BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 553,436タイトル 1,090,187冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
7pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
2019年1月3日-。往路2位から復路8区の大逆転劇でみごと箱根駅伝初優勝を飾った東海大学。その“栄光”にいたる道程にあった苦難や葛藤、 当日のレース模様などを監督、コーチ、選手たちの証言を交えて鮮やかに描き出す。そして、「黄金世代」と呼ばれて輝きを放ってきた現4年生たちが迎える学生最後のシーズン。彼らはどのような決意で箱根連覇に挑むのか。東海大学の「黄金世代」が駅伝シーズンに向け、再び走り出す。この電子版では、単行本にはなかったオリジナル「エピローグ」を追加掲載。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2019年11月07日
2019年箱根駅伝初優勝の東海大。 強豪高校のエースが集まり黄金世代と呼ばれながらもう3年生。優勝候補とされながら5位に終わった前年度からの1年間を追った力作。 エース級の選手の他、努力を続けレギュラーを掴む選手、かたや怪我のため出場できない。監督、コーチと選手の確執などを乗り越えての栄光。 極...続きを読む限まで自分たちを追い込むトレーニング。ケガするかのギリギリのライン。華やかに見える箱根ランナーは1年中ケガとコンディショニングとの戦いである。 筆者には2018年の5位に終わった東海大を追った「箱根0区」という作品もありこちらも面白い。 2018年全日本大学駅伝で東海大は優勝。2019年の箱根連覇へ期待が高まる。 監督、コーチや裏方も含めたドラマ。エントリーから始まる駆け引きなど箱根駅伝の裏に迫る力作です。
Posted by ブクログ 2019年12月05日
選手に変装して一緒に暮らしてるんじゃないかと思うほどの取材力。これを読むと箱根駅伝は東海を応援したくなっても仕方ない。全日本を勝ったことでますます期待が高まる。やっぱり黄金世代の活躍が見たい。
レビューをもっと見る
駅伝王者青学 光と影
越境フットボーラー
箱根0区を駆ける者たち
輪になれナニワ ガンバ大阪の光輝と蹉跌(小学館新書)
「佐藤俊」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
ブラウザ試し読み
6
7
「スポーツ・アウトドア」ランキングの一覧へ
▲箱根奪取 東海大・スピード世代 結実のとき ページトップヘ