本山勝寛のレビュー一覧

  • 最強の独学術
    具体的な目標達成のための短期的な「独学1.0」。5年後10年後の種まきとしての長期的な「独学2.0」。この2つの独学術を何度も繰り返しながら生涯学び続ける「独学3.0」。どの内容も一生を通して活用できる素晴らしい独学術だと思う。独学術の使い分けを意識しながら活用していこうと思う。
  • 最強の暗記術
    参考にさせていただいています。正直、資格の取得を目指している私には〈暗記1.0〉が一番重要だと思いましたが、豊かな生活を送るには、〈暗記2.0〉、〈暗記3.0〉も大切なのだなと思いました。
  • 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話
    著者の経験のみならず、データでの裏付けがあるので説得力があった。
    奨学金に関して、ずっと"借金"と思っていた部分もあったが、ただ"借金"という言葉だけが一人歩きしていて、もっと本質を見る必要があった。
    ただの奨学金肯定だけでなく、教育関係という分野において考えるような内容。
    学生だけではなく、親や教...続きを読む
  • 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話
    とても説得力がある。私が見たことのある、経験したことのあることと矛盾しない。留学してしまえ、は正しい。
  • 最強の独学術
    独学力。
    ただ頑張れだけではないコツが記されています。東大、ハーバードと普通じゃない経歴で真似できるかよと突っ込みたくなります。
    しかし、チクセントミハイさんのフローに入る条件、フロンティア開発条件やトップダウン型思考法などできていない条件にあらためて気づかされました。
    できるひとは基本の積み重ねが...続きを読む
  • 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話
    奨学金にまつわる様々な問題を、メリット・デメリットどちらかに偏ることなく、豊富なデータをもとに分析しています。日本社会の教育とお金を考えるうえで必読の書だと思います。本の中で提言されている「奨学金減税」はぜひ実現してほしい。
  • 最強の独学術
    東大、ハーバードに合格し目標を達成している人だけに説得力がある。我々は成長していくためには一生学び続けなければならず、それも自分から内発的に楽しんでやるべきと言っている。そのためのやり方がわかりやすく書かれている。自らが独立して主体的に学ぶ、やらないことリストを作りキッパリやめる、合格体験記を徹底的...続きを読む
  • 最強の独学術
    短期で受験や資格に合格するための独学1.0、中期で教養をひろげる独学2.0、長期で夢を叶える独学3.0と整理されていて、自分の足りないところを振り返るのもってこいでした。マンガ独学法や英単語暗記なども役立ちそう。
    極貧から独学で東大、ハーバードに合格した著者の実体験が盛り込まれていてモチベーションア...続きを読む
  • 最強の独学術
    本山勝寛さんの著書は今回で2度目だが、更に新しい発見と学びがあり、
    中身は整理されており非常に読みやすく、自分の目標達成のためのノウハウがとても簡潔に記されているので、老若男女問わず速攻性のある良書だと思う。

    中でもハッとさせられたのが、「ポートフォリオ読書術」と「人生50年計画」の2つ。

    ポー...続きを読む
  • 「東大」「ハーバード」ダブル合格 16倍速勉強法
    もっとこの本に書いてあることを素直に実践すればよかった。受験勉強はこの本とドラゴン桜で充分じゃないかと思える
  • 最強の独学術
    速読の練習で読ませていただきました。
    205ページ 22分 完読
    具体的な事例が書かれていてモチベーションが上がる一冊です。
    1ページの行間が広く読みやすいです。


    著者は独学で東大合格や英単語を4000暗記するなど驚異的な結果を残している方。

    目標の立て方を細かく解説されていて自分でもできそう...続きを読む
  • 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話
    経済的困難にあったとしても「教育の力によって貧困の連鎖から脱せられる」ように
    そう願う著者の思いを強く感じられる本。

    教育費の支援としての各種奨学金や大学授業量免除制度、高等教育機関の学費や学校間の影響、海外の奨学金や学費事情などを紹介していく。
    奨学金問題というには日本学生支援機構に、日本の高等...続きを読む
  • 最強の暗記術
    「仕事もして家庭の時間も確保しつつ夜は家で勉強」というのも、なかなか難しいので、この本でモチベーションアップを図るつもりで購入。分かりやすくて、アンダーライン強調部分だけをさっと拾い読みするのでも、十分理解できる。短時間でも習慣化して勉強時間を設けて、7回ほど繰り返すとか、生活に落とし込みやすい暗記...続きを読む
  • 最強の独学術
    読書メモ

    独学1.0
    いつかはできるようになりたいではだめ。
    手帳に未来日記を書く。
    目標達成までの年間計画を立てて、そこから12ヶ月を割った月間計画、週間計画を立てましょう。

    合格体験記や対策本を参考にして洗い出した1年間でやるべき内容から逆算して、今月1ヶ月間、今週1週間、今日やるべきことタ...続きを読む
  • 最強の独学術
    『独学大全』を途中まで読み、独学系のもう一冊として読む。この本に限らず自己啓発本は著書の成功体験とその手段のレポートなので『独学大全』のほうが辞典のような作りで逆引きできる分、各個人の独学に寄り添ってくれる気がする。さはさりながら独学1.0は資格や試験という目標に向けてのTO DOが具体的でわかりや...続きを読む
  • 最強の独学術
    独学で東大やハーバード大学に受かった著者がどのようにして独学の続け方やモチベーションを維持していくのかが書かれれている内容。
    その中で、自分が参考になったのがとにかく自分の目標を成功した成功体験を本なりブログなりで探して研究することで目標達成への道筋を立てられ、「自分でもできる」という感覚を持つこと...続きを読む
  • 最強の暗記術
    なぜこの本を手に取ったかというと、著者の体験から編み出した「使える」暗記法が記されているように思えたからです。

    テクニックではなく、いかに日常生活の中で工夫をして覚えるかという実践的な方法が書かれています。

    やるか、やらないかは自分次第ですので
    僕も今日から実践してみます。

    具体的に、アプリや...続きを読む
  • 最強の暗記術
    <目次>
    PROLOGUE あらゆる試験に受かりこれからのビジネスにも役立つ「最強の暗記術」
    第1章  暗記1.0 あらゆる試験を突破する最強の暗記術
    第2章  暗記2.0 どんなビジネスにも効く最強のアウトプット型暗記術
    第3章  暗記3.0 夢を叶える最強の長期暗記術
    EPILOGUE 最強の暗...続きを読む
  • 最強の独学術
    先を見据えた今を生きるのがどれだけ大事なことか。暗記作業を7回以上繰り返すことが、記憶には大切なことが収穫かな。色んな本に書いてあるようなこともあるけど、楽しく読めた。
  • 最強の独学術
    オーソドックスな勉強本。目からウロコとおもえるような事項は特になかった。体系的にまとめられてるので、真似ればやり方を大きく外すことはないと思う。