御立尚資のレビュー一覧

  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    ビジネスリーダーの基本要件である4つの要素
    ?人間力
    ?業界・社内知識
    ?経営知識
    ?使う力

    「使う力」を定義するの為の3つの必要要件
    ?ビジネスリーダーが果たすべき役割に即している
    →到達目標としての使う力
    ?スキルとして、習得方法が明らかにされていること
    →入り口としての使う力
    ?普段の仕事の...続きを読む
  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    ビジネス知識は学ぶだけじゃだめで、実践しよう。どうやって実践していくか。ビジネスに役立つ面白いことがいろいろと書いてあります。

    気になった言葉(引用””内)=>感想
    ”「何やっているとき一番幸せなの」
    この質問は、ビジネスパーソンがキャリアを積んでいく上で、何度も何度も自分自身に問わなければならな...続きを読む
  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    開始:20071120、完了:20071120

    コンサルタントの考え方をブレイクダウンし、使う力を頭の
    使い方と心の使い方に分けて説明した本。ビジネスパーソンの
    考え方のベースとなる部分で、御立尚資氏が独自に定義した
    考え方の紹介といえる。
    特にキーとなるのが、「構造化」「想像力」「他者の視点」
    ...続きを読む
  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    知識のみで「使う力」を養わないと意味がないという切口、論点は良いと思われますが、やはり「使う力」を実践するための具体的な内容や手法が論じられていなかった点が残念に思います。

    しかしながら、現代の日本は表面上の知識を追い、応用力のない知識ばかりを詰め込んでいる事に対するアンチテーゼは自分自身も考えさ...続きを読む
  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    ビジネスリーダーの基本要件は、人間力、経営知識、使う力、業界・社内常識の4つ。「使う力」は軽視されがちと指摘、具体的な思考プロセスを指南。
  • 知識とスキルを結果につなげる 使う力
    新規性:古★★★★☆新
    難易度:易★☆☆☆☆難
    実践性:理論★★★★☆実践
    推奨読者:研修中の新入社員、研修担当者、就活生、ビジネススクール学生
     本書は一見すると、多く出版されている“○○力”などと同類のように見え、「あぁ、またか」といった印象を受ける。しかし、そのタイトルとは裏腹に、個々の...続きを読む
  • ポスト産業資本主義における差異を生み出すもの 「顔」を見せることが価値を生む時代へ(インタビュー)