ブッダが教える心の仕組み:52の「心所」で読み解く仏教心理学入門

ブッダが教える心の仕組み:52の「心所」で読み解く仏教心理学入門

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「心」とはなんでしょうか?

命あるものは皆、心に導かれています。
私たちの行動のすべては、心が主導権を握っているのです。

ブッダの教え(仏教)とは、私たちが「心」の正体を知って、心を正しく用いて、究極の幸福に達するための教えなのです。

この本では、「心所【しんじょ】」という心の中身・心の成分に関する分析をご紹介します。

心はいつでも働いているものですが、その働きは心を構成する成分が代わることで目まぐるしく変化します。
その時その時の心にどんな心所が混ざるかによって、心は悪に染まったり、善のエネルギーを起こしたり、智慧の開発に向けて動き出したりするのです。

心の中身について学ぶことで、私たちは「すべての悪をやめること。善を完成すること。自分の心を清らかにすること」というブッダのガイドラインに従って幸福への道を歩むことができます。

読者の皆様の理解を助けるため、本書では、ブッダが説いた「心」の仕組みをイラスト図解を交えてわかりやすく紹介します。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ブッダが教える心の仕組み:52の「心所」で読み解く仏教心理学入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    心の中身を52の成分(心所)に分類し、さらにそれらを善・悪とカテゴライズすることで心の成長を企てるという内容。

    心というのものはかなり自分にとって重要で不可欠なものにもかかわらず、普段は全く見向きもしないもの。この本を通して、自己理解が深まりこれからの方針が定まった。

    0
    2023年01月03日

    Posted by ブクログ

    イラストは可愛らしいのでとっつきやすさはあるものの、テーマがテーマなだけに内容は難しい(笑)
    限りなく分かりやすく書かれているとは思いますが、心底理解し、実践まで結びつけようとするのはこの一冊では無理です。

    多少なりとも仏教とは、ブッダの教えとは何かを知っている人が、カジュアル路線で読むのに最適な

    0
    2021年06月22日

ブッダが教える心の仕組み:52の「心所」で読み解く仏教心理学入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す