エドワード・O・ウィルソンのレビュー一覧

  • 嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く(インターナショナル新書)
    吉成真由美の本というだけで買う価値がある。吉成真由美氏は、「利根川進の妻」という立場を使えばもっと話題になりもっと本が売れるだろうに、その立場を使わず他人の手柄を使わずに自分の力で本を打っているところに魅力を感じる。中身はやはり、学者へのインタビュー本である。教養で殴りつけてくる一冊。
  • 嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く(インターナショナル新書)
    テーマは利己性と利他性、社会性。集団によってどのように暴力性は生まれるかといった考察は興味深い。

    エドワード・O.ウィルソン
    高度な社会性を形成する真社会性は、生物進化の歴史上、少なくとも17回実現している。テッポウエビで3回、スズメバチで2回、キクイムシで2回、ハダカデバネズミで2回など。人類で...続きを読む
  • 嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く(インターナショナル新書)
    世界的な叡智5人へのインタビュー集。人類が直面する問題の本質は何か。インターネット時代をどう生きるべきか。歴史学、哲学、生物学、心理学の視座を持ったインタビュイーたちの洞察に富んだ言葉を通して考える。まだ内容を咀嚼できていないものの、味方であるはずの科学技術が敵に回りかねない危うさに不安を覚える身と...続きを読む
  • ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論
    エドワード・O・ウィルソン(1929年~)は、20世紀を代表する、米国の昆虫学者、生態学者、進化生物学者のひとり。特に、アリ研究においては世界的な権威である。
    1975年に発表した『社会生物学』では、アリから人間に至る全ての動物の社会行動を進化理論で説明すること提唱して物議を醸したが、その後「社会生...続きを読む
  • 嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く(インターナショナル新書)
    「貧しい言葉が全体主義を招く」ジョージオーウェルが1984年の小説の中で用いた言葉であり、本著でも紹介される。言葉を用いる事で人類のミームが進化し、生物学的には大差の無いこの数百年の人類が、しかし確実に社会を進化させる事で医療が行き渡り、戦争や暴力、飢えによる生きづらさは減少した。

    論語「民は由ら...続きを読む
  • ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論
    <目次>
    プロローグ
    第1章   人類のルーツを探る
    第2章   六段階の進化
    第3章   進化をめぐるジレンマと謎
    第4章   「社会」はいかに進化するのか
    第5章   真社会性へと至る最終段階
    第6章   利他主義と分業を生み出すもの
    第7章   ヒトの社会性の起源

    <内容>
    進化生物学者の重...続きを読む
  • ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論
    行動生物学、社会生物学をテーマにしたエッセイ的な読み物。客観的な事実だけではなくエドワード・O・ウィルソンの思想や主張が多いので楽しく読める。しかし、エッセイと言う割には内容は濃い。
  • 嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く(インターナショナル新書)
    <目次>
    まえがき 利己性、利他性、社会性
    第1章エドワードOウイルソン
     人類は石器時代の感情と神のようなテクノロジーを持ってい る
    第2章ティモシー・スナイダー
     テクノロジーのロシアとファシズム
    第3章ダニエル・C・デネット
     世界は理解していないけど能力がある現象で回ってい る
    第4...続きを読む