ゆきた志旗のレビュー一覧

  • 小麦100コロス マンション管理士による福音書 不正な管理会社のたとえ
    「自分の家」であるマンション。そのマンションでトラブルが起きたら、その人にとってかなり大きな問題。その問題を解決していくマンション管理士創士郎の話。遭遇した色々なトラブルを解決していくけど、「ヒーロー」というイメージからほど遠いのが面白い。嘘をついたり、結構怖がりだったり...。本当にすごい善人でも...続きを読む
  • 小麦100コロス マンション管理士による福音書 不正な管理会社のたとえ
    2019年度のマンション管理士、管理業務主任者の資格勉強と併せて読んでました。内容はソウシロウがマンション管理士として独立開業する所から始まります。素人の組合員、インターンシップ研修のユカリへ噛み砕いた説明が大変参考になりました。知識の点と点がこの本で線となる素晴らしい参考書とも言えると思います。
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    あまりの言われように、そして主人公のツッコミに笑ってしまった。
    Gと比較、例えなんてひど過ぎる。
    でもひたすらまっすぐに思ってて、つい絆されてしまう。許せないけど(笑)
    お花屋さんのが良いのに…でも課長も応援したくなる…かなぁ。
    表紙全て顔隠れてるけど、ここまでくると顔が気になってしょうがない。。
  • Bの戦場5 さいたま新都心ブライダル課の変革
    …香澄ちゃんと課長が本当に彼女と彼になってる…。他人が交わるって難しいな。結婚なんて夢見る年でもなくなったから、 面倒で疲れるだけだと思ってしまいます(笑)香澄ちゃん、引き抜きにあうのかしら?次ではもっと二人の中が甘いものに進展してますように!それも恐い感じがしますが(笑)
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    絶世のブスとして生きて来た香澄とB専の美形上司の久世の攻防が鮮やかで、ウェディングプランナーとしての仕事も濃密で爽やか。腐らずに生き仕事をする香澄が変態な久世のアプローチにだけは毒を吐くコミカルさを楽しむ一方で、洒落でなく傷付く様にハッとする。三角関係の乱暴でない結末も良い。緩急が効いていた。
  • Bの戦場5 さいたま新都心ブライダル課の変革
    ブスがデレた!(褒めています)
    本シリーズも5作目となった今作、いつものように、ワケアリのブライダル客が訪れ、香澄(ブス)と久世課長(変態)が中心に解決していきます。
    展開に変化があるのは、香澄の心が久世にグラつきつつある点。
    最終的にはデレましたが、これから展開しようがあるんですかね。
    交際を財前...続きを読む
  • Bの戦場3 さいたま新都心ブライダル課の果断
    前作から気になっていたBUSUのライバル!
    これはもしや課長が心を揺さぶられるのか!?と思っていたら、そうではなかった展開に安堵したりも。

    顔や名前についてのコンプレックスを中心とした話だった気もしますが、そのコンプレックスにどう捉えていくのかで人生って大きく変わるもんだろうなって、今回の3弾を読...続きを読む
  • Bの戦場2 さいたま新都心ブライダル課の機略
    期待通りの面白さでした!!第2弾は課長との更なる親展を期待してたけど、良い感じの裏切りで、さらには第3弾を早く読みたくなる展開でした!!
    毎回この小説読むと人間中身だよね、ということを感じられずにはいられません!!
    第3弾も期待大!!
  • Bの戦場3 さいたま新都心ブライダル課の果断
    久世課長の変態っぷりは影を潜めてます。香澄ちゃんのライバル登場か?とかなり心配しましたが、久世課長の愛は本物のようです。城ノ宮さん、最初は嫌な人だなって単純に思いましたが、その感情を否定する気にはなれず、だけど、だからってと思う感情がないまぜになりました。最後の話は泣けてきました。香澄ちゃんはどっち...続きを読む
  • Bの戦場3 さいたま新都心ブライダル課の果断
    ここぞというときの久世課長と最後のセリフはかっこよかったな。
    二人の距離もだんだん近づきつつあるかも…。
    自分の容姿にコンプレックスはあるからといって、他人へ妨害するのは読んでいて嫌だった。
    自分の容姿へのコンプレックスと、内面、すべてを受け入れてくれる人、久世課長は確かに変人だけど、読んでいて羨ま...続きを読む
  • Bの戦場2 さいたま新都心ブライダル課の機略
    前作からの続きで始まる。
    仕事で挫けそうなときも前向きになれるかも。
    久世課長のキャラが何とも言えない。
    自分にコンプレックスのあるので、読んでいて笑えない部分もあるけど、軽く読めるし、読後感もよい。
  • Bの戦場2 さいたま新都心ブライダル課の機略
    1巻は久世課長の変態の印象が強かったけど(笑)、今回はウェディングプランナーのお仕事エピソードの割合が多くて、久世課長の登場も最初と最後ぐらいだったので、全体的に普通に?お仕事小説として読めました。それはちょっと寂しいような気もしますが。新人の財前さん、いろんな意味で手強い相手ですが、彼女が言うよう...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    香澄ちゃん、ほんっとにいい子なのに何で久世課長にいっちゃうの!こんな変態、気持ち悪すぎる!武内さんと幸せになってほしかったし、お似合いだったのに~。かなり大変なミスがあったけど、香澄ちゃんの日頃の行いと人望で、みんなの協力を得て何とか乗り切りました。ミスはいけないけど、やっぱりいい子なんですよね、香...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    主人公の香澄と久世課長のプライベートな時のやりとりがウケました!!きっとブスをこのうえなく愛してるはずなのに口から出てくる言葉は香澄にとっては貶しているようにしか聞こえない。その時の香澄の心の声のツッコミがとても面白くて、この2人のやりとりをずっと見ていたいなーって思いました( 笑 )

    次の巻も出...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    読もうかなどうしようかなと悩みに悩んで手にしたけれど、とても明るい気持ちになれるラブコメだった。
    噂に聞いていたけれど、まさかここまでブスブス言われるとは。
    おまけにB専かと思ったらそうでもない。ヒーローの突き抜けた思考。主人公もとても好感できる真面目さと優しさ。

    なんて残念なイケメンヒーロー。
    ...続きを読む
  • Bの戦場2 さいたま新都心ブライダル課の機略
    主人公の香澄のことがより深く掘り下げられた巻だった。
    1 は主人公と周りを取り巻く環境の確認?どのうよな話かの流れがメインだったが、今回は新たな登場人物含め香澄のウェディングプランナーとしての思い。他課長とのやりとりがより鮮明になっていった。

    明らかに新たなライバル(ブス?)の登場の予感で終わった...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    ウェディングプランナーの話かと思ってたらまさかのブスとかかっていたとは

    ウェディングプランナーとして働く主人公とそのイケメン上司とのラブコメがメインか。
    それぞれの結婚式を手助けする舞台裏を垣間見ているようで面白かった。
    個人的に玲子さんの
    身悶えするような激情あってこそ相手を特別だと思えるけどな...続きを読む
  • 瀬戸際のハケンと窓際の正社員
    このところ手に取らなくなりがちになっているお仕事ものだったけれど、ナチュラルで良かった。
    能海さんと杉政さんのお味噌汁な謎の口論、いやべつに読者的には謎ではないんだけど笑、かわいい。
    ベタだけどかわいい。一瞬で終わるけどかわいい。
    あとりこちゃんさんかっこいい。笑

    個人的に、マウントを取り返すとい...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    私にできることは、あなたの幸せを演出すること!

    絶世のブスである自覚を持ち、それゆえに誰かの幸せな瞬間を演出したいとウェディングプランナーの仕事に励む北條香澄。異動してきた美形の年下上司・久世課長にいきなり求婚されるが——。

    久世課長がどう考えてもひどい。いくらなんでもサイコパスすぎない? 本当...続きを読む
  • Bの戦場 さいたま新都心ブライダル課の攻防
    少女漫画のように分かりやすい展開で、一気に読み進められる軽快な語り口でありながら、少女漫画では決してあり得なかった「主人公がモノホンのブス」という設定に震えました。
    今まで誰も手を出してこなかっただろうし、書き方によっては不快な気分になるかも…?と思いましたが、そんな心配は必要ないくらい面白く書かれ...続きを読む