鎌池和馬のレビュー一覧

  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    アニメで微妙にちょい役だった二人がめちゃめちゃ格好いい・・・っ!これは惚れます。安定して面白いですな。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    この頃,某14歳不良神父は幼女教師にフラグを立てていましたとさ。まあそれくらいの時系列のはず。どうでもいいけど不良神父とビリビリは同い年。

    しかしあれだ,本編14巻で秒殺された人たちにそれなりに出番を与えてくれるあたりにも外伝の意味がある。のだけど一中学生が主人公なのにゴロゴロ暗部が出張ってくるの...続きを読む
  • 新約 とある魔術の禁書目録(5)
    序章にしか出番のないインなんとかさん(笑)

    幻想殺しやらグレムリンやらにわかったようなわからない説明が
    されていましたが、事件は唐突に始まった!そして終わらない!
    序章といえばこの巻全体が序章じゃん?

    フレメア&打ち止めが強烈に和み系なので
    全体の緊張感がいい感じに緩和されていましたが
    学園都市...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 02
    幻想御手をめぐる事件の真相に迫る巻。
    最初の大きな事件に学園都市で開発される能力のレベル差、という本質的なテーマを持ってくるのが凄い所。外伝であることの強みだろうか。
    罪を犯すまで増長してしまう犯人とそれに対抗する黒子たちという構図を中心に描きながらも、レベル0である佐天の苦悩を同時に描くことで低レ...続きを読む
  • 新約 とある魔術の禁書目録(5)
    表紙のキャラが女性でまたフラグゲットかと思ったら男だったで御座る。学園祭の話で割と薄め、しかも初っ端からオッレルスを華麗にスルーしようとした(笑)からラブがコメる展開かと思ったらやっぱり生死の境をさまよってる上条さん。いろんな視点でいろんな場面が出てきたけどそれぞれをどう繋ぎあわせていくのか楽しみ。...続きを読む
  • ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
    ドラゴンキラーの二人組,左遷される.

    というわけで,南の島でバカンス?の筈が
    また厄介な出来事に首を突っ込んで以下略.
    トラブルメイカーというよりは
    トラブルの種火を察知する能力が高いというかなんというか….
    今回はスプラッターなメイドさんとビキニ白衣が見所ですね().
  • ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
    すげえ!
    ストーリー構成が半端じゃない!
    連作短編のような構造をとりつつ、大きな流れは繋がっていて
    しかも敵役の真実が明かされた時のカタルシスや
    ついに登場した第3世代のインパクトと、
    そいつをぶっ飛ばす爽快感ときたら!!!

    で、めぐりめぐって元の鞘、とwww
  • 月刊少年ガンガン 2022年10月号
    咲~saki~阿知賀編はAブロック準決勝中堅戦!
    憧ちゃんの副露が冴える!
    白糸台の渋谷さんの能力も明らかに!
    千里山セーラのセリフもかっこよかった!
    新道寺のライオンヘアーは…
  • ヘヴィーオブジェクト 死の祭典
    番外編!
    キャラもコンセプトも違うけど、
    こちらのクールなヒロインもまたよし!

    世界観が広がる系の番外編はいーね!
  • ヘヴィーオブジェクト 巨人達の影
    典型的な「ダビデとゴリアテ」「ワンダと巨像」、そんな何冊も
    ネタなんか続くかよ、とか思っていてゴメンナサイ。
    イヤ~おもしろいですね!まだ3冊あるので
    じっくり楽しめそうです。あとがきにもあるように「情報同盟」に
    愉快なキャラが集まりすぎてますが、きっと他の勢力にも
    いろいろいるんでしょう、期待しま...続きを読む
  • ヘヴィーオブジェクト 電子数学の財宝
    蟻2匹が象を倒す、時には7頭まとめて!
    そんな戦力比のシリーズのはずなんだけど、
    だんだん蟻2匹のスキルが超人化してきているような?

    サンタ vs サンタ に萌えた! 
  • とある魔術の禁書目録10巻
    なんとも言えない原作から恵まれたコミカライズ。こんなに続くとは思ってなかったなあ…巨乳の書き方がイイネ・
  • 簡単なアンケートです
    あとがきで作者が書かれている通りの本です。『ネタ帳』と表現している方がいましたが、まさにそれだなあ、と感じました。一つひとつのネタが短いんだけど面白くてちゃんとオチているのはビックリ。相性診断をやった後の分岐ストーリーも、個人的には一気に引き込まれて楽しかったです。ただ、「で、これからどうなるのよ!...続きを読む
  • ヘヴィーオブジェクト 採用戦争
    9784048685948 381p 2010・6・10 初版
    ◎続巻あった!!それも結構続いてる。初巻を買い戻さなきゃ。
  • ヘヴィーオブジェクト 死の祭典
    オリンピックみたいなスポーツの祭典.
    但しスポーツマンシップなんかは存在せず
    スポンサー様の新兵器なんかのお披露目的な側面を持ちつつ
    競技という形をとった代理戦争が行われるわけです.

    今回はいつものお姫様+二人組+おっぱいが全然出てこなくて
    あいつらがドンパチしている間に世界ではこんなこともやって...続きを読む
  • 簡単なアンケートです
    むかしむかし、ショートショートというジャンルが、ありました。
    なんだかなつかしい、けれど新しい、そんな感覚です。
    全体のオチが少しぼかしすぎのような気もしますが、
    些細な事です。どれもおもしろいので順番づけは
    さぼっちゃいましたw
  • とある魔術の禁書目録(19)
    今回も激戦でしたね。一方通行が出る巻でしたが、最終的にはもうボロボロで・・・。浜面の激戦も相当なものでしたね。麦野がめっちゃ怖かった。
  • ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
    テンポのよい会話、馬鹿2人のボケ合いとツッコミ合いが相変わらず面白かったです。
    作中のスラングが段々とヒドイことになって作中でNG出されてましたが、さらに生々しいスラグで畳み掛けて、発狂させたところは大変笑えたところです。

    次回のお姫様の出番(たぶんある。きっとある)に期待です。

    今回やったやり...続きを読む
  • ヘヴィーオブジェクト 第三世代への道
    最初の見開きのイラスト見た時は「なんかワイルドd。。。なおっさんがいるな」と思ったけど、200ページ過ぎたあたりからかな?「こいつ。真性のロリコンΣ?」となるソギア。だけどやっぱり最終的にはかっこいいんだよなー。ステイビアに言う言葉は格好良すぎるし。今回主人公達の影薄い?w実際そんなことはないかなw...続きを読む
  • インテリビレッジの座敷童
    現代に生きる妖怪モノってラノベではありがちなジャンルですが
    この人が書くとこうなるんですな
    おもしろかったので、つづきを期待!