永松潔のレビュー一覧

  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • テツぼん 5

    活躍してる!

    ただテツヲタなだけなのに、仙露さんが計らずも政界で活躍しちゃうところがすごくおもしろい。対立政党の広成さんといい雰囲気になるのを期待しているが、そちらは全然みたい…
  • テツぼん 30

    30巻いくとは

    現実の出来事を織り込んだり、過去の歴史を振り返ったりしながら、いつの間にか30巻。
    同作者の代表作「ツヨシしっかりしなさい」より多くなってるのは感慨深い。
    流石に最初ほどのパワーは無いが、ついつい読んでしまう(^^;)
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • テツぼん 4

    惜しいと思う

    この本で出てきた佐倉議員 いいキャラクターだと思う。これ以降も 出番があればいいのに
  • テツぼん 1

    二世議員

    秘書にボンと呼ばれてる二世の道路族議員が実は鉄オタだった。いつもオタクならではの知識と好奇心をもって問題を解決し、上手いこと党に貢献している。決して政治手腕があるわけじゃないのがおもしろい。
  • テツぼん 2

    美人秘書

    民衆党の広成さんがいつも同じ現場にやってくるので、仙露さんといい感じになるのかと期待しているけど、美人秘書(妹かも)のことを誤解してそう。
  • テツぼん 4

    元祖撮り鉄

    仙露さんのひいおじいさんのお話から始まり、その縁から知らない内に財界トップの人達から支援されることに! 運なのか実力なのか。元祖撮り鉄の話が興味深かった。
  • テツぼん 3

    モデルは誰?

    実在の政治家がモデルか?というような先生方が出てきます。事業仕分けと二世議員、そっくり。仙露さんは鉄道絡みならば鮮やかに問題を解決してくれておもしろい!
  • テツぼん 1
    ツヨシ、しっかりしなさいの作者が描いていることを後で知りました。鉄道と日常に根付いたものな感じもありますけど、それがうまく政治と結びついているみたいです。
  • テツぼん 4
    センロの先祖の鉄藏が初めて出てきました。彼はこれからのシリーズでも過去にいろいろな活躍をしていたことがわかるけれど、これが最初です。
  • テツぼん 2
    鉄道知識をうまく政治的に利用し、それが市民の役に立ってるからなかなかいい感じに循環しているように見えます。
  • テツぼん 3
    センロは周りから舐められやすいやつなんですけど、実は結構うまくそういうやつらを出し抜いているみたいです。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • ビッグコミックオリジナル 2020年1号(2019年12月20日発売)

    ほぼ楽しめます

    若干青臭いマンガもあるけど、じっくり楽しんで読んでます。
  • テツぼん 4

    肩の力をぬいて

    気楽に楽しめる作品です。何か大事件が起きるわけでもなく、どこから読んでも、どんな気分の時でも、普通に面白い作品。まあ、その分感動して人生が変わる、ということはないでしょうね。ただ、細かい所には色々気配りされていて、飽きません。星5つとも思ったんですが、、なんか満点って肩こりません?
  • ビッグコミックオリジナル 2019年10号(2019年5月2日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2019年8号(2019年4月5日発売)
  • テツぼん 17
    周りの人間が早とちりで突っ走る人が多いですね。本人の思惑とは違っているということを描いているのでしょう。物語の進展というのはないのでしょうが、時事ネタを取り入れてもっと続けて欲しいですね。
  • テツぼん 16
    勧善懲悪で気持ちいい漫画です。現実はそんなに分かりやすい悪者はいないと思いますが、今の政治を見ているとどうもしっくりこないことばかりですね。