倖月さちののレビュー一覧

  • イジられ失神電車plus+(1)

    好きな話!

    Hシーンは多いけれどすっきりとしたイメージ。
    面白かったです!
  • 無敵恋愛S*girl 2023年12月号
    12作品 411P

    今月号は好きな作品数が多くて良かったです。特に松本ウル子先生、小比木葉っぱ先生、桃宮ちよこ先生、岡舘いまり先生の作品が好きでした。
  • 無敵恋愛S*girl  2023年11月号
    16作品 527P

    作品数も多くて読み応えがありました。青禎たかし先生の『美人男子に甘く、優しく愛でられて。』が良かったです。
  • 無敵恋愛S*girl 2024年1月号
    巻頭に大好きな美波はるこ先生のお話が入っていただけで星4つです(笑)
    高収入なのに堅実に暮らしてらっしゃるなんて素敵じゃないですか〜!
  • 無敵恋愛S*girl 2024年1月号
    優しくてハンサムで溺愛してくれる御曹司様達ばかり。
    現実ではこんなに簡単に出逢えないだろうが
    夢を見させてくれる一冊でした。
  • 美しき騎士団長はワケあり召喚聖女をとことん淫らに愛したい

    もっと続きが読みたい…!

    他の作品もですが、あーここで終わっちゃうの!?もっと続きが読みたいのに!というところで終わってしまうのでそこが残念(面白いだけに)。
  • 無敵恋愛S*girl 2023年12月号
    極道ものはだいすきです。
    禁断の恋や身分の違いや家柄問題などを交えたストーリーが
    面白かったです。
    短編集で読みやすかった。
  • 無敵恋愛S*girl 2024年1月号
    今回も!いろんなお話が読めて楽しかった〜!絵は好き嫌いあるかもしれませんが、どれも個性があって良かったかな、と思います!
  • 無敵恋愛S*girl  2023年10月号
    全部で13作品あって読み応えがありました。特に小田島ぽっぽ先生と諏狩堂牙先生の作品が
    Hシーンも長くて良かったです。
  • 無敵恋愛S*girl  2023年11月号
    異世界系は殆ど読まないのですが、大好きで追いかけている連載が後半に怒涛のように連続で入っていたのが嬉しかったです!
  • 無敵恋愛S*girl  2023年11月号

    今回は

    今回は連載ものも多くて読み応えがあってよかった!短編ものもクオリティ高いものが多かったし、全体的によかった!
  • 無敵恋愛S*girl  2023年11月号

    一安心。

    まさかの隠し子なのかな~?って、心配しながらだったんだけど誤解で一安心。あと、康正さんのところは双子ちゃん!良かった!
  • なりかわり王宮生活 ~イケメン陛下が離してくれません!~ 3巻
    エイミィに成り済ましてるマルグリットは陛下を避けるつもりで話を逸らしたのにまた役に立ってて本人の望まない方向に進んでいて面白かったです。
  • なりかわり王宮生活 ~イケメン陛下が離してくれません!~ 2巻
    元気に楽しくお仕事してて、結果オーライで相手の利にもなってるって最高ですね

    ただ身代わりになった子は、戻るとき大変そう
  • 無敵恋愛S*girl  2023年9月号
    美波はるこ先生の作品が読めて良かったです。オネエ男子のテーマも良かったです。読み切り多めで嬉しかったです。
  • 俺様ホテル王のプロポーズ

    溺愛

    俺様……なのは普段の態度と口調だけで、ヒロイン一筋の一途な御曹司と庶民の格差カップルの両片思いで、復縁物語でした。
    いやぁ、濃厚。ヒーローの愛もえっちも濃厚。

    えっちのときのヒロインが、興にのってきた反応の表現を、「まるで陸に上げられた魚のようだ」と書かれている作品はよく見かけるけれど、いきなりビ...続きを読む
  • 無敵恋愛S*girl  2023年9月号
    今月号はなかなか良かったです!
    オネエ男子がオトコになるのが好きなのでニヤニヤしながら読ませていただきました
  • 無敵恋愛S*girl 2023年8月号
    紙と電子に分かれて一冊目。2作品減ってページ数減ったけど広告も減ってスッキリした。ただ、おわりって書いてないと締まらない。作品はどれも良かったです。
  • 俺様ホテル王のプロポーズ

    俺様

    プロローグの最初の行「見つけたぞ、俺の雛鳥」に心掴まれて読み始めました。一度手放してしまった溺愛していた健気で心優しい雛鳥を取り戻せすために必死な俺様と、戸惑いながら愛するがゆえに受け入れてしまう雛鳥が可愛いです。陥れた人が成敗されてスッキリした。
  • 無敵恋愛S*girl 2023年8月号
    壱屋すみ先生の作品が読めただけで確実に評価が上がっちゃいますよね(笑)
    今回のお話も素敵で楽しませていただきました