必見。私はこの本で人生の筋道をたてられたといっても過言ではない。
    ドラえもんの真のメッセージを感じられる
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    誰もが知ってる国民的漫画の名言集。地味にいいこと言ってる……。

    こうやってセリフを見ると、ドラえもんが愛されてきた理由がよく分かる。

    読者はのび太なんだ。