吉田聡のレビュー一覧

  • 湘南爆走族 1

    ___φ(•ᴗ•๑)

    小学生の時に読んでました。
    大人になって読むとはーもークズの集まりという見解にはなるのだけれど(笑
    悪さの描きっぷりと汚れっぷりと美しさっぷりが混沌として子供心が惹かれて堪んなかったです。
    いや、まぁ大人になって読んでも堪らないのですが(笑
    子供大人関係なく何何っぷりが秀でてる、この作者の作品たちは...続きを読む
  • モーニング 2023年50号 [2023年11月9日発売]

    久しぶり

    久しぶりにジャイアントキリングが掲載された。
    とても嬉しい。単行本の関係でおやすみだったらしい。
    次回が楽しみ。
  • モーニング 2023年43号 [2023年9月21日発売]
  • モーニング 2023年33号 [2023年7月13日発売]

    ジャイキリ

    他はあんまり興味なかったけど、ジャイアントキリングが表紙だったし久しぶりに掲載されていたから読んだ。面白い。買って良かった。
  • モーニング 2023年25号 [2023年5月18日発売]

    毎週

    マイシュ楽しみにしております。ジャイアントキリング画再開して、、リエゾンも掲載されていて、うれしいです。
  • そのたくさんが愛のなか。 5

    サイコー

    吉田先生の作品は、殆ど読んでいますが、この作品もサイコーです!
    兎に角、愛が沢山詰まってる!
    しかも、湘爆と同い年の物語。
    湘南グラフィティのオッサン版って感じですが、登場人物みんな『ツッバラかって』て、熱いし、面白いし、ロマンティックで、吉田ワールド全開の作品でした!
    最終話を読んだ後に残る、『あ...続きを読む
  • モーニング 2021年48号 [2021年10月28日発売]
    西島秀俊さんと内野聖陽さんの

    お二人が表紙と漫画のシロさんとケンジの

    シンクロがたまらない

    映画観に行きたくなった
  • モーニング 2021年44号 [2021年9月30日発売]

    ボリューム満点

    どの話も面白かったです。とくに昨日何食べたはとてもいい雰囲気でわくわくして読んでいました。
  • てんねん 1

    地味ですが良い作品

    武闘派僧侶といっても、バトル漫画ではありません。
    人間味あふれる吉田節満開です。各エピソードのラストでは、ホロリとさせられます。
    『スローニン』が好きな人はぜひ。
  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • 湘南爆走族 1

    懐かしい。。

    むかしむかしによんでいました。大人になったいまなって、たまに思い出し、探しましたがなかなかみつかりませんでしたが、ようやく見つけ購入にいたりました。横浜生まれで湘爆に憧れて、初めて車を買った時は湘南によくドライブにいきまいた。マンガも特に読まなくなった今、タブレットで見た湘爆に当時を思い出し、懐かし...続きを読む
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • ちょっとヨロシク! 12

    コミック未収録の話も!

     ちょっとヨロシク!大好きでした!ただ完結後に描かれた、コミック未収録作品もあると聞きました。どうかそちらも販売していただけるとうれしいです!
  • ジナス―ZENITH―(5)
    だんだんと浦沢直樹のモンスターっぽくなってきた!面白い!
    ってか、モンスターっぽいんだろうな〜と展開を予想していて、実際にそんな感じではあったが、語り口が上手いのでとてもワクワク楽しめる。
  • ジナス-ZENITH-(3)
    点でしかなかった物語が、線として繋がり始めた。謎が解明しつつあるように見えたが、更に大きな謎とぶつかって、困惑する。しかし、確実に物語が進行している。

    かなり面白くなってきた!
  • 七月の骨 6
    漫画で、悲しいストーリーでなく泣いたのは初めてかもしれないです。
    知り合いの数名が凄く面白いと言っていたので読んでみたのですが、
    全て読み終えた後、「もっと自分も頑張らなくちゃ」という気持ちで震えました。
    今まで、ほんの少しでも「何かのプロフェッショナル」になりたいと夢見た方に、是非読んで頂きたい作...続きを読む
  • 七月の骨 6
     吉田聡先生自伝的漫画完結。何度も過去に置いていった自分を振り返りながら進んだ男の物語でした。

     しがみついてでも歩くしか無い。止まっていた人生を動かすために時田聡はそれこそ死ぬ気で前に歩き続けました。枠線から始まり、プロフェッショナル、持ち込み、廃刊。それぞれ時田が止まってしまうかもしれない事柄...続きを読む