マルコ社のレビュー一覧

  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    心理術の本を初めて読みました。
    とても勉強になりました。人との関わりに悩んでいる方は読む価値ありだと思う。

    今まで、
    学生時代での友人関係〜社会人になってからの先輩・同期・後輩と関わってきた中で、ふとした仕草や表情からなんとなく空気を読んで対応してきた事が、心理学やデータできちんと証明をされていた...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    人間の無意識な行動の特徴が解説されていて、とても興味深く読めました。人間の無意識な行動や傾向がよくわかりました。

    黄昏効果
    人間の判断能力は夕方に激しく低下するので誰かを説得したいときは黄昏時がよい

    ロミオとジュリエット効果
    目的に対して障害が多いほどそれを乗り越えて目標を達成しようという気持ち...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    おもしろくて一気読みできます。そして使えます。人を見る眼がかわります。おもしろいです。もう一度言います。おもしろいです。
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    Googleとトヨタの共通点、相違点が見え、面白い。Googleのやっていることは新しいことが多く、さすがだな、と思う反面、古い頭の人間にはついていけない部分もあるのかな。
  • 一生使える“算数力”は親が教えなさい。
    子供が小学校にあがったらすぐにまた読みたい。

    算数は、公式を覚えて使うだけではすぐ忘れてしまう。算数で学ぶべきことは、公式で回答を出すのではなく、なぜそうなるか、論理的に考え、時間内に自分で回答を導きだすことである。学校や塾だけでは、論理的思考を生徒一人一人に学んでもらうのは難しいため、家庭内学習...続きを読む
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    どちらも共通しているのは

     失敗を恐れない
     失敗から学ぶ
     ムダを排除する

    という内容でした。

    失敗しても人ではなく仕組みを攻める
    そこに改善策があるはず。

    失敗してもそれを糧に次のアイデアを生み出す。
    失敗から学べることは多い。

    スーパースターはいらない。
    チームで仕事する。

    前職で...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    タイトルのいかがわしさとは裏腹に理論に基づいたきちんとした内容

    特に職場環境、営業としての基本的なスキルなどは支配云々を抜きにして学んでおいて損はない

    円滑なコミュニケーションをとるために必要なスキルと思うか、悪用して支配しようと思うかで感想が分かれるのかもしれない

  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    感想

    こんなに日常的に使えるテクニックは他には載っていない。普段使いにしっかり愛用と悪用している。

    読みどころ

    最後の章だけは読んで欲しい。
    さまざまなテクニックが、自分に使われた際、
    それに気づきコントロールする術がある。
    まさに生きる術そのもの、
    賢くなければ今の世の中は使われるだけ。
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    よく効く心理学用語はだいたい含まれているので、1度でも心理学関係の本を読んでいる人なら太字部分をさらうだけで復習できます。これらのテクニックを使った悪い人達に「騙されない方法」が書かれているのが、いいところかなと思います。サクサク読めるので、心理学初心者が初めて読むにもいいかもしれません。
  • 一生使える“算数力”は親が教えなさい。
    日経新聞に広告が載っており手に取ってみる。親が子供に教えることの大切さが書かれている本かと思ったが、その項目は少なく、直ぐに小学生レベルの算数の解き方、教え方が書かれている。おお、懐かしいねと思いながら、問題を見ていき「こんな簡単なこと解ってるわ」と思うが、第二項で怪しくなり、第三項では置いていかれ...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    心理学に関することを簡潔に日常的な例も交えて書いてくれている本。
    当たり前のことばかりではあるけれど、意識できていないことを再認識した。
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    プライベートや職場の人間関係、さらには男女の恋愛の場でのコミュニケーションスキルに悩んでいる人は多いことでしょう、そんな方々にぜひ本書を読んでいただきたいと思います。
    (感情はまず口元に現れる)……口元がゆるんでぼうっと開いているような人はだらしない印象を周囲に与え、きりりと口を閉じている人は知的で...続きを読む
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    トヨタとGoogleの働き方の違いを比較した本
    自分にはこの手の本はもう必要ないかも
    自分の会社をどうしたいかは自分で決めないと駄目だ
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    大手企業のトヨタとGoogleの仕事術について、他業種への応用例等も含め紹介されており、わかりやすかった。
    資料のムダについて以前から気になっており、トヨタの「資料はA3一枚がベース」という仕事術は共感が持てた。とりまとめ方も含め、練習していきたい。
    アウトプットについてはGoogleのスプリントが...続きを読む
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    どっち派?と問われたら
    絶対にGoogle。
    そういう人が多いと思うし、
    これからの時代、そうであるべきだと思う。
    ただ、
    自分が社長でもない限り、
    実際の現場でGoogle流を採り入れるのは、
    なかなかなかなか難しいと感じます。
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    アイデア勝負のGoogleと大量生産のトヨタの比較

    Google
    スーパースターではなく、チーム力を重視する
    「集中力」「エネルギー」「感情」を管理する
    ロジカルシンキングより直感を大事に
    メンバーは7人以下、多様な顔ぶれに
    「90分集中+休憩」が作業効率を良くする
    組織への貢献の在り方を複眼的に...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    他人を支配しようとは思わない。
    ただ、支配されるのは避けたい。
    支配されないための内容が書かれた章を読んだ。
    でも思う、この本でさえ支配なのかも。

    以下、自身の覚えとして。
    第3章 行動に影響を与える8つの心の法則
    ・利益最大の原理
    ・公平性原理
    ・返報性の原理
    →以上3つは人間行動の大原則
    ・一...続きを読む
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    文字が大きく、仕草からわかる一般的なことや、会社での上司、部下の扱い方、恋愛のテクニック、強いては、騙されないコツなどわかりやすい事例を使っています。すんなり頭に入って読みやすい。
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    心理学の概要書のような本。
    黒すぎるとあるが、一般的な心理学の本。
    内容もそれほど深くはなく、1時間もあれば読めてしまう。