無印良品のデザイン

無印良品のデザイン

2,420円 (税込)

12pt

3.5

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1980年に日本で生まれた無印良品が、世界市場で成長を続けている。生活者の視点でのものづくり、簡素にして上質なデザイン――それらはどのようにして生まれるのか。無印良品を支えるクリエーターたちへのインタビューと詳細な取材を基に、無印良品の「デザインの秘密」を分析する。本書は、無印良品の成功の秘密をデザインの視点から考察しようというものである。「プロダクトデザイン」「コミュニケーションデザイン」「店舗デザイン」という切り口でさまざまに考察しているが、最も大切なのは大元にある思想を理解することだと考える。そこで本書を構成するに当たっては、4人のアドバイザリーボードの方々にインタビューにご協力いただいた。無印良品を支えるアドバイザリーボードの言葉は、読者が無印良品の成功の秘密を知るための助けになるはずだ。

...続きを読む

無印良品のデザイン のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 無印良品のデザイン
    2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980年に日本で生まれた無印良品が、世界市場で成長を続けている。生活者の視点でのものづくり、簡素にして上質なデザイン――それらはどのようにして生まれるのか。無印良品を支えるクリエーターたちへのインタビューと詳細な取材を基に、無印良品の「デザインの秘密」を分析する。本書は、無印良品の成功の秘密をデザインの視点から考察しようというものである。「プロダクトデザイン」「コミュニケーションデザイン」「店舗デザイン」という切り口でさまざまに考察しているが、最も大切なのは大元にある思想を理解することだと考える。そこで本書を構成するに当たっては、4人のアドバイザリーボードの方々にインタビューにご協力いただいた。無印良品を支えるアドバイザリーボードの言葉は、読者が無印良品の成功の秘密を知るための助けになるはずだ。
  • 無印良品のデザイン2
    2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本からアジア、欧米へ進化する商品開発とデザイン 世界を攻める! 「無印良品 進化計画」 誕生以来35年を経て、日本発の世界ブランド“MUJI”としてグローバル展開を進める無印良品。華美に走らず、今もなお定番商品を磨き続ける現在進行形の“進化”に迫る。3人のワールドデザイナーたちのインタビュー記事も掲載。 【主な内容】 第1章 進化1 Compact Life 第2章 進化2 Micro Consideration 第3章 進化3 旗艦店舗のデザイン 第4章 World Desiners

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

無印良品のデザイン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年09月27日

    想像以上に良かった。無印良品のイメージが長年の間に変わったことに興味があり、読んでみた。
    実家近くの西友の中に、物心ついた時既に無印良品が入っていた。小学生中学生位までは幼かったのもあり「地味だなぁ」「(母親に連れられて行って)つまらないなぁ」という感じだった(今も子供の趣味ではないかもしれないけど...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月23日

    無印良品のデザインとデザインフィロソフィーを余すことなくというほどではないにしても語り尽くした本。
    リアルに「でいい」という、「唯吾を知る」という立脚点が表れていて素晴らしい。

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月12日

    無印良品の大切にしていること、それを実現するために行っていることが見えてくる本。デザイナーさんよりも、マネジメント層の方に役立つ内容かと思います。
    いいことが習慣化されるといい文化が醸成される。
    そんな感じがしました。

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月12日

    無印のデザインの考え方と会社としてのポリシーがよくわかる。
    グローバル展開しているのに、デザインはローカル対応していないのにあれだけ評価されているのは素晴らしい。

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月29日

    これがいいではなく、これでいい。の理念。

    理念を背景にして、社外デザイナーとの定期的ミーティング。本田技研で言うところのワイガヤっぽいミーティング。
    顧客情報・国外視察から問題を開発して解決アイデアを提示、それから発売化まで3次の開発会議の仕組み。

    問題開発の元となる多岐にわたる顧客データから、...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2015年11月04日

    目指すのは究極の“これでいい”。
    デザインを経営に活かす。
    メインデザイナーが社外にいる、ということの効果。
    無印良品の商品デザインの話かと思ったら、良品計画という会社そのものの在り方の話だった。
    面白い。

    ★プロダクトデザイン
    月1回のアドバイザリーボードミーティング。
    結論は求めない。価値観を...続きを読む

    0

無印良品のデザイン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

日経デザイン のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す