伊原賢のレビュー一覧

  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    実はシェールガスのみならず、日本・世界のエネルギー最新動向が俯瞰できる良書。
    巻末に「シェールガス開発における環境問題と対策」として多くページが割かれており、偏らない公平な視点で論じている。
    「主力になり得ない再生可能エネルギー」の章は必読。
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    2009年の天然ガスの技術的回収可能量は在来型404兆m3に対し非在来型230兆m3。この内約半分が経済合理性を持って取り出せるとして年間消費量の3兆m3で割ると106年。在来型天然ガスの確認可採埋蔵量が60年あるため経済的に利用できる天然ガス資源量は160年を超える。非在来型ガスの可採量だけ見ると...続きを読む
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    急拡大しているシェールガスによって変わる世界のエネルギー問題について解説している。今後の予想も含めて驚かされることも多い。天然ガスの可採年数が160~400年と飛躍的に増加していること、天然ガス自動車の可能性に注目しており、特に天然ガスハイブリットが本命になる可能性があること、石炭のガス化技術が発達...続きを読む
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    ・シェールガスはTPPに加盟しないと恩恵を受けない。
    ・アメリカは脱中東、中東と中国の関係が強くなる。
    ・再生可能エネルギー→自然にはよくない。
     風力:音波、太陽光:パネルの下は土壌破壊
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    シェールガスについて初心者にも分かりやすく解説。ガスコンバインド発電の高効率性など原子力代替の候補としての魅力を教えてくれる。ただ、再生可能エネルギーが様々な理由でエネルギー源として主力になり得ないとしているが、最新の技術に触れていない点があったことや地熱発電のどこに問題があるのかよく分からなかった...続きを読む
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    シェールガス革命により、アメリカの中東依存度が低下するにつれ、米国の中東への関心が薄れていくことが、日本のエネルギー安全保障に影響を与えるとは、少し考えれば当然のことであるが、重要な指摘である。先日日本エネルギー研究所理事長のプレゼンを聞く機会があったが、同様の指摘をしていた。
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    シェールガスについて素人にもとっつきやすい分かりやすさで書かれてると思います。
    勉強用に1冊手元に置いておこうと思います。
    メタンハイドレートと比較した時の優位性とかも記述があると個人的には嬉しかったのですが、この本の目的とはちょっと外れてしまうのかな?
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    シェールガスについて初めて読んだまとまった書籍。きちんとまとまっていて、辞書代わりになると思う。とくに付則として記載のあった環境への課題/指摘が充実している。