鷲田祐一のレビュー一覧

  • デザインがイノベーションを伝える:デザインの力を活かす新しい経営戦略の模索

    Posted by ブクログ

    「デザインがイノベーションを伝える」鷲田祐一(著)
    日本は、デザインを軽視していることで、世界の競争に負けているのではないか?
    という鋭い指摘をする。改めて、「デザイン」の経営戦略の中でどう位置づけるか?
    ということを考えさせてくれる本だった。
    経営者に見られる「思考の落とし穴」として、「機能は理性、デザインは感性」という分類は正しいと言えるのか?。デザインそれ自体が、高度な機能であり、感性だけでなく理性にも強く訴える力を持っていると指摘する。
    この本の中で、興味を引いたのは、日本の歴史ある伝統工芸産業が、デザインを極めているように見えるが、海外にも進出できるデザイン産業になり得ていないことを

    0
    2021年06月18日
  • Twitter カンバセーション・マーケティング--ビジネスを成功に導く“会話”の正体

    Posted by ブクログ

    Twitter本。
    Twitterって日本人めちゃくちゃやってるみたいです。
    日本のTwitterユーザーは平均で月に7時間31分Twitterを見ていて、女子学生は月に25時間54分見てるらしいです。w
    僕も高校の時にiPhoneにしてからTwitter始めましたが周りはまだガラケーだったのでやってる人が少なかった印象でした。
    今はみんなスマホなのでやってる人多いですよね。
    140字という枠内で「つぶやく」Twitter。
    海外の言葉でもアルファベットでも140なので、同じ文を英語と日本語で表しても日本語の方がおよそ2.5倍多く書けます。
    その点も日本で流行ってる要因なのかと。
    @や# を使

    0
    2018年01月26日