昼間たかしのレビュー一覧

  • 日本の特別地域9 これでいいのか 東京都 大田区(電子版)
    実にユニークなローカル解説書。大田区には15年ほど住んでいたが、懐かしくて読みきってしまった。切り口がユニークで地元民であっても新発見があり楽しめる一冊。
  • これでいいのか神奈川県
    神奈川に住んで1年経ったので読んでみたが、面白かった。
    神奈川が好きになったし、誇らしくなった。
    表紙はまるでおじさん向けの書籍かのように思えるが、内容は老若男女楽しめるはず。
    作者個人の考えが特に強く反映された箇所がいくつかみられたが、読み物として楽しく読ませていただいた。
  • これでいいのか神奈川県
    地域の成り立ちを歴史的に振り返って、そこから現在の地域性に繋げていくところは説得力がある。産業動向や交通など複数の観点から各市区町村を分析し、過去・現在から見た未来予測も読み応えがあった。住みかえを検討している人にとっては良い資料になると思う。
  • これでいいのか鳥取県
    鳥取県の歴史と実態をユーモアと皮肉を込めて記した書。歴史はわからないが、ここ5年ほど住んだものとしては実態と県民性などは的を得ていると感じる。
    おすすめの本、というほどではないが、内容がおそらく正確で他に似たものはないと思うので星4つ。


    ただの思いつきのアイデアだが、著者が言うように鳥取は魚介類...続きを読む
  • これでいいのか岡山県
    たしか、ムック形式で出版されていたのを文庫用に纏めたんじゃないかな。

    1年くらい前に購入したものを、車のトランクから救済。

    ポテンシャル高いが、イマイチ、パッとしない岡山。
    広島に対抗するのではなく、関西の一部として香川県と一体化して発展すれば、自ずと広島より発展するというのは、私の理論と一致す...続きを読む
  • これでいいのか三重県
    〈ご当地ソング〉ならぬ〈ご当地出版〉、ニッチな需要しかないだろうが、平積みされていて即購入。三重県民必読です!
  • 日本の特別地域1 東京都 足立区(電子版)
    40冊目。

    職場、足立区について諧謔的に知ろうと思い購入。

    足立区は低所得者層が多く、2016年には4%が外国人居住者になるそうです。

    コンクリ詰め事件を始め、犯罪が多いイメージがありますが、実は窃チャなど軽犯罪が多く、凶悪犯罪割合はむしろ港区の方が高いらしい。

    前任の支店長の机には江戸川区...続きを読む
  • おもしろ県民論 岡山はすごいんじゃ!
    岡山県出身は千鳥以外にもこんなにいたのね、と感心。
    岡山県北出身の私としては、B'zの稲葉さんが一番です。ここをもっと詳しく書いてほしかった、と思うのは単に自分の個人的な感想です。
  • これでいいのか千葉県船橋市
    現地在住の者としては、違うという点も有ったが、耳が痛い指摘も多かった。市役所の方は、読んで検証してほしい?!
  • おもしろ県民論 岡山はすごいんじゃ!
    しかし、この手の本が最近多いわと思いながらも、購入。

    県民論というか、県民者の特性を出身者に合わせたもの。
    ただ、B'zの稲葉氏などは名前は出ているが記述が少ない。

    あとがきになるが、ネット「岡山の街角から」の濵田雄一氏が出ているのが驚き。
    また著者と竹中労、水道橋博士のつながりも。
  • 東京23区教育格差
    この格差の現象は23区だけでなく、
    東京都、関東、日本であるとみると、23区ごとの内容には目を貼るものがある。
    地域と学校、家庭、それぞれの影響が格差を生み、人を作る
  • これでいいのか熊本県
    熊本出身者が読んでも、なるほどの連続。福岡には勝てない…分かってるけど、何か1つくらいは、熊本人の願い。
  • 東京23区教育格差
    東京での教育にはお金がかかる。小中高大とかかるお金と、23区それぞれの特徴を明らかにし、効率の良い住居戦略の必要性を説いている。また東京は日々変わっており地区の見極めも必要。住む場所の決めては職場や好みもあるが、環境が教育に与える影響は理解できるので、それも一つ考慮に入れた上で今後のプランを立てるべ...続きを読む
  • 日本の特別地域 特別編集42 これでいいのか 岡山県(電子版)
    各都道府県を批評したムック「日本の特別地域」シリーズの「岡山県」版。

    視点は面白い部分があるが、誤字脱字多し。