こうじま奈月のレビュー一覧

  • 強引だけど優しくて
    これ2弾目かなんかよね?鮎川が出てくる話だー!このお邪魔キャラはいいですねvv嫌じゃない。格好いいし。あと保険医の診察みたいなんはちょいエロくてよかったvv
  • 好きと嫌いの境界線
    続編かな?こっちが先やっけ?(オイ)年下攻めの幼なじみですね〜これは好きやな。なんか甥っ子の話も入ってた気が・・年下の子が計画的すぎて笑える
  • 優しいけれど意地悪で
    これが最初かな?なんか短編で終わらす気だったけど続けちゃったって書いてましたね〜個人的花束を君にの方が好きvv
  • 大人と子供の境界線
    こっちが先さね。これも結構面白かったな〜個人的後ろらへんに出てくる警察の上司さんが格好いいvvオヤジ素敵
  • GP学園生徒会執行部 1巻
    生徒会執行部と題名にあるように、生徒会の2人のお話です。
    甘いのか辛いのかわからないな、この2人(笑)
    私はクマ先輩が好きなんだけど、あんまり出てこなくて残念・・・。
  • 護さんの憂鬱
    なんといっても絵がきれい。
    年下×年上のややツンデレに近い…かも?
    制服姿がいいです。受けの方の。

    話の始まりはこの作者のこうじま先生の「優しいだけじゃ足りなくて」にて掲載。
  • 車掌さんと恋がしたい
    駅員さんシリーズ(?)としては、こちらの方が好みでした。職業云々というよりは「幼なじみもの」っぽい感じですが。素直になれない主人公と、寡黙さ故にすれ違ってしまう元恋人の切ない関係が良かったです。個人的に現恋人(候補?)の三神が好きなので、この際もっとちょっかいかけてかき回してほしい気もします(笑)
  • 駅員さんと恋をしよう
    う〜ん、片想い>恋人としての展開が早く、ピンチに必ず駆け付ける王子様…な、王道パターンですね。好きですけど(笑) こんなに可愛い駅員さんがいたら、色んな意味で危なっかしくて放っておけないですよ(苦笑)
  • 護さんの憂鬱
    個人的には可もなく不可もなくって感じかなあ。
    何というか・・・王道過ぎてインパクトに欠ける感がどうしても否めないのかも。
    相変わらず絵柄は華やかだと思います。
  • セーラー服はだれが着る!?【イラスト入り】
    姉の変わりに女の子として学園にもぐりこむことになった主人公は婚約者である攻めに今日も説きまとわれて・・・
  • エグゼクティブの恋愛条件
    「グランシェフの恋愛条件」の
    小田桐に失恋した鮎川とそのレストランオーナー・アルマンドの話

    小田桐にバラされたくなければ専属シェフになるようにと脅された鮎川は・・・。
  • 俺の兄貴に手をだすな【イラスト入り】
    双子や兄弟好きなので、そこに惹かれて。弟の思考回路が謎なんですが……一体どうやったらそんな考えにたどり着くんだろう。
  • 大人と子供の境界線
    こうじま先生の作品ー!!好き嫌いと同じシリーズです。こうじま先生の作品ではこのシリーズが一番好きですw
  • 大人と子供の境界線
    「大人」と「子供」の違いってナニ!?年上のラヴァー・透から「大人になるまでH禁止」令を出された貴文。心も身体も手に入れたいと思うのは子供のワガママなの!?
  • 初恋のウラには【単話版】1

    笑顔の

    「笑顔のウラには」の続きのお話です。先生との馴れ初めや複雑な家庭環境、先生の溺愛っぷりは笑顔のウラにはで確認を。
  • 異世界の王に溺愛されています【電子特別版】

    なんか思ってたのと違って残念でした。
    作者買いでしたが、今回はちょっといまひとつです。
    いつもゆっくり丁寧に進む物語が好きで購入しているのですが、いろいろ詰め込みすぎです。
    また違う作品に期待します。
  • 初恋のウラには【単話版】1
    可愛くけなげな主人公なんだろうけど、私のタイプではないかなあ。ネコちゃんが可愛らしくて癒されました。
  • 俺の兄貴に手をだすな【イラスト入り】

    納得行かない

    どう見ても受が女の子には見えないんですよね。
    今のこうじまさんの画風なら女の子っぽく描けたでしょうけど、この頃のこうじまさんじゃあ、ただの可愛い系の男の子にしかならない。

    しかし、兄弟だという事を伏せた方が明らかに悪い扱いを受けているのに、打ち明けない受の気持ちが全く解りません。
    攻も自分...続きを読む
  • 【合本版】恋愛契約シリーズ

    読みにくいし内容が薄いです

    交互に視点が切り替わり、同じ内容の視点違いを毎回読ませる手法が回りくどいし、いちいち説明じみた表現なのも読みにくい。
    契約の設定も曖昧だし、すれ違うのならもっと拗れても良いのに、すぐに解決してあって二日目とかに「愛してる」とか言っちゃうし…
    内容が薄すぎます。
    セリフの中に「攻めじゃなくて受け...続きを読む
  • B+ LABEL やさしくだまして惑わせて

    ご都合主義の駄作。

    陽は今まで同性愛も考えた事がなかったし、そんな話を振られて引いていたのに、どうしてあんなにチョロイの?
    あっという間に泉澤を好きになる。
    ありえないよね?理解不能でした。
    まだマシレベルにするには、もっと好きになるまでの期間を延ばさないと。
    それか陽が元々同性愛者設定でないと無理筋です。