星井さえこのレビュー一覧

  • おりたたみ自転車はじめました
    オールカラー!
    そして、チャリ愛がギッシリ!
    私の趣味は、読書、海外ドラマ、塗り絵、そして自転車。本格的なロードバイクのロングライドは体力的にキツく、折りたたみ自転車(アシスト付き)がちょうどいい。この本には、その自転車旅の魅力がたくさん散りばめられていて、読んでいると本当に楽しい。10キロ歩くとな...続きを読む
  • おりたたみ自転車と旅しています
    フルカラーで可愛くて綺麗なイラストと実際の写真が混ざっていてめちゃくちゃ楽しかった。
    旅程や鞄の中身、折りたたみ自転車の種類から輪行の心得まで細かく説明してありとてもわかりやすかった。
    自転車旅いいなあと思った。

    メモ:イギリス製 
      ブロンプトンバイシクル ブロンプトン SL6

    ...続きを読む
  • おりたたみ自転車と旅しています
    折りたたみ自転車旅、すごく行きたくなりました。
    コミックエッセイ
    ポイントで地図や写真が入っていて、すごくイメージが上がる。そして、絵がかわいい。
  • おりたたみ自転車はじめました
    この本は、いい!帯にある「週末が待ち遠しくなる」のとおり。私も久しぶりにブロンプトも持ち出そうかと思った!
  • おりたたみ自転車と旅しています
    旅したくなる〜!ご近所もいいけど、遠出もいいなあ。四国いい…九州いい…!長野すき。素敵な旅してますね。今作も絵がすごい。かわいいのに精密なのがもう圧巻。細かいのに、かわいい絵柄は崩れない。写真の中にさえちゃんがいるコマも違和感なくて好き。フィルムカメラで撮った写真がたくさん載ってるのもよかった。娘た...続きを読む
  • おりたたみ自転車と旅しています

    サイコー!!

    自転車旅したくなっちゃった!!
    コロナで運動不足と詰まる感じが拭えなかったので開放したい!!!
  • おりたたみ自転車はじめました
    いわゆるコミックエッセイです。

    おりたたみ自転車を買おうかな、と思い読んで
    みました。

    最近の漫画は写真を加工して、それを漫画のよ
    うに表現しているので、画力は問わないのだな
    と思います。あとは中身です。

    特にコミックエッセイというジャンルは増えて
    いるようで、○○をやってみようかな、と迷っ
    ...続きを読む
  • おりたたみ自転車はじめました
    こんな丁寧に作られた本は見たことない。

    自転車持ってるけど、折り畳みをネット検索するほどに魅力的に描いてくれています。
  • おりたたみ自転車はじめました
    絵が上手い。わかりやすい。作者は自転車歴10年以上らしいが、初めておりたたみ自転車を買ったときのエピソードも読みたかった。
  • おりたたみ自転車はじめました

    素敵です!

    イラストが、可愛くてとっても素敵です(*^-^*)
    是非とも2巻目をご希望します!
    もっと、たくさんの場所を見てみたいです
  • おりたたみ自転車はじめました
    あまりにもイラストが美しくかわいいので紙版を購入。

    内容も盛りだくさん。一気に読むのではなく、少しずつ理解を深める用と思っている。主人公がおしゃれでかわいい。

    漫画『おりたたぶ』と読むと「あの自転車だ」と思えるのでより楽しい。折りたたみ自転車ちょっと欲しくなった。
  • おりたたみ自転車はじめました
    定期的にチャリンコでどっか行きたくなる欲。目的地ももちろん楽しいけど、そこに行くまでも楽しめる人でありたいよね~~絵も可愛くてフルカラーで、情報もみっちり!読み応えありです。
    輪行に興味出てきたけど私の折り畳み自転車は見てくれで選んだので17㎏もありました!笑 要検討です!
  • おりたたみ自転車と旅しています
    乗鞍へ⁉️自転車で⁉️
    前作が入門編とするならば、これはもう…凄い!
    10年分のチャリ旅の記憶と愛情が詰まった一冊。
    私も行ってみたいなー、乗鞍。
    折りたたみ自転車旅…楽しい!!
    しまなみと、乗鞍と…夢が広がる…
  • おりたたみ自転車と旅しています
    折りたたみ自転車で全国を旅する話。一緒に旅している気分になれる。自転車で走って爽快だろうなぁ。自転車の旅に出たい人に。
  • おりたたみ自転車と旅しています
    可愛らしい絵柄 細かな書き込み
    乗られている自転車はブロンプトンという
    英国メーカーのもので
    ネットで調べたら結構高額です
    うん十万円するので 盗難にあったら
    かなり悲しい金額

    地元散策は西荻窪や
    ちょっと京都になど
    ゆるふわオシャレ系かと思いきや
    自転車ルートはかなりガチ
    なんと乗鞍岳を自転車で...続きを読む
  • おりたたみ自転車と旅しています
    折り畳み自転車を輪行して旅するコミックエッセイ第2弾。
    写真とイラストが融合し、より美しい景色の感動が伝わってくる。
    写真も素晴らしいが、イラストがまた素晴らしい。
    列車の廃線跡が自転車専用通路になっている箇所もあるらしく、鉄道マニアはそのうちサイクリングも楽しむようになるのではないだろうか。
    旅の...続きを読む
  • おりたたみ自転車はじめました
    クロスバイクでの輪行は面倒くさいどころかそもそも最近乗ってない、でも自転車であちこち出かけたい、ってことで折りたたみ自転車ってどうなんだろう…(長い)と思って手に取りました。
    服装や荷物の中身の紹介もためになるし、何より絵の可愛らしさもあって「これなら折りたたみ自転車で出かけるのも悪くないかも」と気...続きを読む
  • おりたたみ自転車はじめました
    ちょうど折りたたみ自転車を購入したところだったのでとても参考になりました。
    Googleマップと照らし合わせたりしながら読んで、妄想が広がりとても楽しい時間になりました。
  • おりたたみ自転車はじめました
    P23 靴選びで、かかとの可動域を挙げています(=アンクリング)。「アンクリング」=悪という認識だった私の考えが古かったみたいでした。
    P24-25 自転車の左向きはウラにあたるので、あんまりやらないかと。
    P42 操車場は貨物を組んだり、バラしたりする場所なので、たぶん違うかと。
    P93 公式にヘ...続きを読む
  • おりたたみ自転車はじめました
    この本に出会って、輪行をしてみたくなった。
    折りたたみ自転車の魅力だけでなく、利用者として気をつける点なども含めて描かれているのも良かった。サクッと読めるのに、何度も読み返したくなる作品。続編が楽しみです!