朝基まさしのレビュー一覧

  • マイホームヒーロー(1)
  • マイホームヒーロー(3)
  • マイホームヒーロー(3)

    いよいよクライマックスか

    展開がかなりやばい方向にどんどん進みハラハラしながら観ております。
    時折思わずプッと吹き出す様なコメディ的なところもあり退屈せず一気読みでした。
    次回が待ち遠しいです。

  • マイホームヒーロー(2)
  • マイホームヒーロー(2)
  • でぶせん(1)
  • でぶせん(9)
    #本

    ひょんなことから自分そっくりの死んだ女性「ミツコ」に成りすまし、第二の人生を歩むことになった福島満。
    しかしよりにもよってミツコは、サファリパーク並みの超不良校の新任教師だった・・・
    学校といえばMに目覚めるほどのいじめを受けた記憶しかない彼が、死んだミツコの力か不思議な偶然によって、いつの...続きを読む
  • でぶせん(1)

    おすすめ!

    久しぶりに漫画で声出して笑いました。
    みっちゃんが適当でやる気がないので、問題児を更生させるシーンがくさくない笑
    ぶっとんでて本当に面白かったです。
  • サイコメトラー(15)
    私がこの漫画を、第一部の時から好きな理由には主人公であるエイジが能力を支える心や、単純な腕っ節が強い点、凶悪犯に迫っていく過程のハラハラ感、志摩さんとの関係性、たまに挟まれるギャグ回の威力の他に、発生する事件が異様な真実味、リアリティを帯びているってトコがある
    濃厚な取材を行っていなければ、こうも、...続きを読む
  • サイコメトラー(7)
    志摩さんって昇進しちゃってるけど自分で解決殆どしてないのに駄目じゃないか?しかも最近、エイジ(サイコメトラー)>みっちゃん(変態)>志摩 レベルで人の手柄で変態以下の活躍…
  • クニミツの政(27)
    腐敗した政治、医療、学校。選挙だけに限らず
    いろんな角度から日本が抱える問題を分かりやすく
    教えてもらったり、問題定義されていたりと、単なる政治モノ
    としてだけでなくいろんな深さと熱量のある話がいっぱいで
    ほんとうに勉強になったり改めていろいろと考えさせられたりしました。

    正しいことが正義としてで...続きを読む
  • クニミツの政(26)
    選挙本番開始で、マスコミを取り込んでの情報操作は
    ここまでひどい操作はさすがにないだろうけど
    大なり小なり、権力を持った人による裏工作は
    いろいろとあるんだろうなぁ…と読みながら怖くなったり。

    望月さんとクニミツの関係や不破さんの想い
    それぞれの熱い部分もステキな巻でした[*Ü*]

    正々堂々とみ...続きを読む
  • クニミツの政(24)
    前巻に続いて薬害と病院の問題。

    厚生労働省の多くの天下りが製薬会社に
    流れていることや、自分たちの私利私欲で
    薬害が分かっていながら放置されていることは
    薬害エイズでも明らかだけど、まだそんなことが
    堂々と続いているとは…。

    風邪に薬はいらない。薬を大量に処方する病院は信用できない
    病院と言って...続きを読む
  • クニミツの政(23)
    選挙戦はひとまずおいて…。

    薬害がまだこんな身近で放置されている事実にびっくり。
    しかも、誰もが簡単に受けてしまうインフルエンザの
    予防接種やカゼ薬にそんな怖い問題が隠れているとは…。

    もともと薬をあまり飲まないようにしていたり
    インフルエンザの予防接種も受けないようにしていたけど
    こんな怖いこ...続きを読む
  • クニミツの政(20)
    知らずのうちに口にしている大量の農薬や抗生物質の
    恐ろしさがすごくわかりやすく書かれていた巻で
    自分でももっと「食」についても調べたり勉強しなきゃと
    思わせてくれた大切な巻でした。

    子供の頃に田んぼにたくさんいたカブトエビやカエルたちは
    農業に切り離せない大切な仕事をしてくれていたことにもびっくり...続きを読む
  • クニミツの政(13)
    クニミツの先生生活、最後の授業。

    先生も生徒も親も少しずつ時代の中で悪い変化が
    起きてきてる今を、現実ではありえないけど
    クニミツ流の熱さで、それぞれに大切なことを
    教えてくれる姿は楽しかった[*Ü*]

    愛情に勝るものなし♡
  • クニミツの政(12)
    クニミツが小学校で世直し課外授業!
    って、もぅ完全に政治から離れて久しく…だけど[*゚ω゚*]

    でも、教師編はすごくいいお話がいっぱいで大好き。
    クニミツのように、ココロにまっすぐで
    人間のあったかさを基準にいい、悪いをしっかりと
    教えてくれる先生がいたら子供はほんとに幸せだろうなぁ。
  • クニミツの政(11)
    今回も本線とは少しはずれて、悪霊VS悪運の仁義なき戦い
    だったり[笑]ダメ教師、ダメ両親の問題だったりで
    政治とは直接関係ないけど、すごくおもしろく興味深い巻でした。

    今この国に必要なのは、ちょっとぐらい不便でも
    となり近所と気軽に挨拶できる、そんな世の中なんじゃねーのか
    と、クニミツの意見はほん...続きを読む
  • クニミツの政(6)
    男クニミツの公共事業[笑]

    すべてを言い訳にせず、前に進むことだけを
    考えているクニミツはほんとにすごいなぁと
    毎回単純明快さが気持ちいい。

    現実、そんなにうまくいくことばっかりぢゃないけど
    何はなくとも心意気。

    当たり前のことが当たり前にできるクニミツが大好き♡
  • クニミツの政(7)
    市長選挙の前哨戦スタート。

    電話1本、光1つに気を配り計算していく
    選挙参謀の役割ってすごいなぁと1つ1つの話が
    なるほどーっとおもしろくて惹きこまれます[*Ü*]

    水城先生の壊れっぷりが…[ ・ェ・;]