林田レジリ浩文のレビュー一覧

  • 人生はあなただけのものじゃない
    何となく気になったので、購入。

    書いてあることで、特に目新しさは感じなかった。
    自分のために…ではなくて、人に何を残せるか、と書いてあった。きっとここがキモなのだろう。
    何かを成し遂げた人間ではないので、人のためには何も残せないことがわかった。せめて大切な人に何かできたらいいなとそれくらい。
  • 人生はあなただけのものじゃない
    202301

    人生で何かを成し遂げた人って、ある種の自己犠牲というか他者への貢献を当たり前にできる人なんだろうなって思わされた。
    「自分にどうしようもないものは気にしない」的な言葉が凡人でも取り入れられる一番早いメンタル術かな。
  • やり抜く人の9つの習慣
    目標をを挫折してしまう人向けに

    9個の方法について
    紹介されています。

    習慣化書かれてるので

    実際に自分が身に付けるには
    時間がかかりそうな項目が
    多い印象です。

    すぐに取り組めそうなのは

    ・目標を具体的にする
    ・条件付けで行動を決める
    ・「○○しない」→「○○する」に変える

    この3つか...続きを読む
  • やり抜く人の9つの習慣
    本書で紹介があった、if-thenプラニングを先週から取り入れるようにしてみた。シンプルな手法で、いまのところいい感じ。
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    ポジネガの要約は
    「悲観的に準備して楽観的に対処せよ!」

    読んだからといってやる気になるわけないので、まずはマインドを変えるところから少しずつ長い目で見ること
  • やり抜く人の9つの習慣
    備忘録
    ・目標に具体性を与える。妥協しないために、やるべきことは具体化する。(具体的かつ詳細に。smartゴール?)
    ・目標達成のために何をすべきか?目標達成の障害になるものは何か?の2点を明確化する。(心理学用語でメンタルコントラスト)
    ①目標達成し成功したときの感情をしっかりと味わう
    ②心の中で...続きを読む
  • やり抜く人の9つの習慣
    意志は鍛えられるという考え方がその通りだと思う。これからの行動は意志を鍛えることを意識して行動したい。
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    「証明マインドセットから評価マインドセットに変えるべき」
    その一言だけが重要。
    証明マインドセット:他人と比べてスゴイ、他人にスゴイと思われること。
    評価マインドセット:過去の自分と比べて良くなっているかどうか。
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    マインドセット(証明、成長)、フォーカス(獲得、回避)、自信。
    マインドセットを変え、自信とスキルを身につける。
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    メンタリストDAIGOさんがYouTubeでお勧めしていたので、読んでみた。
    本の内容自体が少ないので、それほど多く参考になることがあったわけではないが、自分なりに参考になる点も何点かあった。
    参考になった点としては以下。
    1.困難なことには、どんな事でも障害がある。
     その障害を乗り越える事は自分...続きを読む
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    1時間程度でさっくりと読めました。シンプルで分かりやすい内容かと思います。こういった自己啓発系のものを読むのは初めてだったので比較評価ができないのですが、まぁまぁ満足というところで★3です。
    モチベーションを上げるための方法が8つ取り上げられているのかと思いましたが、実際は人のタイプを8つに分け、そ...続きを読む
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    サクッと読めて、納得もできた。しかし、簡単に読める分、身につけるには何度も読み込んでいかないといけないだろう。
  • やる気が上がる8つのスイッチ

    指導の方法

    さまざまな人がいるので、アドバイスの方法を学べるかなと思い読みました。
    書いてある内容は、考え方を3つの切り口から説明してる点は、納得できました。ただ、図がマックないので理解に時間が、かかりました。
  • やる気が上がる8つのスイッチ



    ただ体育会的なノリに頼るのではなく個人をタイプ別に診断しその子に合った処方箋を見つける

    簡潔に書かれているから直ぐに読めるし原著が読みたくなった

  • やる気が上がる8つのスイッチ
    やる気を上げるための8つのスイッチが書いてあると思ってたが、そうではなかった。

    人間を8つのタイプに分けて、それぞれのタイプの人のやる気を上げる方法が書いてあった。

    まずは、自分のタイプはどれなのかを見つける事からですね!
  • やる気が上がる8つのスイッチ
    タイプ分け診断で自分これかな?と思って読み進めると「問題あり」という表記があり、もう少し表現変えられないのかな〜と思ってしまった(笑)

    メモ
    ■目標へのアプローチ方法
    →仕事やプライベートでそれぞれ異なる場合がある
    ・獲得フォーカス
    沢山褒め、ポジティブな環境をつくる

    ・回避フォーカス
    根拠のな...続きを読む