桑田乃梨子のレビュー一覧

  • ねこともvol.22

    猫好きには…

    読んでいると、猫好きには、「そういうのあるある~」とか、「わかる~」とか、共感しまくりの内容だと思う。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    可愛くて面白い

    登場人物が、皆可愛くて尊いです。わりと収録作品の多くが、主人公がとても純粋な心と好意を持っている性格であり、想いの行く末を応援したくなります。読後感として、いろんな愛の形があるのだなあと実感しました。各作品の本編も読みたくなります。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    雁須磨子さんから

    さいきん作者買いしはじめた雁須磨子さんを検索してたら出てきたほんです。
    これ読んだら雨隠ギドさん「終電にはかえします」のツネちゃんがめちゃくちゃかわいくて、先にそっち買っちゃいました。
  • ヘタリア Axis Powers アンソロジー (2)
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0
    どの作品もピュアだなと感じた

    中でも

    四ツ原フリコ先生の

    「理由もなく悲しくなるの」が絵もストーリー

    もひきこまれた。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    ピュア百合アンソロジーひらり

    内容も量も大変満足しました。
    興味のある物語も見つかりました。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    百合

    百合作品がかわいらしい雰囲気のが多く読めました。

    雨隠ギド先生の「終電にはかえします」がピュアでかわいくて好きです。
  • ねこともvol.66

    猫エッセイマンガが面白い

    「小学生か?」と思うような下手くそ作者の作品がやたらカラーになってたりして謎。
    猫飼いの作者さんたちの猫あるあるエピソードが楽しい。もう5年以上読んでいます。変なファンタジーとかギャグ作品減らして原点に戻って欲しい。
  • くわた屋食堂

    心がほっとします。

    桑田節全開の、ほっこりする話を集めた本です。疲れた心に、じんわりとしみて、優しい気持ちになりました。
  • ねこともvol.15

    だって猫だもんのファンです

    ねこともの本での、山本ミャアさんのデビュー作が読みたくて随分と探したのですが無くて、ガッカリしてたら友達が電子書籍で買えると教えてくれて、やっと
    読む事が出来て希望が叶いました!
    凄く好きなお話しでした!ミャアがステキすぎです!
    ミャアの優しさが、特にラストに向けての場面で
    気持ちよく伝わっ...続きを読む
  • だめっこどうぶつ (1)
    元気がない時に読みたくなる4コマ漫画。
    私の中で動物擬人化といえば元祖がこれ。
    擬人化?着ぐるみ化?
    口悪い目つき悪いガラ悪いけど案外面倒見の良い兄貴分を素でいく一匹狼ならぬ一匹兎、うさ原が好き。
    あばずれ女が好きという女の好みがダメなユニコーンのゆに彦さんも好きだなぁ。
    とにかく面白いのです。くせ...続きを読む
  • 楽園番外地(2)
    反則レビューかな?「君に届け」を引き合いに出すと。爽子ちゃん、可愛いんだけど、…ちょっと「いい子」過ぎて、むずかゆい〜!って方には葉都ちゃんがオススメだ!
  • 楽園番外地(2)
    最終巻。「大事なのはオレであって温室とかただの風景じゃん」とかさらっと言っちゃう先輩にキュン死しそうだ!
  • 男の華園 2巻
    いじられキャラの主人公のゆかりを囲む登場人物達のやりとり、独特の間が好きな作品です。
    普通のコミックスで全巻揃えてますが、表紙画像がなかったのでこちらで登録しました。
  • 男の華園 2巻
    主人公は気弱な眼鏡の文学青年で、大学に入学してもやはり文学サークルに入って文学の世界に浸ろうと意気込んでいたのもつかの間、一癖もふた癖もある兄ちゃん(先輩)たちに捕まってしまい、なぜだか男子新体操の世界へと足を踏み入れていくのであった・・・

    と、いいながらも新体操がらみの話はたまーに大会とか練習と...続きを読む
  • 男の華園 2巻
    最終話で思いがけずぐっときた。
    この方のまんがはあったかい。タイトルはちょっとアレな感じですが健全なラブコメディというか、新体操に真摯に打ち込む男子大学生のグダグダ生活というか。
    とてもたのしいまんがです。部員がみんな源氏名みたいな名前なのもいい。
    あ、テツ→ユカリでしたね。間違えた。テツの濃い感じ...続きを読む
  • 豪放ライラック 1巻
    GUMだけどいつもと作風はいつもと変わらず。流石桑田先生。

    リラちゃんたちも央司達もフツーの制服。本誌みたことないけどGUMなのに浮いてないのかな(偏見)
  • おそろしくて言えない 1巻
    文庫本全2巻。桑田作品にハマったきっかけの作品。霊能力者で性格にくせのある御堂君と霊感はあるけど自覚が無く不幸な新名君の学園モノ。
    いまでも御堂がクワタンキャラの中で一番好き。
    巻末のおまけ自分同人が面白い。
  • 男の華園 2巻
    読んだ後、何だか文化祭だとかが終わった後のような気分になりました。
    じんわりしんみりする、面白かったとか幸せだったとかにほろりとします。
    先輩方最高。
    テツの乙女心大好きです(笑
  • 豪放ライラック 1巻
    ほのぼの女子校コメディです。
    嫌なことも読めばすっぱ抜ける、りら、の明るさに和みながらも笑えます。
    哀れな部長にエールです(笑