BEYOND SMART LIFE 好奇心が駆動する社会

BEYOND SMART LIFE 好奇心が駆動する社会

1,980円 (税込)

9pt

3.6

■ゴリラ、シロアリ、宇宙、アフリカ、古代ローマ――2050年の社会課題の突破口を、京大の多様な知性と日立の未来社会研究が融合し探究!

■京都大学と日立製作所により「ヒトと文化の理解に基づく基礎と学理の探究」のため設立された日立京大ラボが、人口減少やシンギュラリティといった社会的課題解決に、本源を問う「大学の知」がどのように役立つかを探索するユニークなプロジェクトの成果をまとめる。

■継続的な京都大学の先生との対話から、2050年の日本が抱える社会課題(3つの喪失:信じるものがなくなる/頼るものがなくなる/やることがなくなる)を解決するヒントを、「不思議や未知なるものにわくわくする心」や「主体的に課題を問い、解決する力」と仮定。それらのヒントをベースに、「市民参加型の社会システムや社会インフラを構築すること」や「便利すぎない未完成な社会を許容し、多様な人財が社会貢献できる余白をつくること」といった将来に向けて大切にしたいことを提言する。

...続きを読む

BEYOND SMART LIFE 好奇心が駆動する社会 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年03月21日

    日立製作所が本気で社会に関わりながら将来に顕現しうるディストピアを防ごうとする気概が感じられた。日本の電機メーカーがこのような課題感、価値観に基づいて活動しているのは、とてもありがたいことと考える。

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月11日

    大学の講義を聞いているようで、面白かった。
    日本社会を覆う三つの喪失
    1.信じるものがなくなる
    2.頼るものがなくなる
    3.やることがなくなる
    から脱出するには…と書かれて本。

    途中難しい箇所(自分が興味持てない)があったが、
    日本の問題に対して、どのように向き合うべきか。
    またその分岐点など興味...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月05日

    1、人類史に見る不安
    ・P13 人々が集まって価値観を共有することがコミュニティだ。
    ・人間にとってはいかに自由に誰もが時運の欲求を満たせるようになったとしても、人間関係を失っては、人間は幸福にはなり得ない。幸福と不安は背中合わせのもの。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年09月07日

    進化はスクラップ&ビルドではなく、アド オン。
    言葉が生まれたのは7万年前、人類の進化の1%の時間。

    ローマ帝国
     ローマ文化=文明化として押し付け
     同じ法と通貨、移動の自由 →EUも同じ コロナで移動の自由が失われた

    日本
     国への依存度が強い
     東南アジア みんなで何とかする多重な...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2022年02月26日

     世の中をすばらしいものにしたい。そういう願いは過去にもいろいろな場所にあったということがわかる本である。
     コロナ禍などと言い、世の中は様々な問題を抱えている。一種の閉塞感があるとも言える。本書を読むと実は様々な時代・場所で世の中を良くするという取り組みがあったということがわかる。
     歴史を学ぶ理...続きを読む

    0

BEYOND SMART LIFE 好奇心が駆動する社会 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す