東京藝大美術学部 究極の思考

東京藝大美術学部 究極の思考

1,650円 (税込)

8pt

もはや「ロジックの積み重ね」だけでは社会が行き詰まり、将来も不安で、モノが売れず、人も育たない……。
そんな答えのない時代に最重要な「問う力」を育むヒントとして、東京藝術大学の美術学部を取り上げたのが本書です。

▼ とことんまで「自ら考える」ことを実践する唯一無二の存在

ダニエル・ピンクが「MFA is New MBA」と題した論文を発表したのは2004年。
いま欧米だけでなく日本でも、若手のビジネスパーソンを中心に、MBAのように「MFA(Master of Fine Arts=美術学修士)」への注目が高まっているといいます。

アートを学ぶことは、言い換えれば「自分ごと化」を突き詰めることであり、とことんまで「自ら考える」ことこそ、行き詰まりを打破する力を持ちます。
そして、まさにそれを実践している唯一無二の学び舎が、東京藝大美術学部なのです。

通常は似たような偏差値の「似たような学力・思考の人々」が集う日本の大学の中で、同学部は特異な存在です。
1浪・2浪は当たり前で、40代・50代の学生も見られ、偏差値でいえば40台から70台までが一堂に会し、競争倍率も日本の大学の平均を大きく上回っています。

入試においても「この学生の思考力・表現力はどのくらいで、どこまで伸びそうか」を見定め、学生一人ひとりが個性的でユニークな同学部は、「究極のダイバーシティの教材」ともいうべき存在。
社会やビジネスを考える上でも、これからの最重要項目の一つともいえる「多様性」を尊びつつ、徹底的に思考力を育み、いまや多くの企業も熱い視線を注ぐ同学部の「ユニークさの源泉」はどこにあるのでしょうか。

「アート」と「ビジネス」の接点を追究してきた著者が、東京藝大美術学部の数多くの卒業生や現役学生・教員などにインタビューを行いつつ、その秘密に迫るのが本書です。

...続きを読む

東京藝大美術学部 究極の思考 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年01月22日

    日本一入試の倍率が高い東京藝術大学。藝大卒のアーティストにインタビューし、彼ら彼女らの思考を紐解いていき、現代に「アート」はどう生かされるのか考察した本です。

    一章の藝大入試の話がめちゃくちゃ面白かったです。
    ほとんど禅問答のような試験問題で、傾向もない。受験生に必要なのは『ビジョン』や『哲学』と...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月18日

    ロジックやファクトの本を続けて読んでいたので頭を柔らかくするために読んでみました

    学生時代の何者でもなかった時の自分が甦る感じです

    自分自身もかなりの時間を音楽に使っていますが、それがあるからこそ仕事や仕事以外も含めて、モノづくりをしている人と仲間意識を持てて、バランスが取れているのだなと思いま...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月18日

    2022.10.18 とても刺激になった。やっぱりアートがビジネスはもちろん、生きる上でも大事だと思う。面白かった。

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月02日

    単純に自分とは違う色々な方の人生を知れて面白かった。決められたレールに乗らず、自分を表すこと、自分に向き合っていくことをする人々は辛そうでもあるが、だからこそ才能が開花するんだなと思った。
    ビジネスにも必要な要所があり勉強になった。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月30日

    藝大がすごく面白い大学ということを知った。
    アート思考は今後の社会で求められるようになると思う。
    キャリアの賞味期限の話では、そういう人生もありだと感じた。自分のキャリアの変わり時で行動できるからこそ、藝大に現役合格できたんだろうな‥すごい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月18日

    ダメだな、最後まで読んでも、思考の重層化という言葉の具体的なイメージが湧かなかった。
    読み物としては面白いし、藝大生やそのOBの人たちの実話も面白いのだが、じゃあどうしてその人たちが、どういう思考をどのような場面でどうやって行なっているのか、表象はわかっても深部がわからないというか、「感じて、みよう...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月09日

    ビジネスに通ずる何かを求めて読みました。
    美大を卒業して生保の会社でトップ売上した人の話、もっと読みたかったです。

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月17日

    いわゆる美大といえば、美術系に特化した職しかなく、狭き門な故、苦労されている方が多いイメージでしたが、そんな時代ではないようです。
    今では観察力に優れ、解のない問題に対してどう取り組み、自分なりの回答を導くのか、非認知能力の高さなどなどあらゆる業界で重宝される人材のようです。
    昨今、縦割りだった学問...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月10日

    日本における芸術系の最高学府、東京藝大出身者の思考について、入試から大学での学び、卒業生のインタビューを通して解説&解明した本。

    進学校にいながら勉強が得意ではなかった私が選んだ進路は美大だった。
    当時は共通一次を全科目受験しなきゃいけなかったのも苦痛だったし、デッサンが苦手だったので受かるわけが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月12日

    私が美大で学んだことを客観的に再認識できたらいいな、それから他の美大にはない芸大生ならではの思考についても知れたらいいなと思って読んだけど、美大や芸大のことをよく知らない人向けの本だったので期待したほどの発見は得られなかった。活躍している在校生や卒業生へのインタビューが中心で具体例ばかりだったから、...続きを読む

    0

東京藝大美術学部 究極の思考 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

増村岳史 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す