Posted by ブクログ 2021年09月02日
メルヘンチックな洋館を守る、甘くない現実の話と、合間に現れるRPG風の状況説明の絵面のバランスがザ山下ワールドという感じでとても面白かった。
出てくる人たちの経済力は、全体的にかなり高い方だと思う。なにせ、4人で2億の不動産が買えてしまうくらいなので。。そんなパワーのある人たちが、草の根運動を展開...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年07月01日
古い洋館(旧尾崎行雄邸)がある街に数寄屋を建てて引っ越した山下和美さんが、館の取り壊し計画を知り、なんとかこの素敵な洋館を保存したいという思いだけで、建築家さんや元担当さんなどとともに、ほとんど決まりかけていた計画をひっくり返す為に東奔西走した日々の実録譚。
私も古い建築好きなので、守りたい気持ち...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年03月16日
花粉症の鼻炎薬を飲むおかげで殺人的に眠くなる3月は、読書が進まなくて困ります。そんなときにはせめて漫画を、ということで、このコミックを読みました。
お恥ずかしながらわたくし、2巻が2022年2月に発売されるという情報を得るまで、この作品のことを知りませんでした。知ってしまった以上は、山下和美フ...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年09月27日
確かにカッコいい洋館だなぁ。
惚れる気持ちもわかる。
取り壊される前になんとかしたいと
みんなで働きかけることにした
山下さんたちの実録記。
建築遺産は本当に保存が大変なことが
よーくわかりました(T_T)
運良く著名人に関係ある洋館だったけど
それにしても個人宅だからね。
お店として活用する案は...続きを読む
フィクションだと思ってたらエッセイ漫画だった。作者の洋館へのロマンは伝わってくるし理解もできるんだけど、取り壊し阻止の過程にはそれほど興味をそそられない。
※予約作品はカートに入りません