keepoutのレビュー一覧

  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます7【電子書籍限定書き下ろしSS付き】

    メインは天空城?

    幼絹毛羊救出から、レビューとか、リベンジ・マッチとか、銀狼族引取とか、艶陽公主の神威操作とか、色々有って結局メインは天空城?
    なんだかどれも簡単に流れて面白くなかった
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 6巻
    ラフィリア救出作戦。じいじ、強くない?てか、みんな強いw この頃のラフィリア苦手。オリジン様のお導きこわいわー。もふもふはしあわせ。
  • 転生大聖女の目覚め~瘴気を浄化し続けること二十年、起きたら伝説の大聖女になってました~(1)

    最初からクライマックス

    最初からクライマックスで何も感情移入できず
    描写も理解しずらく自己犠牲で世界を救ったと!
    20年後の世界で聖女が大活躍するストーリー
    どうなっていくのかな?
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 1巻

    可愛らしい絵柄

    少女漫画ですね。でも、語り口は大人。
    ストーリー展開は
    ちょっと物足りないかな。
    精霊オリジン母様の絵柄はとっても
    素敵なんですが…
  • 異世界薬局 8

    しょうがないけどさー

    ファルマは甘すぎというか、一人だけ現実味をやっぱ感じてないんだなーってかんじ。

    情けをかけて、無駄に疲弊するタイプの展開は個人的には好きじゃないなー。
  • 異世界薬局(7)
    漫画自体は非常に良くできています。ただ、この巻も読んでいてストレスが溜まる内容で、最後までスッキリしません。ストーリー上、仕方がないのかもしれませんが、こうも何巻にも渡ってモヤモヤした感じが続いたままだとさすがに嫌になってきます。
  • 異世界薬局 8

    バトル展開は求めてない

    シリーズの折々に差し込まれるバトル展開だがあまり望ましくない。せっかくの高度な医療知識に根付いた異世界転生ものなのだからそちらに文量を当てて欲しい。自分の欲を言うなら医療ドラマのように章ごとに症状と治療を書いて欲しいぐらい。結果として転生ものとしてもバトル要素としても医療ものとしても、と多肢に渡りす...続きを読む
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 4
    アークにいさま救出と精霊との交信の儀式。大精霊の力をそこに使ってたなら、モンスターテンペスト起こってもおかしくなかったわけだな。アリアへの断罪を経たとはいえ、ラフィリアがいきなりいい子になって戸惑っていたり。
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 1巻

    意図的?

    エレンの情報が少くキャラの輪郭がはっきりしていないので、ストンと落ちてこなかった。例えば、第1話で前世の職業とどういうことをしていたかが軽く触れられていますが、年齢やひととなりもわかりません。
    また、産まれてからの8年間も割愛されていますので、想像しにくいのだと思います。

    第4話で、精霊界で...続きを読む
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 2
    読んでいたのに感想を書いていなかった… ラフィリアと腹黒さんに腹が立って腹が立って。平民がいきなり今日から貴族ですって言われて、お手本になるべき存在もいなくてだったら仕方ないんだろうけども… 腹黒さんはエレンを甘く見過ぎ。
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 4巻
    ちっちゃいヴァンくんたまらない。早く人化したところがみたい。エレンのチート能力でヴァンクライフト家は安泰だな。プリンはしあわせの食べ物だよ。次巻予告の治療のお姫様可愛いな。
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます 【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    麒凰(きおう)帝国・菊乃井伯爵家の一人息子、鳳蝶(あげは)、五歳。
    流行病の高熱で生死を彷徨って、何とか目を覚ましたら、全く違う世界の記憶が生えていた。
    まんまるな体型のワガママで癇癪もちな自分に愕然。
    前世はどうやら料理、裁縫と某菫女性歌劇団を愛する乙女男子だったようで。
    ようやく今の生活に慣れて...続きを読む
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 3巻
    あっ、そういえば、とーさまってかっこよかったんだ。英雄だったんだ。王家の呪い、絵で見るとしんどいな…
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 1巻

    普通かな。

    ちょっとチートすぎる気がするね。
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 4
    学院地下に囚われていた大精霊アークの救出。

    サウヴェルの後妻アリアへの断罪。

    ラフィリアの学院からの退学とサウヴェルとの和解。

    エレンとラフィリアがいきなり和解して仲良しになるのが不可解。
  • 地下室ダンジョン 2 ~貧乏兄妹は娯楽を求めて最強へ~
    こうきたか。
    俺らTueeeで来てはいるけど最後の最後でどんでんがえし。
    でもあれって他のメンツだとどうなってた?
    なんか、地獄になった未来がなんとなく見えてくるのだが。
    あれがイレギュラーケースならいいのだけどな。
  • 地下室ダンジョン ~貧乏兄妹は娯楽を求めて最強へ~
    異世界に転生?と思ったら、ダンジョンの方が地球に出現する話。
    母が死に、父はお金をもって逃げる。どう考えても同情されるような状況なのに、悲観せずに生きている兄妹。
    貧乏くじを引きがちな(?)兄と要領のいい妹のやり取りが面白い。なんだかんだ言っても、お互いのことを大切にしてるし。
  • 地下室ダンジョン ~貧乏兄妹は娯楽を求めて最強へ~
    最近はパーソナルなダンジョンでもはやっているのだろうか。
    ま、ステレオタイプな話ではあった。
    俺tueeは何気に好きなので次も手出すかも。
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 1巻
    原作既読。絵柄が近くて割といい。用語説明的なネタも楽しめる。カバー裏(父はa●…)には笑った。若干オリジナル要素が入ってるんだけども、今後の展開にも関わってくるところなので、そこが心配。うまくまとめてくれるといいな。もふもふなあの子、次巻までお預け。
  • 異世界薬局 6
     もし、墓守が何かの意図をもってファルマをこの世界に放ったのなら、絶対に思い通りに動いてやるものか。徹底的にそむく。もう誰も失いたくない。
    (P.312)