前田信弘のレビュー一覧

  • 改訂3版 マンガでやさしくわかる日商簿記3級
    簿記とは何なのかすらわかっていない初学者でも、これをさっと一通り読めば全体像が理解できました。本格的に資格の勉強を始める前に読んでおくと、迷子にならずにモチベーションを保てると思います。
  • マンガでわかる これだけ! NISA&iDeCoはじめてガイド

    投資初心者

    投資初心者ですが、大変わかりやすく、口座開設のキッカケになりました。
    疑問に思っても、しっかり解説してくれてるので、分かりやすいです。
    何度も読み返しながら、商品を選んでます。
  • マンガでやさしくわかる簿記入門
    若干の簿記の知識があったおかげで楽しく読み進めることができた。
    用語の解説を含め、簿記に関する知識を順を追って説明してくれるため分かりやすかった。
    このまま簿記3級の勉強を始めたいなと思わせてくれた。
  • マンガでわかる これだけ! NISA&iDeCoはじめてガイド
    NISAやiDeCoをことを勉強するために購入。

    目論見書って、なんだか読むだけで大変だけど、周りの意見に流されず、どうしてこの商品を選んだのかを理解しておくことは確かに大切だと思った。

    長期、積立、分散。この3つの鉄則は忘れないようにしていきたい。
  • マンガでわかる これだけ! NISA&iDeCoはじめてガイド
    新NISAやiDeCoについて、マンガでわかりやすく説明されている。まずは新NISAから口座を開設して、つみたてでやってみようかなみ思った。

    ※ iDeCoについて書かれた箇所は飛ばしたので、iDeCoは正直あんまりよくわかってない。
  • マンガでやさしくわかる簿記入門
    簿記は全くのド!初心者でしたが、この漫画を読んだおかげで、簿記を勉強する上での言葉や考え方がすんなり理解できました!
  • 知識ゼロからのビジネス韓非子
    韓非子は、中国の春秋戦国時代、中国思想の全盛時代に法家思想家であった韓非の著書である。
    矛盾は韓非子の出典である。

    この本では韓非子の一部を取り上げ、非常に分かりやすく解説している。法家思想というと法治で人を治めるイメージがあり、私のような一般人にはあまり関係なさそうに思えるが、日常やビジネスの場...続きを読む
  • マンガでやさしくわかる日商簿記2級商業簿記

    分かりやすい

    漫画の話に沿って、内容が覚えられるように書いてあるので、
    教科書を必死に読み込む感覚でなくても勉強できます。
    繰り返し読んで、簿記の仕方を完全に覚えられるようにしていきます。
    机に向き合うのがあまり好きじゃない人にはいい教材です(自分も含めて)
  • 五輪書 わが道をひらく
    武蔵の思考などがよく理解出来た。現代に通ずる言葉や考え方も多くとても面白かった。現代語訳は概ねわかりやすかったが、欲しいところの訳がなかったりした。
  • マンガでやさしくわかる日商簿記2級工業簿記

    目指せ二級

    二級になかなか受からず、色々参考書を見てたところここに辿り着きました。
    漫画はあくまでも息抜きで、メインはその後の説明だと思います。分かりやすいと思いました。
    細々と書かれていないので分かりやすく今まで勉強してきた内容でもやっとしていたところでスッキリした部分が増えました。長いと挫折しますよね。。
    ...続きを読む
  • 五輪書 わが道をひらく
    五輪書は剣術を極める為の書であるが、精神・鍛錬の面で現代社会にもつながる内容であり、本書は原文を現代訳して解説を含んでいる。地の巻、水の巻、火の巻、風の巻、空の巻、原書の構成を維持されておりとても読みやすい。
    印象に残ったのは朝鍛夕錬という言葉が多くの箇所で用いられていたこと
  • マンガでやさしくわかる会社の数字
    コンサルティング会社に勤める
    田無 海(たなし かい)は、

    ニッコリスーパー
    社長 川端 寅次郎
    経理 川端 絵里(娘)
    の再建を担当することになりました。

    1 会社のもうけ
    2 会社の成績
    3 会社の在庫とお金
    4 会社の経済環境
    5 会社の分析

    各項目の最後に
    解説と確認問題が...続きを読む
  • 韓非子 人を動かす原理
    韓非子の入門としていいと思う。

    組織で生きていくにあたり、リーダーとして、
    そして、使える身として、学びたいと思っている。
    そのため、韓非子の現代語訳を買ったが、進んでおらず。
    この本で、だいぶ読む気になれた。

    人は利で動く。
    利は人により異なる。
    人を信じすぎてはいけない。
    組織をまとめるには...続きを読む
  • 韓非子 人を動かす原理
    人を動かすものは、利である。
    人間不信の哲学、そして中心をなす思想の法、術、勢。
    リーダーに必要な要素として学ぶべきとこは多い。
  • マンガでやさしくわかる日商簿記2級工業簿記

    分かりやすい

     漫画の話の流れに沿って勉強できるので、
    内容と解き方が頭に入りやすいです
  • 知識ゼロからのNISA & iDeCo
    タイトルに偽り無しで、本当に初心者向けの内容。
    NISAとiDeCoについての説明の前に、フィナンシャルプラン的な説明があり、そこからの必要性の結論として「NISA & iDeCo」となる。

    どちらも積立型だし、ライフプランとして結びつけてあるので、自然と内容は若い方向けとなるのは仕方がないかな。...続きを読む
  • 方丈記 不安な時代の心のありかた
    人と比べるということは、社会生活の中で必要とされることであるが、どこまでも切りがない。

    この本を読むと、いかに現代の競争社会が生きづらいか確認することができる。

    著者のモデルのように、独りで生きることも時にはあ厳しいと思うが、足るを知るという点からすると、共感できる。
  • 知識ゼロからのNISA & iDeCo
    つみたてNISA、iDeCoというキーワードが気になったら、入り口として読んでみるといいと思う。
    投資信託についても触れており、始めるために最低限知っておくべき情報は盛り込まれている。
    それぞれの特徴や、仕様が比較で書かれているため、自分にあった方を選択するのに役立つだろう。
    ネットで調べれば充分と...続きを読む
  • 知識ゼロからのNISA & iDeCo
    読んだけど生活に全然活かせてない本の一つ。NISAやりてぇ〜と思いながら、ポテチパリパリするクソみたいな生活を送っています。だから私は非モテなのです。頭の中でごちゃごちゃ考える事で完結し、飯のことしか考えられず、口だけは達者で、でも負けず嫌いで、執着心だけは一丁前。全ての体癖の悪い部分を受け継いだ非...続きを読む
  • 知識ゼロからのNISA & iDeCo
    おさらいにはもってこいです。
    超基礎的な内容なので、確認のつもりで読みましたが、私は企業型確定拠出年金に加入していることもあり、iDeCoに関しては無知でした…。
    内容はほぼ同じですが、加入できる条件、掛金など様々な相違点がまとまっており、その点は評価。

    当面は、投資信託、つみたてNISA、積立貯...続きを読む