東堂いづみのレビュー一覧

  • おジャ魔女どれみ17 2nd ~KIZASHI~
     おおおおおお、おんぷちゃんが恋?それぞれの兆しが見えるんですが、今回はオカマがでたり、男装があったり、腐ったみかんがあったりなかなかカオスでいて、まさにおジャ魔女らしい巻でした。

     少女よ大いに悩め。1巻からなかなか道が見つからないどれみちゃんですが、今巻ではMAHO堂メンバー以外のまだ進路の決...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ17 2nd ~KIZASHI~
    おジャ魔女どれみの世界にも、夜の仕事をしているオネエキャラが登場…。

    ももちゃんとハナちゃんはキャラかぶってんな~…。
    にしても中身が小学生なのに東大目指しているハナちゃんって凄すぎる…。

    てか、みんなしっかりしすぎ。
    子育て経験が活きてるのかしらね。
    こんな立派な高校生たち…そうそういないと思...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16 TURNING POINT
    どれみちゃん第3弾!
    サブタイどおりにターニングポイントがメンバーに現れます。

    …にしてもあいちゃんの人生が茂野吾郎ばりに山ありすぎ…
  • おジャ魔女どれみ16 TURNING POINT
     あいちゃん派の僕はとても嬉しい表紙の3巻。突然の魔女の兄妹設定にわたわたしながらドッカ~ンで魔女をやめた魔女のミライさん再登場で嬉しくなりました。あの話は、細田守さんが演出をされていたのですごい印象的で、今でも色濃く覚えてます。ハナちゃんの妹どんなキャラでしょうねぇ。
     今回はどれみというより他の...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16 TURNING POINT
    おジャ魔女どれみの面々が高校生に成長した姿を描く作品。今作が3冊目ということで表紙はあいちゃんです。

    今までは高校生になったどれみたちの日常に魔法やハナちゃん、マジョリカ・ララといった懐かしのキャラクター達を引きあわせて話を作っていましたが、ある魔女の登場によって作品の本筋が見えてきます。
    次作が...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16
    一言でいえば、懐かしい。
    話の書き方としては、いい展開です。
    それでいて動作がわかりやすいというものです。
    展開は急展開なものが多いのですが、なんか
    急展開と感じないものですね。
    たぶん、慣れちゃってるのかなぁ。
  • 明日のナージャ(1)
    懐かしい!

    昔アニメをなんとなく見てて、世界を旅したり、ちょっぴり世界名作劇場っぽかったりする所が好きだったなぁ。

    アニメのダイジェスト版といった印象。
  • おジャ魔女どれみ16
    どれみ視点でどれみの口調で薦められていくので、一気読み出来るくらいラノベよりも軽いラノベ(笑)。
    実際3時間で1冊読み切った(笑)。
    どっちかというと小学生向けの青い鳥文庫とかそのあたりの感覚かな?

    MAHO堂に引きこもった卒業式から3年たったおジャ魔女達の物語。
    1巻は初期メンバーである3人(ど...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16 (2) Naive
    おジャ魔女の第2巻。ももちゃんの登場でますます賑やかになるMAHO堂。様々な経験をして大きく成長していくメンバー達の姿にうれしさとさみしさ半分って感じです。変わらないで欲しいと思う反面、夢に向かって進んでいくみんなを応援もしたいというwこの中だと、どれみの悩みが等身大の高校生って感じでしょうか?まわ...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16 (2) Naive
    本格的にももこも出戻り、アイテム屋さんからスウィートのお店になったMAHO堂のお話。

    みんなのいろんなことが絡み合って良い感じではあります。
    これまた一気に読めた一冊。

    続きにはなちゃん的な人が出てきたらしいので3巻がたのしみであります。
  • おジャ魔女どれみ16 (2) Naive
    おんぷちゃん復活。
    そして、どれみがやりたいこを見つける。
    そんな内容でしたね。
    幕引きは、ハナちゃん。
    続きが気になる。

    こういうキャラクター視線の書き方をする練習もしないと
    一生、硬い文章になりそうだなぁと思いつつ……。
    難しいなと書いてて思ってしまう此の頃。
  • おジャ魔女どれみ16 (2) Naive
    やっぱりどれみちゃんの一人称がすごく可愛らしくて、すらすら読めてしまう。
    みんなも大人になったけどやっぱり読みながら声が思い出される!
    またアニメになってくれないかなぁ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
    恋に生活に次回ははなちゃんに!
    と相変わらず慌ただしいけど楽しく読めました。
  • おジャ魔女どれみ16 (2) Naive
     今巻は少し助走も兼ねた巻でした。信秋くんも序盤からちょろちょろでてますが今巻で決着がつかず。将来への夢や目標が今回のテーマだったのかな?将来が決まってないどれみにたいして、他のメンバーや小学校からの友達組は将来の夢が決まっていて眩しいくらいでした。
     言うても高校1年生ってたった4年で20歳なんだ...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16
    昔アニメだったおじゃ魔女どれみの主人公たちが16歳になったときの話。

    恋愛、人間関係、夢、など、アニメの時にはなかったようなテーマもありながら、相も変わらない4人はよかったと思う。
  • おジャ魔女どれみ16
    懐かしくて買ってしまった!
    内容も昔を思い出すようで、なんだかわくわくして、完結せずに終わっちゃった!
    本当に2巻が出るのだろうか。
  • おジャ魔女どれみ16
    どれみは無印から♯にかけての、子供特有の価値観の押し出し、決して良い子ではない「毒っ気」が何より魅力だった。OPで「宿題はゴミ箱に捨てちゃえ」なんて歌は今のプリキュアでは許されないだろう。しかし3作めあたりから毒が抜け無難な魔法モノになり終了。今回、小説で高校生になって大きな期待を持って読んだけど、...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16
    大好きだったどれみたちが16歳になって帰ってきた!!
    内容は小学生のストーリーと同じように自分たちの周りで起きた問題を解決。
    問題の内容も生きている中で実際に起きるのではないかという悩みばかりなのは変わらない代わりに、成長したどれみたちの年齢に合わせたちょっと大人っぽい悩みになっています。
    同窓会か...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16
     おジャ魔女どれみシリーズは教育番組であって、その内容は昨今のETVアニメよりも教育的価値が高いものだった。魔法少女物としては稀に見る長寿シリーズであり、それを凌いでしまったのが戦う魔法少女たるプリキュアである。プリキュアは肉弾戦をメインとした描写が少年劇画並みであり、バトルアクションものであるため...続きを読む
  • おジャ魔女どれみ16
     ホントよかったそれに尽きる。全シリーズみていたせいもあって感慨深いものがあった。セリフの一つ一つから声がでてくるような感覚に陥りました。
     基本どれみ視点で物語が進行していくのもよかったですが、視点変更してほしい場面も少しながらありました。
     シリーズ化だそうでこれからも買い続けたいと思います。
  • おジャ魔女どれみ16
    あの「おジャ魔女どれみ」が帰って来た!!1999年から2003年まで4期に渡って放送されていたアニメの続編です。今回は16歳になったどれみたちが巻き起こすマジカル青春ストーリーって感じで良いのかな。読んでみて、みんなが全然変わってないので安心しました。もちろん成長してるところもあるのですが、根っこの...続きを読む