大竹のり子のレビュー一覧

  • マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK
    家計管理や教育費、保険、さらには老後の資金準備に至るまで、子育て中の我が家にとってお金の管理は日々の大きな課題です。そんな中で出会ったこのマンガは、複雑で難しい財務知識を、わかりやすく楽しく学べる救世主となりました。特に、投資信託の選び方や公的・私的保険の違い、ひとり親のお金の管理方法など、具体的で...続きを読む
  • マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK
    公立の中学校受験する場合、小4から塾に行くと150万ぐらいかかる
    夫が働けなくなった場合→労災、休業補償、傷病年金、障害年金(基礎+厚生)
    夫がなくなった場合→遺族年金(基礎+厚生)
    先進医療保険は特約つけるか単独で入るのがよい
    老後の資金は夫婦二人で3000万
    教育費は大学の学費をマストで貯めるた...続きを読む
  • 数字が苦手でもわかりやすい! 文系女子が幸せになる投資BOOK
    投資なんて無理…と思ってる女性向けの本。投資が恋愛に例えられていて、女性が好きそうなフレーズで溢れていました。かといって内容は本格的。途中難しい言葉もありましたがひとつひとつ説明されていて、その上で少しずつ進んでいきました。大丈夫だよ、やってみようよと言っているようでした。つみたてNISAに興味があ...続きを読む
  • オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK
    お金の知識が全く無かった私にとっては、投資のお話など理解するのに時間がかかりましたが、非常にわかりやすく書いてあるなと感じました。まずは生活資金の口座と貯蓄用の口座を分けて、自動入金システムで先取り貯金をするところから始めていきたいと思います!
  • オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK

    参考になります

    社会人への準備として読んだのですが、非常に参考になりました。
  • オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK
    お金のこと苦手な私でも、読みやすかった。

    お金の使い方、貯金の仕方、投資など、
    具体的に書いてあり、
    どれも、実行しやすいものだった。

    もう一度読み返したい本です。
  • マンガで読む 子育てのお金まるっとBOOK
    娘を産んでからフクチマミさんの書籍が好きで読んでいます。マンガなので楽しく読み進められるし、重要なポイントを押さえているので勉強になります。
    公的保険の所など特に知らなかったことも多く、手元に置いてまた確認するのに使いたいと思います。
  • 図解 はじめての資産運用
    FPが教える金融投資のコツ。
    金融商品の属性、リスク、税金などについて、図説が多く詳しいので読みやすい。
    投資自体をしたいわけではないが、知識を深めたいだけの人にもおすすめ。

    ちなみに特定の金融商品をプッシュして薦めるものではない。
  • まだ間に合う30代からの貯金改革
    物凄くいいタイミングで出逢えた本でした。あたしも全くお金が貯められない上にどうすればいいかわからず…そんな中、光が差して見えました。そして、「保険どうしよう…」と思っていた日に読んだ「保険」の頁。もう、何度でも読み返しますよコレ。人生は何が起こるかわからないから、お金が大切ってことをしっかり頭に叩き...続きを読む
  • 明日からお金を増やす方法大事典
    ➖本書のポイント➖
    ❶家計簿を自分に合った形でつける
    ❷家賃は交渉次第で下がるので、一方的に契約したら損である
    ❸あなたの得意を副業にしよう!
    →「ココナラ」を始める
    ➖メモとアクションプラン➖
    ★ふるさと納税と会社員のシステム
    確定申告をしない会社員は「ワンストップ特例」と言う制度を利用する。寄付...続きを読む
  • 美しく生きる女のお金の作法 ささやかな26の習慣で、お金が貯まりだす
    姿勢が良いことで、10倍の高見え効果がある。

    っていう記述を読んで。まさに。と。

    3千円のワンピが3万に見えたスタッフさんの話。なんかわかる気がするよね。あと仕草や動作が所作が美しい人ってホント見ていて気持ちもいいし、カッコいい。これは、日々の訓練です。
    と。

    タダ同然でできる日々の訓練です。...続きを読む
  • 年収300万円時代、子どもの教育費はこうしなさい!
    教育費は、子供が小さいときから計画的にコツコツ貯めていくものだという。お子さんがまだ小さいうちに読むのがお薦め。
  • まだ間に合う30代からの貯金改革
    フリーランスで仕事をしている人、
    お金が貯められない女子にはぜひ読んでほしい~。

    マンガとエッセイで描いている貯金本。
    (貯金本ってジャンルがあるかどうかは不明だけど)
    お金に悩む女子が4人登場しているんだけど、どれかに自分が当てはまるって人は要注意!

    あ~できれば私がフリーランスになったばかり...続きを読む
  • 図解 はじめての資産運用
    わりと良心的に資産運用の基本を広く浅く書いてくれている。とりあえずは預貯金を確保できる人間になりたい……。
  • 美しく生きる女のお金の作法 ささやかな26の習慣で、お金が貯まりだす
    第1章がいちばん読んでいてワクワクしました。
    ・朝10分でも自分を大切にする時間を作る。心の余裕はお金の余裕。
    ・歩きスマホはやめて、やることリストを思い浮かべる、トレーニングみたいに歩く。
    ・バックの中身は7つまで。
    ・姿勢を良くするとユニクロも上質ブランドに見える。
    ・美容、服飾代の1年トータル...続きを読む
  • 図解 はじめての資産運用
    会社の退職金を運用しなくてはならなかったため勉強のために借りた。
    分かりやすくて勉強になった。
    あくまでも広く浅くという感じ。
  • なぜかお金に困らない女性の習慣
    あぁ私って無駄遣いしてるんだなぁ…と、しみじみ。
    とりあえず、用も無いのにコンビニにフラ~っと入るのはやめようかな…。
    それにしても、「マネーコンシャスな女性」とはスマートな表現!
    もう少し、自分の将来に関わるお金について考えねば、と危機感が出てきました。
    知っているということは力に、知らないという...続きを読む
  • トホホ貧乏株日記
    ふふふ。。。
    面白かった。
    株を題材にしたギャグマンガなんじゃないかと。
    ライブドア・ショックwww
  • 年収300万円時代、子どもの教育費はこうしなさい!
    人生の3大出費のひとつである「教育費」の貯め方と使い方を解説した本。
    この本を読んで、「教育費」が一人当たり最低でも1000万円もかかることをはじめて知りました。この額を聞くと、計画的に貯蓄をしたり、浪費をしないことの重要性を痛感いたします。
    また、様々なシュミレーション例が掲載されているので、いろ...続きを読む
  • 年収300万円時代、子どもの教育費はこうしなさい!
    教育費は、いくらかかるか、ではなく、いくらかけるか、をあらかじめ決め、その中でやりくりして最大限の効果が引き出せるように知恵を絞る。そのコスト感覚こそが、親子それぞれに大学進学の意義を問い直し、本人のやる気を引き出し、家計への重圧を減らすことにつながるのです、の一節に大きく納得。