吉武麻子のレビュー一覧

  • 時短・効率化の前に 今さら聞けない時間の超基本
    「時間」をテーマに、仕事・生活・人生などに分かれていて分かりやすいと思いました。自分にはあまり関係ないと思った所は飛ばしながら読みましたが、ためになりました。時間は無駄にしてはいけない、時間の使い方を学ぶことができました。
  • 時短・効率化の前に 今さら聞けない時間の超基本
    人生、やはり時間に余裕が持てることが最高になるのではないだろうか。仕事は効率、趣味は満足度、人間関係は程よい距離感、さすればいずれも時間の管理がうまくできることが最高になると思う。時代に合った時間のとの付き合い方があると思うが、近年「気持ちに余裕がない人」が多くなっていることが気になる。
  • 時短・効率化の前に 今さら聞けない時間の超基本
    ・時間がある状態とは
    整理整頓された状態、急用にも対応可能、1日の仕事の流れが把握できている、昨日のやり残しがない、自然と次の目標や仕事のアイデアが浮かぶ状態

    ・作業にかかる時間を正確に読むことが重要
     トライアンドエラーで読みを修正していく
     初めてのことは3倍の見積時間のバッファをとる
     作業...続きを読む
  • 時短・効率化の前に 今さら聞けない時間の超基本
    ビジュアル版だけあって、読みやすかった。大切な時間に向き合うためには時間に対する能動的な姿勢が今後ますます重要。だけど予定の入れすぎはダメだし時間の捉え方って難しい。余白の時間をあえて作ることも面白いかも。ついついマルチタスクをして、自分自身に対して忙しいというバイアスをかけがちであるから気をつけな...続きを読む